goo blog サービス終了のお知らせ 

かむるち2号のらくがき

このブログには、人ににより気分を害される記事がある場合があります、気分を害される方は閲覧をご遠慮ください。

プリンス

2020-10-14 00:07:00 | 球遊び<テニス>
全仏オープン女子シングルスで優勝したイガ・シフィオンテク。

彼女が使っていたラケットはプリンスだった。(テキストリームツアー100だと思う)

一度倒産してからは、プロでは使用選手がほとんどいなくなり、広告塔であるプロの使用率が激減すると、一般のテニス愛好家も使用している人が少なくなったプリンス。

かくいう僕も、プリンスを使ってきた愛好家の一人。
これまでに、ベンデッタDB-MP、グラファイトEXO-3、ディアブロ107、テキストリームツアー100Tを使ってきた。

途中に当時のコーチがバボラ契約だったこともあり、アエロプロドライブを買って使っていたが、やはりプリンスが合っていたようで、テキストリームツアーが出たときに試打で使うと、そのコーチからも「やっぱりそっちの方が合っている(笑)」と言われ、プリンスに戻すことにしてテキストリームツアーを買った。

その後にプリンスが倒産してテキストリームツアーもさほど変更された感じもなく、ほとんどデザイン変更だけのようだったので、プリンスも開発とかに力を入れることもなくなったのかと、ちょうどモデルチェンジされた直後のヨネックスVコア98に換えて現在使っているが、最近になってやっぱり少し重いかな?と感じるときもあった。

そんなことで、シフィオンテクが優勝したことだし、彼女が使っていたグリーンのテキストリームツアーとは少し違うが(僕のはオレンジの前モデル、それも軽い方)僕も久しぶりにテキストリームツアーを使ってみた。(ミーハーだ 笑)

あれ?やっぱりしっくりくる。。。
コーチからも「いい球出るじゃん」と言われたものの、やはり古いガットではうまくかからないことも多く「ガット緩いんじゃない?」と指摘される。

あまりダメなガットでばかり打っていると、打ち方もおかしくなりそうなので、その後はいつものVコアに変えてプレーしたが、慣れているプリンスはやっぱり使いやすく感じた。

そんなことで、またテキストリームツアーにガットをおごった。
ツアーXT18を50P、張り上がるのが楽しみだ。(^_^)

ナダルすげーな

2020-10-12 00:11:00 | 球遊び<テニス>
全仏オープン決勝を見ている。

ここまでまったく相手を寄せ付けなかったジョコビッチ、もしかしたらナダルが負けるんじゃないかとすら思っていたが。。。
ナダルがすごすぎる。

あんなに簡単に決まっていたジョコビッチのドロップショットも、ナダルにはまったく効かない。

全仏でこれまで2度しか負けたことがないというナダル、そのすごさってのは想像を絶する。

現在、2セットが終わって6-0 6-2でナダル。
ジョコビッチ相手になんと2ゲームしか落としていない。

このままいくのか?それともジョコビッチが反撃するのか?
なんにしてもナダルってすごいんだなと改めて感じた。


第3セット、ジョコビッチが息を吹き返したように感じたのも束の間、ナダルはなにも動じない様子で畳み掛け、結果ストレート勝ち。
ナダルのフィジカルやテクニックもすごいけど、そのメンタルはさらにすごい。
精神力は体力を上回らないから、フィジカルの強さがあってこそなんだろうな。

NEWピュアドライブ、カッコいい

2020-09-29 21:39:00 | 球遊び<テニス>
この間から目にしているバボラ ピュアドライブ2021。
これがまたカッコいい!ちょっと一目惚れした。

もちろんこれまでのピュアドライブの中でも一番カッコいい。


このピュアドライブというラケット、毎回ラケットを買う時には候補に上がるものの、これまで一度も買ったことがない。

正直、このラケットにしてしまうと、二度と他のラケットに戻れないような気がしてしまう。。。
どこに当たってもそれなりで、打球感も柔らかく(悪く言えばさほどシャープさを感じない)、誰が使っても思ったよりいいボールが出るという感じの許容の広いラケットだと思う。

「ラケットってシャンプーと一緒ですよね(笑)」ある女性の言葉だった。
最初は新鮮でその変化によろこぶものの、使っているうちに慣れてきて、変わりなく感じてしまう。
まぁ、たしかにそうだ。(笑)

それにしても、今回のピュアドライブはカッコいい!
衝動買いしちゃおうかな。(^_^;)



※ 今回のピュアドライブは、以前に比べて打球感は硬め、シャープな感じになった上、スピンもかかりやすくなったという。。。試打で使うと、発売と同時に買ってしまいそうなので、今のところは試打していない かむるち2号。(笑)


追加> なんだかスロートの付近がすっきりした感じがするし、見ただけで妙に今までのピュアドライブより好みなのはデザインのせいなのか?そう思っていたが、実はフェイズ面積もこれまでの100sqから98sqに変更されているらしい。
そのせいでフェイスも少し縦長になって、スロート部分も幅が抑えられてすっきりしているんだろう。

ヤバい。。。買ってしまいそうだ。(^_^;)

テニスの日

2020-09-22 17:41:00 | 球遊び<テニス>
嫁さんと一緒に、申し込んでいたテニスの日のイベントに行った。

コロナの影響でいつもの年と違い、ちょっと寂しい感じのイベントだったけど、テニスレッスンを楽しんで。(^_^)


いや。。。それにしても、テニスってのはいつまでたっても僕の技術は上がらないわけで(笑)年齢とともに衰える動きで、さらにパフォーマンスは低下していく。

やっぱりテニスは向いてないんだな。(^_^;)

復帰

2020-06-16 21:29:00 | 球遊び<テニス>
冬の間はしなかったし、その後はコロナで休んでいたテニス。

ようやく今日から復帰した。

約半年のブランクだが、元々が上手くないので(^_^;) あんまり変わらない。(笑)