J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

ボランティアの力114

2010-01-24 00:42:01 | ファジアーノ岡山
 クラブから公式HPにて、下記の内容でサポートスタッフ(昨年まではボランティアと呼んでいました)の募集記事が発表になりました。毎年シーズン前のこの時期に、募集が行われますが、ぜひ、我々とともにクラブをサポートしましょう。
    

 クラブでは下記の内容でホームゲーム会場で入場ゲートや会場内で運営をお手伝いいただくボランティアスタッフを、今シーズンよりサポートスタッフ(FSS)とネーミングを変更し、募集を開始しております。ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、ぜひお申込下さい。

<活動内容>
① ホームゲーム運営サポート
 入場チケットもぎり、チケット販売、会場案内、総合案内、総合受付、清掃、オフィシャルグッズ販売、各種パス・オフィシャルファンクラブなどの申込受付
 <活動時間>
 おおむねキックオフ4時間前〜試合終了後1時間となります。
② 試合告知ビラの配布
③ ポスターの配布
④ チーム関連イベント運営サポート 等

<申込条件>
○ チームのサポート活動に興味のある方
○ 16歳以上の方(高校生は保護者の承諾が必要となります)
○ 性別・経験は不問
○ 活動時、定められた時間に参加できる方
○ 携帯電話またはPCメールアドレスへの受信が可能な方
○ その他、クラブの指示事項を守れる方
<お申込方法>
 申込用紙を公式HPのサポートスタッフページからダウンロードいただくか、ファジフットサルパークに設置してある申込用紙に必要事項を記入の上、FAXまたは、ファジフットサルパークまでご持参下さい。


 今シーズンからFVSからFSSに名称になったそうです。「サポートスタッフ」、略して「サポスタ」になるのでしょうか。以前に貴公子氏のブログでよく「サポ☆スタ」という言葉を目にしていましたね。
 OSS委員会のメンバーとして、何か似たような名前で微妙でもありますが、どうしても「支援」というスタイルを強調すれば、自然と「サポート」「サポーティング」のキ-ワードが入ってきます。
 OSSも元々は「岡山サッカーサポーターズスタッフ」で「OSSS」だったですが、「サポーター」を「サポーティング」にして、Sが3つは長いから取って、「岡山サッカーサポーティング委員会」になりました。なので、細かい話ですが、両者は同じSでも「サッカー」と「スタッフ」の違いがあります。
 ただ、活動規模はFSSの方が大きいし、やりがいも大きいと思います。当ブログで言う「サッカー(スポーツ)の楽しみ方」は、「知る」「観る」「楽しむ」「支える」の4段階であり、その一番深い楽しみ方に該当します。もっともクラブを支えるのはボランティア活動だけではないですが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フットサルを体験してみる会 | トップ | 倉敷ファジ盛り上げ隊 »

コメントを投稿