とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

マクロでパチリ!

2015年04月30日 21時09分52秒 | 日記
庭に出て花をマクロレンズ(105ミリ)を装着して撮影する。
三脚使用すれば良いのに手持ちでパチリ!
やはり焦点が掴めづらく手持ちでは難しい撮影だ。
①アッツ桜
②カラー
③バラ
④?
⑤椿の新芽

マクロでパチリ!の画像

マクロでパチリ!の画像

マクロでパチリ!の画像

マクロでパチリ!の画像

マクロでパチリ!の画像



小鉢で稲を栽培

2015年04月29日 19時21分55秒 | 日記
背たけが非常に短い稲
故に小さな鉢で育てられ園芸用としての稲を蒔いたのが10日前
今発芽して微かに緑の芽が観られる様になって来ている。
順調に育ち秋の展示会には出品出来ればと期待したいものだ。
④画は昨年11月20日に撒いたシラタマホシグサの苗が少しづづではあるが育って来ている。
9月頃あのコンペイトウに似た白い球が見られればと思っている。

小鉢で稲を栽培の画像

小鉢で稲を栽培の画像

小鉢で稲を栽培の画像

小鉢で稲を栽培の画像



大府市大倉公園のつつじ

2015年04月28日 21時52分01秒 | 日記
日本陶器の元社長の別邸として建てられた屋敷で現在は大府市民の憩いの場所として開放されている公園である。
以前春先に開催される盆梅展を数回知人と訪れたが、この時季に訪ねるのは初めてだ。
つつじは少し早いのかも知れないが竹林のシャガの群生や新芽が出そろった楓そして池もあり今日の様な暑い日の避暑場とし新緑に包まれた園内は手頃な散歩場所だと思われる。
我の滞在している間それなりの人の姿が見られ市民に愛されている公園になっているようだ。

大府市大倉公園のつつじの画像

大府市大倉公園のつつじの画像

大府市大倉公園のつつじの画像

大府市大倉公園のつつじの画像

大府市大倉公園のつつじの画像



広藤園の長ふじ

2015年04月27日 18時10分56秒 | 日記
先日「諦念おじさん」のブログにて開花状況を提供頂いた碧南市の広藤園の長ふじの花を観に妻を誘って出掛けた。
満開まではあと数日だと思われるがそれでも十分満足出来得る開花状況である。
街中でこれだけ見事な藤棚を観られるとは有り難いものである。
朝の内は左程では無い人の姿が時間が経つにつれ増えて賑わいをみせてくる。
棚下に設けられている長椅子に腰を下ろし甘い香りのなか仲間同士でのおしゃべりも楽しいもの
その様子を見聞きしているだけでもこちらも楽しさを分けて頂くようだ。
一時間強観賞しつつ撮影も出来今年も来られたと満足して帰路に着いた。

広藤園の長ふじの画像

広藤園の長ふじの画像

広藤園の長ふじの画像

広藤園の長ふじの画像

広藤園の長ふじの画像



花が終わって

2015年04月26日 21時27分33秒 | 日記
翁草の花が終わり花弁が落ち出すと、翁草の名がついたと言う翁の白髪姿が現れ出した。
それが乾燥し白髪が抜けだすと翁草の種の採取時期が訪れる。
風で種が飛ぶ前に採種しまた今年も種まきで殖やして行く作業が待っている。
採種そして種蒔き発芽し栽培して花が咲くまで3年程経過する。
初めての花が咲くまで手が掛かるそれ故愛しさも増すものだ。
宿根草ではあるが年々幹が大きくなって行くにつれて6~7年で消え絶えてしまう。
故に毎年種で新しい芽を作って行かねば・・・・
⑤画は10日前の花

花が終わっての画像

花が終わっての画像

花が終わっての画像

花が終わっての画像

花が終わっての画像



丈山苑のつつじ

2015年04月23日 17時45分18秒 | 日記
今朝の中日新聞西三河版に写真入りで掲載されている丈山苑へ出掛けた。
新聞で紹介された後だから大勢の来訪者を予想して訪ねたが左程でなく一安心・・・
庭内の池の周りをゆったりと散策し新緑の中で咲くキリシマつつじを観賞した後、抹茶を頂き帰宅する。
今日は初夏のような暑さのなかであったが木陰に入れば気持ち良く時間が知らず知らず流れて行く。
池の傍のカキツバタがほんの一花早くも咲いていた。
竹林にはタケノコがそしてシャガの花が眼に入った。

丈山苑のつつじの画像

丈山苑のつつじの画像

丈山苑のつつじの画像

丈山苑のつつじの画像

丈山苑のつつじの画像



庭の花!

2015年04月22日 23時27分10秒 | 日記
①桜草(白)
②桜草(赤)
③都忘れ
④雪ノ下
⑤テッセン
次々と庭の山野草に春の花が・・・・
これでは5月5日・6日の二日間開催の山野草展には花が終わって仕舞い展示品から外れそうだ。
候補花が次々脱落となると出展する花が無くなり探すのが悩みとなりそう。

庭の花!の画像

庭の花!の画像

庭の花!の画像

庭の花!の画像

庭の花!の画像



藤の花!3色

2015年04月21日 22時29分43秒 | 日記
数日前に近くの公園で見つけたピンクの花の藤
街中の狭い小さな公園に植えられている一本の藤
今朝丁度花は満開で好い香りが漂う棚下に腰を下ろし観賞してきた。
我が家の鉢植えの白色もこれからのようだ。
先日下検分にと訪ねた正覚寺の紫の藤棚も満開に近いかと思われる。
近々天候視ながら近くの亀城公園と正覚寺に行こうと・・・・
四季折々に咲く花を求めあちこち歩くのも心のリフレッシュにとても良いものだ。
昨年は江南市の曼陀羅寺公園そして碧南市の広藤園の二か所の藤を見物に行ったが、今年も何処か藤の名所に出掛けてみようかと思案中

藤の花!3色の画像

藤の花!3色の画像

藤の花!3色の画像

藤の花!3色の画像