goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

真実を知る時、それが本当に知らなければいけない事なのか考える

2022-11-27 00:57:27 | 日記
真実、と書くと重く聞こえるかもしれないが
そんなに重い事じゃなくてもこういった事は日常に溢れている

そして僕が一番実感する時は「ちょっと気になるな」程度の事
noなら変化無し、yesならモヤモヤ
みたいなどっちの返事が来ても僕にとって良い事ではなく
普通か悪いか、の2択なら聞かない方がいい
という結論に大分前に至った

それでもし悪い方に当たったら最悪だからである
いつまで尾を引くかも分からないのに無駄に賭けをする意味が無い

最低でも真実を知る時は
複数ある返答の中に自分に明らかなメリットがある時だけに限る

勿論、どんな内容であれ聞かなければならない時はあるが
今の所僕の人生ではそこまで重大な選択を迫られたことは無いので
そういう意味では幸せなのかもしれない

自分にとってメリットが無いのに真実を聞かなければならない最たるものは
まあ・・・・浮気問題でしょうね

ハンターハンター、ノブナガの能力分かったかも 追記

2022-11-26 12:03:05 | 日記
前回の話でノブナガが壁をカタナでくりぬいてるシーンがあるけど
あの位置からカタナ当たらなくない?って思ったのを記事にしたけど
なんかそれを今ふと思い出して、あれが能力なのでは?と
それが

円を発動している時に円の範囲内だったら絶対にカタナが当たる(飛ばすor伸びるor刃が出現する)能力
(円を発動してなくても自分の円の範囲内なら良いもあり得るが
条件が厳しくなるほど凄い能力に出来るのが念なので、円を発動中にしてみました)

追記
流石に絶対に当たるはやり過ぎたので修正

・・・・・みたいな感じの気がする

この場合2パターンが考えられて
1つは本物のカタナが無いとダメなパターンと
無くても良いパターン

前者だと、そもそもノブナガは具現化系では無いので本物のカタナが無いと
大した性能を発揮できなそう

後者だと、あのカタナはクラピカの鎖と同じ様に見せてるだけのパターン
(見せてるだけだけど実際切れるので、ブラフ用としても損はない)

・・・・そう考えると前者だな
確か放出系よりの強化系とか言ってたような気がする(正確に覚えてないけど)
念の刃を具現化するというより、その場所に念の刃を飛ばす感じなら
その設定とマッチするし
本物のカタナを持ち歩いてる所を見ると
恐らく実際にカナタを振って、切るイメージをしないとダメみたいな感じ?

あとは制約として自分の目で見えてない場所には適用できないみたいなのがあるかも
円は見えてなくても感じ取れるので、できないことは無さそう
ただ、見えてないところは性能が落ちそうではある(コンマ数秒タイミングがずれるとか)

これならタイマン専用の能力ってのも頷ける
中遠距離からの攻撃に対して弱そう(というかどうしようもできない)だし
実際に刀を振るわないといけないなら、前と後ろを同時に切るみたいなのはできない

昔キルアとゴンがノブナガと対峙した時も円を発動してた
あの時、円の中に入ったら切るみたいなこと言ってたが
あれがそもそも能力を示唆したものだった可能性がある

まあ能力者同士が戦闘する時に円を使えるんだったら
円は絶対に使ってた方が良いのは確か
ただ、凝と円をずっと発動し続けながら戦うとかスタミナクソ消耗しそうだけど

でもね、やはりあんな敵が見てる前で意味も無く能力使うかっていうのがある
まあでももし、僕が言った能力が正しいなら
能力を知られてもあまり問題ない能力ではありそう
そもそもフィジカルがクソ高くないと大した能力でもないが
そこはノブナガなので何の問題も無い

ただまあ、明らかな格下っぽかったし別に見られても問題ないって事だったのかも

もしくは壁の目の前まで行って、切って戻ってきた
というのが描写として無かっただけかもしれないが・・・・


今週のハンターハンターは過去編か

2022-11-22 10:47:01 | 日記
正直どんどん話を進めて欲しい気持ちあったからちょっと残念
しかもこれ結構続きそうだね

というか「あの人達」の過去編はしないものだと思ってたし
秘密のままでもそれはそれで「あの人達」らしいので良いかなと
過去とか興味無さそうだし

というか今回のノブナガ能力使ったっぽくない?
あれ刀届かない位置じゃない?
と思ったけど敵の目の前で意味も無く能力を使うのも変かなとか思ったり
バレても問題ない能力の方かもしれない

もしあの時ゲームクリエイターになっていたら

2022-11-17 01:52:00 | 日記
どうなってたかなあ

少なくとも今、周りに居る人は誰も居くて
代わりに別の人がいる、もしくは誰も居ない可能性もあるけど

そう考えると、あの時ゲームクリエイターになれなくて良かった

まあそっちはそっちで何かが起こってるとは思うけどね
でも1年も経たずに会社止めて結局ニートのままゲームオーバーとかもあり得るし

人生、思い返してみると成功しない方が良かった、なんてこともあるもんだね

まあまだ人生は続くのでこの先は誰にも分からんけどね

外国人が日本に働きに来なくなるのは当然だよね・・・

2022-11-16 13:51:20 | 日記
もう日本で良いとこって平和ぐらい

そもそも日本語とかいう世界最難関言語を覚えなきゃいけないのに
貰えるお金も安くなるんだったらそりゃ来ない
今やアメリカ行けば自給4000円とか普通だしね・・・

しかも日本は良い国だけど「年寄りには優しくない」から行かない(住まない)って外国人も多いとか
まあ「老害」なんて言葉が生まれる国だもんなあ
不老不死なんかね、最近の若い人って
老害なんて言葉があるなら「若害」もありじゃね

自営業者って万引き窃盗しないと思う

2022-11-14 14:01:07 | 日記
何故ならどれだけ大変なのか知ってるから

1つ商品が盗まれたらそれと同じものをいくつ売ってようやくトントンになるのか
まずその商品の原価
一人でやってない場合人件費もかかってくるし
光熱費、水道代もタダじゃない
さらに言えばテナント代や家賃が必要な場合もある
そうじゃなくても固定資産税は取られるんだし
で、その利益に対して税金もかかってくる

いやいやいや・・・・この苦労知ってたら人のモノ盗もうなんて気にならないわ

Core keeperプレイしてます

2022-11-10 14:59:03 | 日記
最近Core keepersをプレイしてる
Stardew Valleyの洞窟部分とTerrariaを合わせたようなゲーム

発売された当初はボリューム不足以外の評価は高かったので放置
今大型アップデートが1つ入って、2つ目は今日実装される

今の所確かにボリューム不足感はあるが
恐らくそれはTerrariaのMODのせい
Calamity MOD入れたら300時間とか遊べてしまったので・・・

Terrariaバニラはそもそも50時間でクリアしたので、そんなに大差ないと思う
今40時間ぐらいプレイして
ボスの居場所が分かる機能とか使ってないし、結構スローペースで遊んでるけど
本気で効率プレイすれば30時間ぐらいで終わりそうではある

今日実装される「砂漠」でどれだけボリュームがアップするかな

個人的に鉱石は15種類ぐらいあると「大満足のボリューム」という感じ
今の所、銅、ブリキ、鉄、真紅石、オクタリンで5種類
今回のアップデートで6種類?

Terrariaはバニラで13種類(段階)
Calamityで追加が10種類の23種類あるので・・・・流石にそこまではあれだけど

あと10回も大型アップデート来ないとTerrariaクラスにならないのか・・・
遠いな

密かにスクワット中

2022-11-09 10:33:01 | 日記
最近筋トレ上半身は全くしなくなりました
もう数カ月たつけど、見た目の筋肉は全く変わってない
(筋力は落ちてる)
そもそも見た目を変化させようと筋トレしてきたので
僕は見た目が変わらないなら筋トレしなくても良い派なので

筋トレって普通にしんどいから

最初の頃は良いんですよね、如実に変化する(見た目も筋力も)から楽しい
ただ、続けていくとどんどん変化も乏しくなって
どんどん重いものにしていかなきゃならないので・・・

で、今まで足はあまりしてこなかったのでゆっくりスクワットで筋トレ中
早くスクワットしても反動で楽に戻ってこれるし
無駄に回数だけこなしても意味無いんですよね

とりあえず30回×3からスタート
最初は死にそうになりながらしてたけど、今は1回目の50回ぐらいは結構余裕になってきた
最初の目標は50回×3なのでゴールも近そうです

太もも4cmぐらい太くなった、凄い
ここからしんどそうなので、50回×3が余裕になったらまた止めそう
でも、スタミナも一緒についたのでそれはそれなりに維持したいから
毎日50回をワンセットぐらいは続けようと思う、まだ楽なので

久しぶりに「もののけ姫」見たけど・・・・

2022-11-08 20:54:13 | 日記
なんやこれ、クソおもろい
知ってたけど、改めておもろい

多分最後に真面目に見たの15年ぐらい前で
細かい内容とか忘れてる感じで見たのが良かったのか
昔見た時より面白く感じる
大人になってから見た方が面白いのかも

こんなん他のアニメ勝てるわけないやん・・・
何故日本アニメの頂点に居るのか、今更知った感じ、ホント今更だけど

特にもののけ姫は僕の中でタイトルが出る部分の演出ナンバーワン作品
あのオープニング曲とタイトルが出るタイミング神過ぎてもうね



「〇〇年以下の懲役または〇〇万円以下の罰金」が不可解

2022-11-04 09:29:19 | 日記
よく犯罪の刑罰にこういうものがあるけどいつも思う
何故お金を払ったら解決するんだろうか
しかもこのお金、被害者が貰えるわけでもないし

50万とか200万以下の罰金とかさ、金持ちだったらなんの罰にもならない訳だけど
持ってる資産の量で罰が変化しないのおかしくない?
あと保釈金も意味わからんシステムだよね
金持ちは犯罪行為しても大して痛くない事になってしまうけど

まあお金持ちは有名人、権力者が多いから、ニュースとかになって復帰が難しくなるのはかなりリスクはあるとはいえ・・・・

不可解極まりない

まあ今更だけど、世の中ってこんなのばっかだし

お金持ちが優遇されるのは分かる、税金も沢山払ってるし(節税で減らそうと思えば相当減らせるけど)
でも犯罪をお金でどうにかできるのは何か嫌だな
示談金はまだ分かる、被害者がお金を受け取るんだから
でも罰金はね・・・

ハンターハンター2週目

2022-10-31 14:52:11 | 日記
ハンターハンターの一番面白い時期を10とすれば
先週は1、今週は3~4ぐらい

これから面白くなりそうな予感がプンプンする

現状一番面白そうな舞台は、ヒソカと旅団の邂逅
個人的にはイルミとヒソカがどうなるのか(どうするのか)一番気になる
ヒソカがイルミに自分殺しの依頼をしてるから殺し合いにはなるはずだけど
そんな単純になるか?

クラピカも勿論気になる、特にツェリードニヒ
このクソ外道が重要人物になるのは間違いない
念能力も一番ヤバそうで今の所一番力を入れて描いているし
なんといっても緋の目を所持しているのだから
ビスケの動きも気になる

ジン
ハンターハンターで一番好きなキャラだが・・・・今どうなってんの?w
船乗ってからジンの描写あったっけ

そしてゴンとキルア
キルアはもしかしたら相当後になるかもしれない
キルアは蟻編で強くなり過ぎた
が、暗黒大陸では最低チートレベル無いと話にならない場所だと思うので
そこならキルアを出しても良さそうではある
ゴンは念とは全く違う能力、もしくは念の更に上位の能力とか身に着けそう
(てかそうならないと、この先話に絡む余地が無い)

今の所この4つが個人的に気になる
最終的に全てが交わるのか、別々の所で話が完結するのか
どうなるのか全く分からないのも楽しみ

(あと5番目のドン・フリークスも気になるが、出てくるのかどうかすら不明)

今週の冨樫のコメント
多分センターカラーとか巻頭カラーとか頼まれてるんだろうねw

自分の人生に満足すると腑抜けるタイプ

2022-10-31 10:48:37 | 日記
幸せな人生を得るともっと頑張るタイプと腑抜けるタイプの2種類いると思うが
どうやら僕は後者の様で、恐らく20代が生死を彷徨う絶望時代だったからだろう
挑戦的ではなく保守的な性格になってしまった

そもそも今の生活に満足しているのに、もっと上を目指すというのも変だし
(上を目指せば目指すほど、失敗して落ちるリスクが増える)
別に億ションに住みたいとか、ブランド品が欲しいとかもないし
金持ち自慢したい訳でも、宇宙に行きたいという願望も無い

それがブログの記事の投稿にも影響しているようで
ネタはそこそこ思いついているけど
それを記事にして投稿するとこまで行かずに消えるものが凄く増えた
多分半分も書かずに消えている

腑抜けてしまったのだ

逆境にいる時は反骨精神で色々意欲が沸いてたのにね
満足してしまったので仕方がない

普通の仕事のストレスで半年で3回も肺炎(本態性血小板血症という現代医学で不治の病が大本)になって死にかけて
そこから普通の仕事が出来なくなって
今は普通に働く仕事しなくてもお金が入る手法で平穏を手に入れたので
今の状態が永遠に続く保証も無いし
保守的になるのも分からなくもないが

買ったわ

2022-10-24 00:16:00 | 日記
発売日に並んだと同時に物を買うの15年ぶりぐらいかも
あの時はスパロボもまだまだ盛んだったなあ
3店舗売り切れてて、隣の市まで行って4店舗目で手に入れた良い思い出

まだ自分の中にミーハー魂があるとは思わなかった

確か前もそうだったけど、再開しても表紙にはならないんね
まあどの面下げてって思う人も居ると思うしね
ジャンプ的には表紙にしたくても

読んだ

新刊がまだ出てないから前の展開全く憶えてないけど、こんな感じだったか
スロースタートという感じだね