goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

PR宣伝について31 【J特】

2010-08-22 00:02:04 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
 J1湘南スタジアムナビゲーター・三村ロンド氏の「チャリ」マラソン、朝からustreem観ていました。新鮮ですね。思えば、このustreemは動画をずっと配信しながら、同時にチャットで読者の声も拾えるという事で、サッカー界でも流行りつつあるようです。
   
 動画の画面を観ると、新橋駅西口にロンド氏とサポーター達が集合しています。出発前に、ズームインサタデーで7:58頃に少し映ったようです。でも音声が聴き取れず、もう一つだったようです。60人視聴中です。タオマフでPRしていたようですが、フラッグやゲーフラやっていたら止められていたかもしれないとの事。
 自転車が走りやすい違う道を走っているので、中継車に映りません。せめて文字だけでもとうぶやきが出ますが、「電源が足りなくなってきたので、できませーん」との事。いろいろと大変ですね。

 休憩場所はコナミSC本店前。ロンド氏登場。着替えタイムだそうです。9:30に「神奈川県に入りました」「チャリ部隊は行方不明のままです」「追いつくのを待っている」のアナウンス。他は音声ありません。バッテリーキープとロンド氏が見えないため、ネタがないのかな。
 確かにスピード的に、国道とかでずっと自転車に車で併走できないし、チャリ部隊はちょっと違う道を走る場合もあり、ずっとカメラで追えないでしょうから。
・Ustream「24時間ベルマーレ」:http://ustre.am/lXQm

 どうにかustreamにID登録を済ませました。ID名はHNはなぜか登録済み(誰やねん!?)なので、ブログ名そのままにしました。これでサッカー関係のどのustream配信にもチャット参加できます、が・・・今回の分ではできませんでした。どうやるんだろか、研究は続く。9月早々のJリーグ特命PR部のustream会議にも書き込みができるでしょう。たぶん。(それまでに何とか会得しておかないとな)

 ちなみに、昼くらいから、ローラー作戦(浅口地域コース)に時間限定で参戦し、その後は夜中まで仕事なので、この中継が観れません。花火でも観ながらロンド氏の健闘を期待したいと思います。(その模様は明日)

 そして、帰宅したのが22:30。24時間だからまだやってるかなと思って、ustream観てみたら・・・5時間前に終わってました(涙)。そりゃ終わってますよね。確か浦和戦が始まるまででしたっけ。実際は21時頃から21時頃までの予定でした。またこういうのやって欲しいですね。岡山ではやりたくてもやりにくい企画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする