がらくたどうBlog

模型趣味とその他諸々

脱線ばかり

2008年10月22日 | 模型
ども!クソ忙しくて中国GPもクライマックスシリーズも殆ど見てない@河童です。

何が忙しいって、そら本職の仕事な訳ですけど、模型も忙しい。

こっちは本職じゃなくて脱線アイテムの方面なんですが、

↑こんな事始めてしまって、慣れないもんだから色々と四苦八苦です。

言うまでもなく、前回書いたエヴァンゲリオン零号機用の展示ベースを製作中なんですが、
街中に置いてみようと考えましてね、情景作るには先ず構図からと、市販の工作用紙使って
アレコレ図面引きとかしたんですけど、先ず以てエヴァンゲリオンの設定上のサイズがワカラン。
色々調べてみて判ったのが、実は全長とか全幅の設定が端から為されていないのだそうです。
コンバトラーVなら全高57m、ガンダムなら全高18mとか、そういう設定がない。
よって、キットも確かにスケールが書いていない。一説には全高40m強との事ですが、
それにしてはアニメだと大きすぎるように見えたり小さすぎるように見えたり、要するに
サイズに関してはかなりいい加減に描かれてる様です。で、第一話のシンジと父ちゃんが
初号機の頭の前で親子喧嘩するシーンを参考に、勝手に決めたスケールが37m。スケールにして1/165ってとこ。
まぁ厳密にしないで良いお陰で、展示ベースサイズから丁度良い大きさを求めていってサイズを決めてみました。

 このサイズだと、ストラクチャー作るにも1/35とか1/72とかの様には行きません。
なんせ全て小さくなっちゃうため、たかだかB4サイズの展示台くらいでも、建物を何棟も作らねばならず
それはかなり面倒くさそう。そこで、スケール的に近いNゲージ用のストラクチャーキットを用意して
今回の展示台用に改造して使用することにしました。クラクラさんの様なセンス&スキルがあれば
キット使わずに済むんだけどねぇ。使用したのはグリーンマックス社のストラクチャー。
この際なので、建物と歩道等々を5000円分用意して、先に裁断しておいた工作用紙による型紙を付き合わせて
彼方此方切り離したり繋ぎ合わせたりして試しに配置してみたのが上の画像の状態。
出戻り後、スクラッチビルドとか面倒くさい事は全くやんなくなったので御無沙汰でしたが
今はこんなもんまで100円ショップに売ってるんですね!っつってもたかだか半額程度になるだけですけど。
で、キットは10階建てでも改造可能なものなんですが、あまり高すぎると肝心の零号機が隠れてしまうので
最高で6階建てという、第三新東京市にしてはローカルな臭い漂う小さな町並みにします。
スケール的には1/165設定に対してNゲージは1/150なのでギリギリ想定内か?
肝心の零号機より遥かに手間が掛かりそうな本末転倒モデリングになりそう。

 その、肝心の零号機ですが

↑継ぎ目消しとかスジボリとか、ある程度パーツを組んだ状態で行う必要があったので
メチャクチャ面倒くさいマスキング作業に追われる毎日(笑。塗って塗装して組んで埋めて塗装しての無限ループです。
キャラ専の方だともっと効率の良い方法を思いつくんでしょうけど、殆どやったこと無いに等しいジャンル故
展示台同様試行錯誤しながら深く静かに進行中。

 来月、隣町で模型展示会が行われ、その時全作のロータスを持ち込もうと思ってるんですが
何かもう一個違う物をと思いまして、ヒロ模祭りも〆切迫ってるのに、こんなことやってるという(笑。

作りたいときに作りたい物を作る!

これ最強!実際、建物をデコレートする看板とか道路標識とかをPCで作ってるんですが
もう楽しくて仕方ない(笑。なので、車方面はもう少しお預けです。


 ところで、ホビーショーのネタが、ブログ同士の間で駆けめぐりましたが、
近年珍しくF1ネタがゴロゴロ出てきたようですね。ハセガワはブラインドして
ネタをひた隠ししてましたが結局312T2だったそうで。フジミは既報の如く
641/2で、何気に248F1も参考出品してたとか。ネット上では、あくまで参考説と
次作決定説とが入り交じってますが、果たしてこの先どう動いてくるのか?
展示方法があまりにアレというか刺身のツマ以下の扱い的展示

だったんで、フジミ自ら企画倒れだった場合の逃げ道を用意してる気が無くもないんだが、
なんとか実現に漕ぎ着けていただきたい。前科が多いのが不安ではありますが(殴
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする