J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

ボランティアの力242

2018-10-20 00:51:26 | 災害復興支援(東日本・コロナ等)

 平成30年7月豪雨災害」災害ボランティアについての情報【特別ページ

 ボランティアレポです。
 先日また真備へ行ってきました。7月から毎月で4回目です。今回はFリーダーが初参加。他は2回目、3回目というメンバーばかりで、シマカズ氏、佐君、阿さん、金さんというフットサルメンバーばかり。前回に続いて今回も玉島の中国職業能力開発大学校に集合。一か月前に来た時は駐車場がいっぱいだったのに、この日は1/3くらいしか車が埋まっていない。参加者の減少を肌で感じましたね。受付に行く前に集合写真を撮り、受付に揃って向かいました。
 グループ分けは5人1組で組んでいくのに、ご配慮いただいて我々のグループだけ6人のグループにさせてもらいました。リーダーはもちろんFリーダー。タイムキーパーは金さん。ふと後から声を掛けられる。何とファジボラでよく一緒になる角氏。様子を聞くと、日曜日によく参加しているとか。さすが、真のボランティア。ボランティアに限らずもっと他にも来て欲しいところだが。
   
 バスで移動です。今回は高梁川寄りの「薗・川辺サテライト」。井原鉄道の川辺宿駅の横の公共施設に仮設テントが組まれて、ボランティア受付本部になっています。前回は空き地の中のテントでしたが、今回はちゃんとした建物だったので、いくらかやりやすかったです。Fリーダーが、「床はがし中心」か「片付け中心」で、女性メンバーがいるから「片付け中心」を選んだとか。
 現地に持っていく道具を置き場所から一つ一つ集めて準備をする。何かいろいろと道具が出てきました。スタッフの方が運転するワゴン車に乗って現地に到着。
   
 今回の担当現場は比較的大きな邸宅。倉庫みたいなところに、いろいろと精密機械が置いてあるので、建築業者かなと思っていたら農家の方とか。実はずっと通しで、加さんという技術ボランティアの方が常駐している。岐阜県出身で、どこかの場所でテントに寝泊まりしてボランティア参加しているとか。まさにスーパーボランティア。
 さて、今回の作業ですが、女性2人は分解した精密機械の中の掃除。モーターとか中の方まで泥がついているので、それを一つ一つ拭いていくいくという細かい作業。我々は主にシートカバー類の掃除。初めて高圧洗浄機を取り扱いました。こういう機械なんだと。
   
 初めはFリーダーがタイムキーパーもやるかなと言っていましたが、気が付いたら当方が時間を計っていました。最初の頃は被災地のど真ん中で、粉塵の関係で空気が悪かったですが、この日は全く空気は汚れていなかったです。さすがFリーダー、伊達に当方とファジボラ第一号をやってませんね。
 シート類の掃除の後は泥だらけになっている土間部分の洗浄です。まずはホウキで履いていきましたが、ホコリが舞う量が半端なかったです。少し水をまく。掃いた後に再び高圧洗浄機の登場です。土間を吹いていきますが、角度が重要です。角度が高いと、その部分はきれいになるが、その場に水が溜まってしまう。そこで当方は高圧洗浄機の吹き付ける角度を低くしてみました。すると水を外に押し出していきます。水を撒くホースの要領ですね。
   
 途中、いろいろと登場人物登場。まずは看護師さん。たぶん定期的に来られているのかな。高齢であるご主人に聞き取りヒアリングを行って帰って行かれました。「またマッサージしてもらったら、タダなんだから」と。そういうサービスがあるのかな。続いてご主人が買われている猫ちゃん。ミオちゃんだったかミユウちゃんだったか、娘のようなネーミング。一気に一同のアイドル化です。特に女性メンバーはインスタ(たぶんやっていないでしょうが)映えの絶好の標的。
 ほどなくして時間が来て、作業終了です。前回よりも1時間ばかり長かったのですが、なかなかみんな手を止めない。涼しくて疲労していない事、作業がまだ残っている事、こちらのご主人がいい方だった事などなのかな。

 サテライトに戻って、Fリーダーはグループを代表してレポート作成。と言っても向こうのスタッフからのヒアリングでしたが。バスで中国職業能力開発大学校に戻る。そのまま解散です。お疲れ様でした。これで終わりではないでしょう。当ブログで嫌うのが単発事業で終わる事。キリのいい時が来るまで、参加者が来てくれる間、継続事業として続けていきたいと思っています。すっかり涼しくなって、作業もやりやすくなりました。真備では人手が不足しています。読者の皆さん、ぜひ参加してください。
【この日(発災から100日目)のボランティア数】
▼全体 345名 ▽現地活動者数  294名
災害ボランティア(真備)第3回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180921
   〃        第2
回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180816
   〃        第1回参加関連:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180717

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする