7月の各地での講習会(無料・公開)参加者募集中!

2009-06-21 07:27:33 | Weblog
特定非営利活動法人日本通訳案内士連合

7月の各地での講習会(無料・公開)参加者募集中!

平成21年6月21日 日曜日
御申し込みJGC事務局・岡村寛三郎
Email:okamura3@oksemi.co.jp
携帯電話:090-9097-7613電話
1. 業務の目的
   外国人が安心して日本での旅行や滞在を楽しんで過ごし、素晴らしい思いでをもって帰国され、再度の訪日をしていただくことこそが、何よりの外国人向けサービスであると思います。
   そのため、我々一人ひとりの通訳案内士が、真に日本が世界に誇る歴史的文化遺産の価値や特性を、西洋諸国やアジアの他国のそれらとの比較において十分に理解し、簡潔明瞭に説明し理解を促す努力を行うことが、極めて重要です。
   とりわけ、日本の歴史的文化遺産多くは木造建築物であり、西洋諸国などの石造り文化とは決定的に異なります。木や紙や土で作りながら、海に囲まれた島国独特の気候や風土に馴染んできたその建築物の意義と真価を、海外からの人たちに理解していただくための知識や体験を、業務研修を通じて積み重ね手行きたいと考えています。
  同時に、外国人にとって、馴れない気候や土地柄の旅先=わが国において、思いがけずに体調を崩したり事故にあったりすることも少なくない海外旅行者向けに、受け入れ国であるわが国側のガイドにおいて、危機管理のスキルや知識・行動レベルにおいて、迅速で且つ的を得た応急措置等が取られ、必要に応じて救急病院等に搬入できる準備を整えておくことが必須です。外国人旅行者が、こぞって安全でかつ安心して旅を続け、滞在できる環境を用意したいと思います。これこそが、日本人特有のお客様への「もてなしの心」と解します。
   以上の諸目的を達成するために、今回の業務研修を企画しています。

2. 業務内容
下記の通り、実地研修を1回(満員御礼・募集終了)と、講習会(募集中!)を4回開催します。
① 実地研修会
・日時:6月28日(日)午前8時半~午後5時半
  ・場所:世界遺産・日光の寺社
  ・プログラム 8:30~10:30・・・・東京→→日光
11:00~15:00・・・・日光での調査研究(昼食休憩含む)
                  輪王寺三仏堂→→東照宮→→二荒山神社
→→大猷院
15:00~17:30・・・・日光→→帰京

 ・ガイド:往復のバスの中での担当ガイド①保田誠司(中国語)②岸森晶子(英語)
      日光でのガイド:宇塚信子
   ・参加予定数数:25名(予定)
   ・既従事者6名、求職者19名(各予定)
 ・テーマ:上記の通り、わが国が誇る木造建築の粋である世界遺産・日光の寺社を徹底的に研究することを通じて、木造建築の歴史と特性を奈良時代に遡り比較しながら、その素材や建築技術・技法・建築の目的・実用性・装飾性など多面的に学び、今に伝わる永遠性の謎解きを試みます。
     そこで、これらの研究成果が、今後も全国各地で数多く行われる国宝や重要文化財・有形文化財等についての修築・修理や再建工事現場での見学・観察等において、外国人旅行客に対しては言うに及ばず、日本人観光客に対してすら、要領よく核心を突いた説明と示唆を与えるための大きな知識ベースになるものと考えています。
     資料 日光でのガイド・宇塚信子様(英語)からの案内状
私は日光から30キロほど南の、鹿沼市というところに住んでいます。
生まれも育ちもずっと日光のおひざ元でしたので、日光には深い思い入れがございます。愛する日光の魅力を皆様にご紹介できることに、心から喜びを感じております。 これまで集めた日光に関する様々な情報の中から、日光山内という場所やその建造物の、歴史、関係した人物、特徴的な造り、修理保存、などについて、あまり知られていないようなエピソードも交えながら、楽しくお話しをさせていただきたいと思います。
普通山内をご案内する時は神橋から始めます。その後石段を上っていただいて、輪王寺三仏堂→→東照宮→→二荒山神社→→大猷院と回って、通常3時間半位です。途中昼食を挟むようになると思います。
山内は山の上なので、昼食場所のチョイスは多くありません。
また、大勢が一緒に食事をするのは難しい場所です。(人数にも寄りますが)ふもとには、観光センターなど大型店がたくさんあります。
雨天の場合も決行とのことですが、山内はほとんどが外歩きですので、雨天で人数が多い場合などは、私の声が十分届くかどうかが多少なりとも不安です。しかし、東京からのサポート役のベテラン・ガイドさんが他にも数名つかれるとのことですので安心しています。
日光は天気が変わり易く、もともと雨の多い所ですし、時期的にも雨が心配ですので、どうか皆さん、かっぱや傘など、もしもの時に備えて、雨具をお持ちいただけますようによろしくお願いします。
尚、堂社は山の斜面に建てられているため、石段が多いです。
家康の墓所まで行くとすれば、600段あまりにもなります。
そこで、ウォーキングシューズでおいで下さい。

       
②講習会の開催
    日時:7月5日(日)受付・午前9時、開会・午前10時~閉会・午後5時
    場所:東京都千代田区神田錦町2丁目4番地13号 錦和ビル4階JGC事務所
    プログラム:10:00~12:00 「危機管理」講師・瀬口寿一郎
 13:00~15:00 「救急医療その他につき参加者からの報告」
 15:00~17:00  質疑応答
    講師担当ガイド:瀬口寿一郎氏(英語)
    参加予定数:20名(予定)
既存従事者5名、求職者15名(各予定)
テーマ:外国人旅行客の不意の健康障害や事故への遭遇時において、間髪をいれずに適切で要領を得た緊急処置を施した上で、必要ならば救急医療施設にさえ搬入・案内できる心得を学ぶ。
更には、救急医療施設内等において、診察や検査の現場のみならず会計処理の窓口においても、患者と医師・看護婦・事務職員などとの間の適切な通訳業務や対応が出来るような危機管理能力を養成することを目的とする。
同時に、通訳ガイドとしてやボランテイア・ガイドとして活動する場合、自分たちが国や国民を代表する民間外交官としての役割も果たしていることを思い、社会人としてのマナーのあり方を考え、外国人旅行客への対応能力を磨き高め、外国人旅行客が安心して楽しく日本を旅し、滞在できる基盤を総合的に形成する。


日時:7月12日(日)受付・午前9時、開会・午前10時~閉会・午後5時
    場所: 愛知県名古屋市の白扇㈱名古屋会議室伏見会場
プログラム:10:00~12:00 「危機管理」講師・井伊万き夫
 13:00~15:00 「救急医療等につき参加者からの活動報告」
 15:00~17:00  質疑応答
講師担当ガイド:井伊万き夫氏(英語)
    参加予定数:20名(予定)
既存従事者5名、求職者15名(予定)
    テーマ:外国人旅行客の不意の健康障害や事故への遭遇時において、間髪をいれずに適切で要領を得た緊急処置を施した上で、必要ならば救急医療施設にさえ搬入・案内できる心得を学ぶ。
更には、救急医療施設内等において、診察や検査の現場のみならず会計処理の窓口においても、患者と医師・看護婦・事務職員などとの間の適切な通訳業務や対応が出来るような危機管理能力を養成することを目的とする。
同時に、通訳ガイドとしてやボランテイア・ガイドとして活動する場合、自分たちが国や国民を代表する民間外交官としての役割も果たしていることを思い、社会人としてのマナーのあり方を考え、外国人旅行客への対応能力を磨き高め、外国人旅行客が安心して楽しく日本を旅し、滞在できる基盤を総合的に形成する。



日時:7月19日(日)受付・午前9時、開会・午前10時~閉会・午後5時
    場所:大阪市生涯学習センター  大阪市梅田1-2-2-500 
大阪駅前第二ビル 5・6F(06-6345-5000) 9:30-17:30 \18,720.
    プログラム:10:00~12:00 「危機管理」講師・水谷浩
 13:00~15:00 「救急医療その他につき参加者からの報告」
 15:00~17:00  質疑応答
講師担当ガイド:水谷浩(中国語)
    参加予定数:20名(予定)
既存従事者5名、求職者15名(各予定)
テーマ:外国人旅行客の不意の健康障害や事故への遭遇時において、間髪をいれずに適切で要領を得た緊急処置を施した上で、必要ならば救急医療施設にさえ搬入・案内できる心得を学ぶ。
更には、救急医療施設内等において、診察や検査の現場のみならず会計処理の窓口においても、患者と医師・看護婦・事務職員などとの間の適切な通訳業務や対応が出来るような危機管理能力を養成することを目的とする。
同時に、通訳ガイドとしてやボランテイア・ガイドとして活動する場合、自分たちが国や国民を代表する民間外交官としての役割も果たしていることを思い、社会人としてのマナーのあり方を考え、外国人旅行客への対応能力を磨き高め、外国人旅行客が安心して楽しく日本を旅し、滞在できる基盤を総合的に形成する。


日時:7月26日(日)受付・午前9時、開会・午前10時~閉会・午後5時
    場所: 福岡県福岡市南区高宮3-15-3 野副邸
    プログラム:10:00~12:00 「危機管理」講師・野副信子
 13:00~15:00 「救急医療その他につき参加者からの報告」
 15:00~17:00  質疑応答
担当講師:野副信子(英語ガイド)
    参加予定数:20名(予定)
既存従事者5名、求職者15名(各予定)
    テーマ:外国人旅行客の不意の健康障害や事故への遭遇時において、間髪をいれずに適切で要領を得た緊急処置を施した上で、必要ならば救急医療施設にさえ搬入・案内できる心得を学ぶ。
更には、救急医療施設内等において、診察や検査の現場のみならず会計処理の窓口においても、患者と医師・看護婦・事務職員などとの間の適切な通訳業務や対応が出来るような危機管理能力を養成することを目的とする。
同時に、通訳ガイドとしてやボランテイア・ガイドとして活動する場合、自分たちが国や国民を代表する民間外交官としての役割も果たしていることを思い、
社会人としてのマナーのあり方を考え、外国人旅行客への対応能力を磨き高め、外国人旅行客が安心して楽しく日本を旅し、滞在できる基盤を総合的に形成する。

3.団体概要
    当団体は、平成19年に国土交通省に届出の任意団体として結成され、平成20年に非特定営利活動法人への変更届けを行いました。
    当初より、ボランテイアテイ活動ながら、ガイド向け仕事開発のための活動を多面的にかつ積極的に行いました。
    お陰様で、今では全国の会員数も119名を数え、獲得仕事量も次第に増え始め、未熟な新設団体ながら、某旅行業者さんからは大きな信託を受け、この7月からは日本文化体験ツアーガイドの独占受注に成功しています。
    更には、この9月からは、当団体が関連するCoolJapanExpo株式会社において、「東京通訳アカデミー」(後援:神田外語グループ)を司法通訳士・医療通訳士講座等を開講するため、これに呼応して「司法通訳士医療通訳士技能検定協会」の業務をも新規に行うべき準備に入っています。

4.業務実績
   約2年間に亘っての活動中に、原則として、①春季における新人ガイド向けの研修会を、全国数箇所において行ってきました。②その新人研修会後には、毎年・毎月各日曜日において全国数箇所で、ウオーキング・ツアー主体のガイド研修を行ってきました。③昨年9月には、ウオーキング・ツアー事業部を立ち上げ、それまでの研修成果を実際に役立てようとしましたが、生憎と厳しい不況のせいで訪日外国人客が大きく減少したため実質的には休眠状態に追い込まれています。
しかし、幸運なことに、某旅行業者さんが今月末からインターネット上で始められる予定の大規模な日本文化体験ツアー参加者募集において、そのガイド役に付き、JGCが独占受注に成功していますから、ここでの仕事確保が期待されています。
日本文化体験についての通訳ガイドが得意な方は、ご連絡ください。お待ちしています。
④さらに、新たに、不況時期にも仕事を確保できる分野としての司法通訳士・医療通訳士・貿易通訳士等の業務に着目し、現在、鋭意これらの講座を通してのガイドの能力範囲やレベルの向上に取り組む準備作業に邁進しています。
以上