とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

明日から発売

2016年06月30日 21時37分58秒 | 日記
春・夏・冬と年3回販売されるJR青春18きっぷの夏版の発売が明日7月1日から始まる。
11850円で5回使用で一回あたり2370円とお得料金だ。
過去知人とあるいは妻とまた単独で格安日帰り旅を大いに楽しんで来た。
この夏も我ひとり旅をと考えている。きっぷ使用期間は7月20日から9月10日までとかなり長期に使用出来る。
真夏の猛暑を避け納涼にと考えているが、候補として飯田線の秘境駅めぐりまた近江八幡の古き町並みをぶらぶらと散策してみたいと思っている。
いずれにしても企画からの行程も面白く興味ある計画を立ててみようと考える。
昨年の夏版使用で伊賀上野城そして比叡山観光に出掛けたが早いものであれから一年たった。

明日から発売の画像



安城の田んぼアート

2016年06月29日 14時38分46秒 | 日記
雨の降る前に訪ねてみたデンパーク安城近くの田圃アート
我れと前後して見学に訪れる人多々あり
新聞・テレビの紹介があって見頃を迎えたからだと話しかけてくる人もある。
また手押し車の老婆はこの近所の住人なのか詳しく説明されもう少し先になれば完成だと親切に教えてくれた。
帰りにデンパークの道の駅により野菜を仕入れてくる。今回は妻の同伴であった。
また田圃アートと言えば岡崎の藤川宿道の駅近くの国道一号線沿いに昨年車からチラッと見たが今年もイネを植えたとの事の様だ。

安城の田んぼアートの画像

安城の田んぼアートの画像

安城の田んぼアートの画像

安城の田んぼアートの画像

安城の田んぼアートの画像



相撲部屋の宿舎

2016年06月28日 16時59分08秒 | 日記
昨日訪ねた東浦町乾坤院は火災の被害により井筒部屋の名古屋場所宿舎にはならなかった様だ。
今日の朝刊に名古屋場所の各部屋の宿舎一覧が掲載されているのをみて午後場所だけでも確かめにと訪ねてみた。
東浦町緒川県道50号線道路に面した場所にのぼりが立って直ぐ判った。
会社の敷地を囲んでのぼりが風になびいているも人影なし、ここが宿舎かと思う反面稽古は何処でやるのだろうかと疑問を持ちつつ帰宅する。
他の部屋の宿舎の内大府市・知多市そして緑区とあまり遠くない場所もあるので訪ね身近に力士達の稽古風景を見学したいと考える。

相撲部屋の宿舎の画像

相撲部屋の宿舎の画像



今年も来るのかな?お相撲さん達

2016年06月27日 19時57分29秒 | 日記
あと2週間足らずで今年も大相撲名古屋場所が7月10日から始まる。
昨年まで我が家から左程遠くない東浦町乾坤院を宿舎にしていた横綱鶴竜を始めとする井筒部屋の力士衆を今年も見学にと訪ねてみたが姿なくその形跡が全くない。
この春火事で本堂等が焼失したので今年はどうだろうかと思いつつ訪ねてみたが残念である。
境内にその様子の掲示でもあればと見渡すもそれも無しだ。
我れが訪ねたのが数日早かったかも知れないが来てくれればと期待したいものだ。
元の本堂跡を始めとする境内は立ち入り禁止と綱が張ってあるが焼失後整備された空き地が目の前にあり在りし日の宇宙山乾坤院を思うと寂しくむなしい限りだ。

今年も来るのかな?お相撲さん達の画像

今年も来るのかな?お相撲さん達の画像

今年も来るのかな?お相撲さん達の画像

今年も来るのかな?お相撲さん達の画像

今年も来るのかな?お相撲さん達の画像



さくらんぼ

2016年06月26日 22時52分59秒 | 日記
知人宅の庭に毎年びっしりと花をつけ実の生るさくらんぼの木が一本ある。
道路脇ゆえに常にはみ出した枝は剪定されているにも関わらずそれなりの実がなり、さほど大きくはないが甘いさくらんぼで数年前まで毎年パック入りを頂き楽しみにしていたものであった。
しかしここ数年、花の観賞のみで実が赤く熟し始めると一日で鳥の被害を受け綺麗に食べ尽くされている。
昨年もその被害の後をみたがよくぞこれまで綺麗に食べ尽くしているとは、種を残し驚くほど器用に一つの実すらも残っていなかった。
今朝知人と何時もの喫茶店での談話中聞いてみたら今年も鳥の姿は確認出来ず既に実ひとつとして残っていないとの事である。
遅れをとったか 残念ながらさくらんぼ狩り今年も失敗する。
写真は3月満開のさくらんぼの花風景

さくらんぼの画像



胡蝶蘭が咲く

2016年06月25日 20時57分05秒 | 日記
10数年前には20株以上の胡蝶蘭を栽培し多彩な花を楽しんだものだった。
花が終わった葉だけの鉢を格安にて購入し植え替えをして一年後の開花を期待しながら待った。
温室は無いが室内で特に冬場は日当たり好い窓際に置き夜間は暖房ある部屋に移動させて大切に手を掛け育てた。
花が咲けば感動し数ヶ月の間順次咲く花を観賞して来た。
しかし年と共に消滅し今では残っている鉢は3個でその内のひとつが数か月前に白が咲きそして今回は黄色の花がしかもひと花である。
残念ながら株や新芽が出て殖やせないことが残念で今迄生き長らえている数少ない株も数年先には消えてゆくのではと思う。

胡蝶蘭が咲くの画像

胡蝶蘭が咲くの画像



再度梅ジュースを作る

2016年06月24日 22時01分02秒 | 日記
知人から頂いた青梅はジュースにしたものが完成し他のビンに移し替えた。
空きビンに再び冷凍庫から前回の残りの梅を取り出し再度ジュースにと氷砂糖を入れ仕込んだ。
梅はアルカリ性食品でクエン酸等多く疲労回復に打って付けのジュースの原液が出来上がった。
原液を少し口に含めば甘酸っぱい唾液が出てこれを少しずつ飲んでも好いと思う。
原液を水で薄めず夏負け防止薬代わりにとそのまま常飲しようと考えた。
梅雨の真っただ中鉢植えのタカラズカジュランタが咲き出した。

再度梅ジュースを作るの画像

再度梅ジュースを作るの画像

再度梅ジュースを作るの画像



ブラックベリーが色付き出した

2016年06月23日 18時02分51秒 | 日記
毎年初夏に花が咲き白からピンクに変わると同時に花弁が散り、そのあと実が大きく育ち緑色から赤みを帯び最後には名の通り真っ黒に完熟する。
例年それを収穫し冷蔵庫に保管しまとめて果実酒にして愛飲重宝している。
ポリフェノールが多く含まれ身体に良いとあるが・・・・・
今年は花の付きが悪いと思っていたがそれなりに実が付いている。
梅雨が明ければ収穫時を迎えることになるであろう

ブラックベリーが色付き出したの画像



睡蓮の池

2016年06月22日 21時08分50秒 | 日記
10数年前だと記憶しているが新聞で知り地図を頼りに行った睡蓮の池
モネの睡蓮ではなく大府市中草町東忍場の白は池である。
満開の睡蓮が脳裏に残って居るが、そこまでたどり着いた道筋や池の名前すらスッカリ忘れていた。
ある事項のパソコン検索中に偶然そこが「しらは池」であったことを見つけた。
昨日星名池のついでにカーナビ頼りに訪れてみた。
駐車した場所こそ違うも間違いなくこの池であった。
残念ながら睡蓮の開花時期は6~7月であるが花の姿なし
しかし睡蓮の葉はビッシリ
時期が早いのか過ぎたのか池には睡蓮の花ひとつ
カメやトンボそして池の鯉を眺めカエルの鳴き声を聞きながら池の風景になじんで来たが来年にはぜひ満開の睡蓮を観賞に訪ねたいものである。

睡蓮の池の画像

睡蓮の池の画像

睡蓮の池の画像

睡蓮の池の画像

睡蓮の池の画像



蓮の花名所「星名池」を訪ねる

2016年06月21日 18時53分12秒 | 日記
梅雨時には紫陽花の花が似合う
その紫陽花見物も2か所「本光寺」「形原温泉あじさいの里」を済ました。
若干早いが今度は蓮の花だと様子を視に大府市の星名池へ出掛けてみた。
時期尚早だと承知の上であったが、気の早い株は既に開花しており一応今季初の蓮の花を観てこられた。
7月の盛りになれば池一杯の花が観られるが今は周りの紫陽花が綺麗な様相を示していた。
それでも池を通り抜ける快い風に当たりながらひと時の涼を味わって来られた。

蓮の花名所「星名池」を訪ねるの画像

蓮の花名所「星名池」を訪ねるの画像

蓮の花名所「星名池」を訪ねるの画像

蓮の花名所「星名池」を訪ねるの画像

蓮の花名所「星名池」を訪ねるの画像