がらくたどうBlog

模型趣味とその他諸々

謹んでお見舞い申し上げます。

2011年03月13日 | 模型

先ず以て、今回の大震災に被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
地震大国と言われる我が国でも、これほどの大地震は過去例がないほどであることは、報道によって周知させられている通り。
更に原発の問題まで生じてしまい、非常に厳しい状況になっているようです。

過去、阪神淡路大震災を経験した私ですが、今回は偶々訪れていた千葉県で地震に遭遇いたしました。
そして今回も又、必要な物が手に入らず苦労いたしました。その必要な物とは

情報

です。ハッキリ申しまして、津波が街をなぎ払う衝撃映像も、悲しみに暮れる被災者への無情なインタビューも、被災された方には殆ど「情報」としての価値はありません。
アナウンサーの顔の大写しに反してワンセグ携帯では判別が難しい小さな文字情報も意味を為しません。顔は要らんから文字情報をバンバン写せ。特に簡単に
避難所でも受信環境を構築し易い衛星放送は特にそうした方が良いと思う。
 ちなみに、阪神淡路の時に、この「情報」という意味で最も大きな役割を担ってくれたのは紙媒体の新聞でした。特に地元紙。地元の地理等に精通した地元新聞の役割は大きいです。
今回は、以前の大震災の時と異なり、携帯型の情報端末が幅を効かせておりますので、ネットからの情報も大きな意味を持つと思われますが、そうした機材も
電力を失ってしまえば唯の箱と化してしまいます。ネットによって経営的にも厳しい立場に立たされてる紙媒体ですが、殊に被災地での地元新聞には、厳しい中かと思われますが
頑張っていただきたい。そうした地方紙を傘下に抱える全国紙には、流通面を含めた最大限のサポートをしてあげて欲しいです。そして、正確で有益な情報が
一人でも多くの被災された方に渡り、被災された方が今後を切り開いていくための糧になって欲しいと思います。

 思うところは山ほどあれども、全く以て被災者の方に何も出来ないのが私です。ボランティアという手も、このような震災の場合は直接的には手が出せないはずです。
被災者に届くのはプロフェッショナルな方々の救護の手。そうした体を張って被災地に乗り込み仕事をされる方を金銭的な面や物質的な面でサポートすることが、
結果として私に出来得ることなのだと思っています。

 そうしたことで協力をしようとする場合、ここでもまた情報が重要になります。民放各社は特にですが、被害が甚大だった場所をセンセーショナルに報告することに躍起で
義援金や義援物資を何処に送れば良いか、何を送れば良いか等の情報発信に割く時間が少なすぎます。以下サイト等で情報が拾えますので、そうした情報源を頼りに
自分には何が出来るか考えております。

http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/

http://savejapan.simone-inc.com/

http://cause-action.jp/

ツイッターでは、色々な情報がリアルタイムで入ってきています。電源や回線接続が必要な情報源ではありますが、それでも非常に有効な情報ツールになっています。
実は、私自身、このツイッターやmixi、そして2chという媒体のお陰で、千葉県舞浜エリアから九州大分県まで幼児二人を連れて無事帰って来れました。テレビは役に立ちませんでしたが。
 東京方面には殆ど行ったことが無く、加えて人生初めてディズニーリゾートに行った人間が3歳児と6歳児を同伴て
ディズニーランド→避難場所→緊急宿泊先→代替バス→舞浜駅→代替バス→浦安駅→メトロ東西線→門前仲町駅→都営大江戸線→大門駅
 →浜松町→東京モノレール→羽田空港→JAL→福岡空港→レンタカー→北九州空港で自家用車回収→自宅
と、京葉線・武蔵野線・空港バス・りんかい線天王洲アイル駅閉鎖・ゆりかもめ・首都高湾岸線・東関東道・タクシーが使えない状況で尚かつ山手線・京浜東北線が不安定な運行状況にありながら
浦安駅での構内突入作戦と到着空港が福岡になった事以外は殆ど混乱することなく自宅まで到着できたのは、先述の媒体で知った情報と首都圏在住の友人知人からの助言のお陰でありました。
 また首都圏在住の友人達からのサポート申し出も心の支えになりました。ご自分も怖い揺れを体験され、部屋の中も大変だっただろうに、私ら親子を受け入れる用意があるよと
何人もの方が言って下さいました。お陰で、最悪の場合でも子供達には寝場所を与えてやれるとの心の支えとなり、結果飛行機が取れなかった場合の宿確保を半ば諦めつつ
何時間も空席待ちの列に並び続ける事に専念し、最終的に福岡への飛行機の席を確保できるに至れました。この場を借りて、改めてお礼を申し上げます。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする