とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

大晦日!

2012年12月31日 22時58分57秒 | 日記
今日は大晦日だと朝家族で話していた平成24年12月31日もあと一時間程で新たな年を迎える。
平凡ではあったが健康で一年を過ごせた事がなりよりの成果であったと思う。
今年を振り返る余裕も無いまま終わりそうだが、我のかめぞうブログに一年間お付き合い頂いた皆様に御礼と、皆様にとって新年が良い年でありますように・・・・・

大晦日!の画像



今年最後の頂き物かも・・・・

2012年12月30日 21時46分40秒 | 日記
今年も多くの知人からご近所からそして遠くの親戚からいろんな頂き物や贈り物が四季を通してあり人の温かさに触れまた認識した一年であった。
今日も雨の降る中夕刻知人が搗き立て餅を届けてくれた!
毎年人が集まって賑やかに餅つきを年末の行事にしておられるそうだ。
有難く家族で早速お茶タイムにして柔らかい餡子と黄な粉餅を美味しく頂いた。
矢張り臼で搗いた餅は格別だと言いながら・・・・・

今年最後の頂き物かも・・・・の画像



まったりと・・・

2012年12月29日 21時56分09秒 | 日記
今日は一日中まったりと過ごした。
掘りごたつに足を入れラジオを聞きながら”深田久弥の日本百名山”を開きのんびりと時間が経つのを忘れる・・・・・
妻と娘は正月準備に台所で朝から忙しげ、昼前には孫たちが恒例になっている餅つきに家族揃って来訪する。
もちろん餅は餅つき機任せで搗き立て餅を一口サイズに妻がアンコ・キナコ・大根おろし・ほうれん草のおしたし等に分け孫たちは珍しさもあって好みの餅を口一杯にして食べている。
その姿をみながら餅の蒸しあがる湯気の香が年の瀬を感じさせ子供の頃の臼で搗く餅つき風景を思い出す。
最後の餅はテレビで視たバター餅にトライすると言っていたが仕上げは如何であったか?
写真は幼稚園児の孫が来ると洗濯バサミの芸術を今日も見せてくれた? 怪獣から飛行機に至るまで・・・

まったりと・・・の画像



美味しさ求め!

2012年12月28日 20時31分56秒 | 日記
娘が正月休みに入った今日家族で昼食をと先般どんぐりの湯の帰り道立ち寄って求めたかしわ料理の店「花の木」のかしわが美味で印象深く少し遠出ではあるが岡崎市内での用のあとここまで来たのだからと車を走らせた。
今迄飯田方面や稲武に数え切れないほど来てこの店の存在は車から横目で見ては素通りして知ってはいたが・・・
昼を外して訪れたが矢張り待たされるも話題つくりにと各種定食を注文して食してみた。
もちろん帰りにはもも焼きを購入し夕食にはワインを空けて宴が始まる。
写真はお店の宣伝も兼ねてみた!!

美味しさ求め!の画像

美味しさ求め!の画像

美味しさ求め!の画像

美味しさ求め!の画像

美味しさ求め!の画像



仕事納め?

2012年12月27日 21時42分35秒 | 日記
午前中地区の老人会の会議を済ませこれで今年の予定行事が総て完了する。
公私ともに一年間これと言った事故も無く平穏に年末を迎えられそうである。
例年年末になると一年の疲れが出て気の緩みも多分にあるが体調を崩し寝正月を決めつけていたが、今年は体調も良さそうで元気で新年を迎えられそう!
明日は運転手をかって出て年末の買い物に付き合おうと思っている。
そうだ大掃除の真似事もやらねば・・・・
写真は先日剪定した白樫・日当たり好くなった!

仕事納め?の画像



同好会の納会!

2012年12月26日 21時03分24秒 | 日記

今日は我れが加入しているグランドゴルフ同好会「ドリームズ」の月例会及び忘年会が開催された。
会員総数34名であるが都合により欠席者も数名あるものの多くの会員参加でかつ多くの差し入れもあって楽しく賑やかに終始できた。
来年も会員の皆様が健康でかつ日頃の練習に元気で参加される姿を見せて頂きたいと願い幹事の一人として来年もお元気でと願うのである。
会員の皆様!良い年をお迎え下さい・・・・・

同好会の納会!の画像



年末の公園清掃奉仕!

2012年12月25日 13時09分35秒 | 日記

大寒波が来ているなかで今年最後の公園清掃奉仕に朝早くから参加された我が老人会の面々総勢21名・・・・
7時に開始するも完全に裸になった公園の木々の落葉の量の物凄さも大勢の参加者のお蔭でスムーズに運ぶ。
作業後はラジオ体操で身体をほぐし
一年間の清掃参加を感謝しかつ健康を称えあいながら来年の多幸を祈って解散する。
肖像権を無視した写真掲載であるが、公園清掃を通じて地域に貢献されている素晴らしい方々にはご披露を容赦願うのみである。

年末の公園清掃奉仕!の画像

年末の公園清掃奉仕!の画像

年末の公園清掃奉仕!の画像



避難!

2012年12月24日 21時29分36秒 | 日記

テレビに映し出される日本海側各地の大雪をみながら寒さに弱い草花の避難を夜になって始めた。
明日の朝にはきっと氷が張って可笑しくない寒さだ・・・・
軒下に並べた鉢も足の踏み場がないほど、また室内でも暖房ある部屋へ移動させる。
これからの厳寒期にはまた例年の様に部屋が草花達に占拠されるのであろうか?

避難!の画像

避難!の画像



餅とケーキ!

2012年12月23日 20時55分06秒 | 日記
今朝から臼と杵でついたからとつき立ての餡入り餅を知人が届けてくれた。
毎年この時季に有難く頂戴しており早速ティータイムにしてコーヒーでなく日本茶で美味しく頂いた。
明日の午前中のお茶時にもと残しあとは孫娘が好物だからと妻は娘の運転手でそくそくと飛び出して行った。
先日手先の器用な知人から頂いたフェルトで造ったケーキも孫に持って行くと言ってたはずなのにスッカリ忘れてしまったようだ・・・・

餅とケーキ!の画像

餅とケーキ!の画像



遅れた種まきであったが・・・

2012年12月22日 18時52分26秒 | 日記
今年春に咲いたスイトピーの種を通常より2ヶ月近く11月中旬に蒔いたが一向に発芽しなく諦め気味であったが、ようやく発芽の兆しが見え始めて来た。
3種類の色の種を鉢を分け区別していたはずだが今は判らず・・・・
寒くなって霜に当てない様に冬を越せば春には期待が出来そうな芽を持ち上げている。

遅れた種まきであったが・・・の画像

遅れた種まきであったが・・・の画像