goo blog サービス終了のお知らせ 

とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

刈谷市老人会春の歩け歩け大会間近!

2013年05月17日 23時00分53秒 | 日記
5月20日(月)刈谷ハイウェイオアシスに集合しての刈谷市老人クラブ連合会主催で各地老人クラブ会員対象の春の歩け歩け大会が挙行される。
岩が池周辺3キロ程ではあるが、なんと参加申込者が900人弱とは凄い!
天気情報によるとお天気にやや不安があるが今日その準備にと市役所まで赴き数時間を費やす。
あとはお天気次第であるが、雨の降らない事を願う! せめて午前中だけでも・・・・

刈谷市老人会春の歩け歩け大会間近!の画像



身近でカキツバタ鑑賞!

2013年05月17日 22時28分53秒 | 日記
刈谷市小堤西池のカキツバタは天然記念物として保護されており、また知立市八橋の無量寿寺は歴史の史跡として毎年カキツバタを観に多くの人が訪れている。
例年この時季カキツバタの満開時にはこの二ヶ所は新聞やテレビでも紹介され有名となっている。
今日午前中空き時間があったので、身近な知立神社のカキツバタを撮影にと出掛けた。
境内の駐車場はがら空きだ、格式の高いここの神社はアト一か月後の花ショウブまつりには来訪者で賑わうが、カキツバタが在るのを知らないで居る人が多い。カキツバタを観るのならここから15分程のところの無量寿寺に向かうであろう。
数年前から毎年カキツバタを観に来るが、年々池には他の草が茂り花数が減り今年も極端に少ない。
数えられる程の花を被写体に我ひとり貸し切りのカキツバタである。
たまたま近くに来た禰宜さんと目が合い聞いてみたら手入れをしていないとの事・・・・
この状態なら数年先には知立神社ではカキツバタを観られなくなるのでは危惧する次第である。

身近でカキツバタ鑑賞!の画像

身近でカキツバタ鑑賞!の画像

身近でカキツバタ鑑賞!の画像

身近でカキツバタ鑑賞!の画像

身近でカキツバタ鑑賞!の画像