J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化等「岡山からJリーグ百年構想を」。情報リスペクトブログ。

Bリーグについて97

2024-06-20 00:01:34 | バスケ(Bリーグ・代表等)

 リスペクトコラムです。
 今日、ちょっといや大きくうれしいニュースが舞い込みました。今秋の新シーズンからバスケットLIVEで、トライフープの試合が観られるのです。もちろん有料ですが、今までは同じ有料でも「B3TV」でB3しか観れなかったのです。でもバスケットLIVEに加入すれば、同じLIVEツールでB2もB1も、代表戦も観れる訳です。
 今まで、B3TV以外で岡山県民がトライフープの試合中継を観るのは、民放で中継放送がある時のみ。当ブログでもほんの少ししかTV観戦レポを出していません。まずはその吉報です。

B3リーグ公式戦を「バスケットLIVE」で配信決定…ファンからの要望多く“合流”2年前倒し | バスケットボールキング

B3リーグ公式戦を「バスケットLIVE」で配信決定…ファンからの要望多く“合流”2年前倒し | バスケットボールキング

 6月18日、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)は理事会に関するメディアブリーフィングを実施し、B3リーグの公式戦を「···

バスケットボールキング

 

【B3リーグ公式戦を「バスケットLIVE」で配信決定…ファンからの要望多く“合流”2年前倒し】
「6月18日、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)は理事会に関するメディアブリーフィングを実施し、B3リーグの公式戦を「バスケットLIVE」で配信することを発表した。
 一般社団法人ジャパン・バスケットボールリーグが運営するB3の試合は、これまで「B3TV」で配信されてきたが、2024年9月30日をもって同サービスを終了。2024-25シーズンより、B1、B2と同じソフトバンク社が提供する「バスケットLIVE」で試合配信されることになった。
 当初は、リーグ構造改革が行われる2026年に法人を合併したタイミングで配信等も統一する予定だったが、B3ファンからの多数の要望を受けて、2シーズン前倒しで「バスケットLIVE」に“合流”。
 メディアブリーフィングに出席した島田慎二チェアマンは、「B3ファン、ブースターのみなさま、大変お待たせいたしました」と切り出し、「私のSNSへのメンションでトップ5に入るくらい(要望が)多かった。そんな思いも噛み締めてソフトバンクさんと一緒に頑張ろうということを決めさせていただきました」と経緯を説明。」

 島田チェアマン、グッジョブですね。B3のファン・ブースター数はそこまで多くないのに、配信に踏み切ったソフトバンクさんもグッジョブです。当ブログとしては、早くB2に上がって欲しい。昇格したら加入しようかなと思っていました。また、2026年にBワンリーグに参入すれば、観れるだろとタカをくくっていました。それが2年前倒しとは、本当にサプライズでした。
 B3TVは・・・申し訳ないですが満足度はそれほど高くなかったです。何しろ、トライフープの初期のボランティアで、「B3TVのカメラ操作」というのがあったのを思い出します(今は無いでしょうが)。それがどうのという訳ではありませんが、観るならプロの映像と思ってしまいます。

 

バスケットLIVE

バスケットLIVEは「B.LEAGUE」のB1・B2全試合など、国内バスケットボールのライブをお楽しみいただけます。また、見逃し配信やダイジェスト、プレー集、特集映像なども配信...

バスケットLIVE

 

 加入内容を確認してみましょう。「対象プラン:月額プラン550円/月、年額プラン5,500円/年」とあります。FAQで
「Q:ソフトバンクユーザー以外でもサービスを利用できますか?
 A:ご利用にはSoftBank IDが必要となります。バスケットLIVE(アプリからはアクセスできません)より、SoftBank IDを作成した後に、申し込みの手続きをお願いいたします。」
とあるので、ソフトバンクユーザーのみなのかな。でも当ブログのキャリアはソフトバンクでした。あとは、契約に向けてゆっくり考えてみたいと思います。
#がんばろう石川 #がんばろう能登

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする