新勝庵

元サラリーマン、映画・読書・芸術好き。
おんとし 92歳 です。

季節の些事

2012-07-23 21:00:48 | うんちく・小ネタ

郵便受けに新聞を取りに行って、ふと下を見たら茗荷の茂った

葉の下に花が咲いているのか見えた。

葉っぱをかき分け、よく見ると結構沢山咲いている、と言うか

顔を出している。

2

〝 ビールのつまみ ” に今日は7ヶでやめて ・・・ 又今度。

今頃咲く事はすっかり忘れていた。 

たいしておいし物でもないが、季節の香の贈り物!

俗に「茗荷を食べると物忘れがひどくなる」と言われているが

学術的な根拠はなく、栄養学的にその様な成分は含まれて

いないらしい。 勿論、これ以上物忘れしては困る!

___________________________________

今年も元気に ? (食事時に)現れた ・・・ やもり君

11

子供の頃は 「かべちょろ」 とよんでいた。

アイドル・・でもないが、出てくると矢張り安心する。

この子、何代目かな? なんて ・・・・ 

Photo

オーット! 見事にパックリ 食べた(虫をモグモグ) 

食べたらこっちもほっとする!・・・・・

_________________________

それと「風蘭」

1

「水は天から貰い水」 ・・・ 水も掛けなきゃ、肥料もやらず、

金木犀の枝にぶら下げたまーんま ・・・ うん十年?

2_2

でも今年もひっそり可憐な白い花を三ヶつけてくれた。

しかし、つくずく不思議な強靭な植物だなー?と感心する。


戦争画(1)

2012-07-17 22:49:19 | アート・文化

5月23日に藤田嗣治の事を書いた。

その続編だけど、 この人がパリで成功して帰国後戦争になり

軍の依頼で戦争画を描くことになるわけだが、 この時(昭和

18年頃)既に日本画壇の頂点にいて、「芸術院会員」で、歳

45~6歳、 画家としてあぶらの乗り切った時期で制作(大作)

意欲満々だったろう事が伺える!

さて、軍が当時の画家達に描かせた戦争画の所在が分かっ

た。  矢張り「東京国立近代美術館」の倉庫にあった。

  「BSプレミアム」

総数なンと153点で、戦後アメリカに接収されたがその後返還

され、現在の場所に収納されているらしい。

Photo

そのうち藤田嗣治は全部で14点描いている。

戦争画153点の中でも藤田の絵は突出してうまい! 中でも

最高傑作と言われる 二点。

Photo_2

       「アツツ島玉砕」

まず北のアリューシャン列島の日本軍拠点、アツツ島が米軍

の総攻撃を受け全滅 「美化して 玉砕 と言った」した時の状況

南のガダルカナルと北のアツツが日本敗因の先駆けとなった。

最高傑作と言われるもう一つが 縦 1,9メートル 横 2,6メートル

の超大作

Photo_3

     「サイパン島玉砕」

絵の上手さは最高峰と言われ、当時巡回展覧された時、これを

見た人達が手を合わせて涙したとも言われている!。

このような凄惨、悲惨極まりない凄まじい状況をリアルに描い

た藤田も、これをよしとした軍部、 今にして思えば、色々疑問は

残るが ・・・・ 。

軍としては、本土決戦を意識し、国民にこの様な覚悟で最後ま

で戦って力尽きたら自害しろ!との意味か?

藤田は、画家として後世に(出来れば世界的に)残る戦争名画

を残したい? ・・・ たとえばドラクロアの「キオス島の虐殺」と

か「民衆を導く自由の女神」の様な大作を残したかったのでは

なかろうか? これはもう本人がいないから分からないが!

私は 〝好戦も厭戦”もない だ芸術家として制作意欲に燃え

た ・・・ 結果戦後 軍部におもねり積極協力した、ということ

で、バッシングを受ける ・・・ これも又仕方のないこと・・・・

Photo

戦後間もなく日本に嫌気がさし、アメリカ経由で愛するパリに

帰りかくして、藤田嗣治はフランス人になった。

今の様な日本の事情、世情ではこれらの戦争画がすんなり

日の目を見るのは難しかろう! 今しばらくは時間が必要だ

ろうと思う!


戦争画(2)

2012-07-17 21:44:51 | アート・文化

東京国立近代美術館の倉庫に眠る戦争画153点の絵画の中に

宗像出身の画家中村研一の作品がある。

画家中村兄弟「兄、研一・弟琢二」は宗像市の誇る日本画壇

の巨匠だが、特に兄研一は「日本芸術院会員」で日本画壇の

巨匠の一人。 

「唐津街道」の宗像市 原町に今でも生家が残っている。

2

      「マレー沖海戦」

これは、太平洋戦争 緒戦に、イギリス東洋艦隊の旗艦・戦艦

「プリンス オブ ウエールズ」と重巡洋艦 「レパルス」 をシンガ

ール沖で、日本海軍航空隊が撃沈した時の絵。

開戦と同時に イギリス艦隊を沈めた ・・・・ 日本国中が喜び

にわいた ・・・ 


炭坑町

2012-07-13 21:50:02 | まち歩き

田川市は今、山本作兵衛さんが描いた約500点以上に及ぶ

炭坑関連の絵が、日本初の「世界記憶遺産」になったので町興

しに 作兵衛さんブームで沸きに沸いている! それはそれで誠

に結構なことで、 このことは何度も書いた。

その、旧三井田川鉱業所・伊田炭坑・納屋「ナヤ、当時坑夫が

住む長屋をそう呼んだ」跡地の近くの人のあまり行かない場所

を歩いてみた ・・・・

333

“ 今は昔 ” すっかり寂れきっちゃって、誰も住んでいない飲み

屋街。 まさに、哀れと云うもなかなかおろかなり! ・・・ か!

222_2

1960年代までは高度経済スタート時、石炭景気で飲み屋街

も沸きに沸いたことだろう!

111_3

そして、面白い?ものを見た、 この壁に何と書いてある ・・・

ー 小便禁止 ー だが、 「敬神は我が家の繁栄」 「自尊心」 

「我が家庭の主導者の自覚」 「文明国日本の道義観念が

が家主」 云々とある ・・・

炭鉱マン(職員から坑夫)達が毎晩飲み騒ぎまくるさまが目に

えるようだ ! 頭に来た家主が書いたのだろう ・・・ いい

人が立小便をするなと怒っている!