many books 参考文献

好きな本とかについて、ちょこちょこっと書く場所です。蔵書整理の見通しないまま、特にきっかけもなく08年12月ブログ開始。

MOON WALK~69/96

2012-06-16 19:47:34 | CD・DVD・ビデオ
CORNELIUS 1995年 ポリスター
きのうのつづき。
音楽を二日連続でとりあげるのは、やりたくないんだけど。
実は、きのう聴こうと思ったCDをまちがったっていうか、コーネリアスでいちばん聴きたかったのは、こっちのCDの「MOON WALK」だったんで。
Moon walk,wait and see,wake up and see 光る月見上げてみる
なんて一節のある、これはロックっぽくて、なかなかカッコいい曲。
あとは、なんつーか、とにかくよくわかんないCDだから、これ。
実験的っつーのか、サンプリングっつーの、そーゆーの満載で、普通な楽曲が少ない。
とても車のなかでサラサラと流して気持ちいいという感じのアルバムではない。
でも、「LAST NIGHT IN AFRICA」と「BLOW MY MIND」は、まともなロックっぽい感じ。
「HEAVY METAL THUNDER」もか。曲のタイトル見て気がついた、ロックっつーよりヘビメタだな。
ハードロックとヘビーメタルのどこがどう違うかってのは説明すんの難しいんで、私は自分の好きなのはハードロック扱いして、とにかくドカドカいってるけど、うーん、どーかなーって思うのをヘビメタって呼ぶことにしてるんだが。
「MOON WALK」の歌詞も「僕の背中に生えてきた黒く大きな翼」なんて悪魔的イメージをうたってるし、そーゆーのってヘビメタかも。
収録曲は以下のとおり。アルバムタイトルも含めて「/」はスラッシュぢゃなくて、稲妻型の記号なんだけど。
1.69/96 A SPACE ODYSSEY~PRELUDE(IN ATAMI) [69/96 宇宙の旅 プレリュード(イン 熱海)]
2.MOON WALK [ムーン・ウォーク]
3.BRAND NEW SEASON [ブラン・ニュー・シーズン]
4.VOLUNTEER APE MAN(DISCO) [エイプ志願者(ディスコ)]
5.1969(CASE OF MONSIEUR KAMAYATSU) [1969(ムッシュかまやつの場合)]
6.HOW DO YOU FEEL? [ハウ・ドゥ・ユゥ・フィール?]
7.1969
8.LAST NIGHT IN AFRICA [アフ★メタ]
9.1996
10.BLOW MY MIND [ブロウ・マイ・マインド]
11.69/96 GIRL MEETS CASSETTE [69/96 ガール・ミーツ・カセット]
12.CONCERTO NO.3 FROM THE FOUR SEASONS(PINK BLOODY SABBATH) [ヴィヴァルディ「四季」(ピンクの安息日)]
13.HEAVY METAL THUNDER [ヘヴィ・メタル・サンダー]
14.ROCK/96 [ロック/96]
15.WORLD'S END HUMMING~REPRISE(IN HAWAII) [ワールズ・エンド・ハミング~リプライズ(イン ハワイ)]
…で、収録曲はこのとおりなんだけど、これで終わりぢゃなくて。
CDプレイヤーに突っ込んでみれば、96曲・72分02秒って表示がされるよ。
15の後に、4~5秒単位で、波の音が延々と続くんだ。
で、69曲目のとこに、ちょっとだけ音が入って、そのあと十数秒単位で、無音のトラックが続く。
んで、最後96曲目のとこに、またちょっと音が入ってる。
これが「69/96」ってタイトルにちなむ遊び(?)だって気がついたのは、今回あらためて聴いてみてのことでした、私。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファースト・クエスチョン・... | トップ | 魔障ヶ岳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

CD・DVD・ビデオ」カテゴリの最新記事