goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

歴戦の価値が歴戦狩猟の証しかないのは何かなぁ

2025-04-08 20:37:15 | ゲーム
アーティアの素材を落とすってメリットもあるけど
別にアーティア武器は無くてもゲームがプレイできなくなるレベルじゃないし
歴戦狩猟の証は一番弱いやつを狩りまくれば良いので
やたら強い歴戦証を落とすやつの存在意義が今の所ない

マゾプレイをするぐらい

レア8武器のもう1段ちょっとだけ強い装備を作って
歴戦からしか落ちない素材で作るとかあればまだモチベも続くのに
まあそれでもそんなに時間稼ぎはできなさそうだけど

モンハンの最初に出たやつが毎回ボリューム不足に感じるのなんとかならんかな

2025-04-05 13:21:08 | ゲーム
昔のG、ワールドのアイスボーンとか
上位の上が出てくると満足感があるんだけど
上位までだとボリューム不足に感じるの何とかして欲しいな
しかも今回は値段もいつもより高いし

強い敵が少ないから装備を完璧にする必要もなく
素材集めにモチベーションが保てないのが原因なのかな

どうでも良いけどタマミツネ弱すぎてがっかり
(歴戦は即死技もある強キャラでした(*´Д`)
でも歴戦タマミツネと戦う意味無いのがね・・・

そろそろ桃鉄に自動生成ランダムマップモードを

2025-03-21 10:47:00 | ゲーム
桃鉄で一番しらけるのは対戦相手との情報量の差があるとき

今度実家に帰ったときに皆でやるつもりだったのに
姪っ子の一人が一人で99年プレイしてしまって
皆がしらけてしまった
後僕が1年目の1ターン目でデビルカードを引いてガチ萎え

勿論カードとかイベントを知ってるかどうかもデカいけど
そろそろ桃鉄に自動生成ランダムマップモードを搭載してほしい
勿論物件もランダム
AIを使えばそこまで難しいものでも無くなってきてるし
毎回違うマップで戦うのも楽しそう
ワールドまで来たしね

モンハンワールド フレンドと遊ぶってだけで面倒すぎでは

2025-03-06 11:50:00 | ゲーム
プライベートロビー作る
プライベートロビーID教える
ID検索で入る
リンクパーティーを組む

マジで手順多過ぎ

もっとスマートにできたやろ、、、
同じロビーにいてもリンクパーティーを組まないとダメなのがやばい
ネットで調べなきゃわからんのはちょっとあり得ないかな
あとちなみにリンクパーティー組んでも一緒にフリー探索は出来ず
環境リンクをしてようやく同じ場所で探索可能

面倒すぎやろがい
どないないなってんねん

まあ環境変化って今までなかったし、しゃーないか

あと友達がボウガン使ってて思ったけど
貫通弾エグイ弱体化してる?
弾が無限になったのは良いけど弱すぎでは
それなら有限で強い方が良かったかも、、、
これじゃあ脳汁出ない
まあまだ低レベルの装備なので今後は分からんけども

steam版 モンハンワイルズ 事前ダウンロード開始 60.76GB

2025-02-26 14:14:51 | ゲーム
なんか最初140GBとかいう噂が流れてたけど、違ったらしい

モンハンワールドの容量が45Gなので、25%は増えてる
容量が増える=絶対ボリュームアップという単純ではないけれどね
テクスチャとかの解像度とかだったら映像が綺麗になるけどボリュームが増える訳では無いし

とりあえず事前ダウンロード開始

モンハンってメタスコア毎回そこまで高く無いんだね

2025-02-26 13:05:25 | ゲーム
モンハンワイルズのメタスコア90点か~
僕の中で95点以上が神ゲー、90点以上が良作のイメージ
過去のモンハンを見ると90点が最高(ワールド)、次がアイスボーンの89点
と見ると、悪くは無いらしい
でもその二つよりは明らかに上かなと勝手に思ってたけど、そうでもないのか

ゼルダの伝説シリーズは95点以上に7つも入ってる(1位は時のオカリナで99点)
マリオも3つ入ってる

FFの最高は94点で9・・・・9!?
なるほど・・・・
次点は92点で多数ある、
FF7、FF7 Rebirth、FF12、FF10、FF6、FF14のDLCが2つ
FF12は万人受けするゲームじゃないけど、僕は好きだけど

すまん5は!?・・・83点か・・・思い出補正か・・・
乱れうち+二刀流が1強で強すぎたからバランス面を考えるとあれか

ドラクエは11Sが 91点
ドラクエは外国人うけそんな高く無いからね
メタルギアは2Sons of Liberty(96点)が一番高い、分かる
バイオは4で96点、まあまあまあ分からんでもない
個人的にはバイオ1のリメイクだけども
アクションゲームのバイオも嫌いじゃないけど
やっぱり最初のあの(鬱陶しい)カメラ固定のストレスがホラーとマッチしてた

まあ所詮他人の評価は他人の評価ですけどね

モンハンワイルズ 期待と不安

2025-02-24 17:39:35 | ゲーム
今回もいつもみたいに拡張版が出るんだろうか

ただ、ワールドが世界でとんでもない売上(アイスボーン込みで2800万以上)を出したし
いつもより値段も高いので、最初から大ボリューム出だすのは全然あり得そう
余裕でリターンが見込めるし

最初からいつもの拡張込みの内容なら大満足

更にそこからの拡張なら過去1凄いことになりそう
(Fを除く)

ワールド+アイスボーンの売上は大体、2800万×5000=1400億
(セールあるのでもう少し少ないかもだけけど)

同じだけとは言わなくても7がけでも1000億
モンハンの開発費って500億は流石に行かないと思う
(ゲーム開発の上限はごく一部を除き大体500億以下)
広大なオープンワールド、長大なマルチエンディングストーリーじゃないので

期待と不安が半々

ELDEN RING NIGHTREIGN もうDLC確定か

2025-02-16 12:03:00 | ゲーム
予約数を見て売れることが確定してるんやろね

しかし、協力プレイゲームの質と量が上がるのは嬉しい
シングルプレイゲームを本気で最後にやったのいつだろうか、、、

1年以上前な気がするし
これから先も最低でも何年かは無さそう

今年だけでも

モンハンワイルズ
ELDEN RING NIGHTREIGN
ボーダーランズ4
POE2(1.0)
Subnautica 2

大穴でoutward2

MMOだけどDUNEも少し気になる

GTA6は友達が嫌いなので触らなさそう

Titan Quest2はDiablo4があれだったので様子見したい

Death Stranding 2は共有して見るかやるかはすると思うけど

まだアーリーアクセス含め沢山あるけど、直ぐに思い出せるのははこんな感じか

まあ今年は余裕で豊作ですね
去年はフタを開けてみたら、、、が多かったし
Civ7もちまちまやってるけどまだ何とも言えないけど
6の感覚でやると全然違うということだけは分かった

co-opの真の当たり年は2025年か?

2024-12-15 10:02:49 | ゲーム

神ゲー待ったなしではあるが、1つ気がかりが
やはりいままでのモンハンのような「G」「ICE BORN」みたいに
最初からフルで入ってないのだろうか・・・



続編ではなく、世界観を共有した協力プレイゲー
(パラレルワールド扱いらしいのでELDENRINGと基本関係は無い)
一応ソロでもできるらしいけど、基本は3人でプレイする設計らしい
対人要素が無いランダム生成されるマップを3日間生き抜いたらクリア
という最近流行りのPvPvEのPvE版みたいなゲームとか
1試合(3日を)40分ぐらいを想定してるらしい



ルートシューターRPG
とにかく武器の種類が多く多彩な効果が多く、ちょっとでも強い武器を求めて
敵をなぎ倒していく、ハクスラのTPS/FPS版の様なゲーム
今回はシームレスワールドらしく、アクションがかなり進化してるとかなんとか


最近多いサバイバルアクションゲームの水中版
1は面白そうと思ったがシングルプレイ専用だったのでやってない
ちなみに1はsteamで25万レビューのうち96%が好評の圧倒的好評


 アーリーアクセスとしてはもう配信されているが間違いなく正式版を待った方が良いゲームの1つ
現状少しずつ改善されているが、まだ粗さが目立つし
必ずもっと良くなるに決まっているゲームなので
ちなみに正式版は半年ぐらいを見てるらしいので
2025年の夏ごろには正式版が来るのでは
(正確には正式版まで最低半年だったので、来ないかも)


 このゲームは2025年なのかまだ分からないけど
結構前から情報出てるしそろそろ出ても良いとは思っている
地球と同じサイズのプロシージャル生成オープンワールドサバイバルRPGゲーム
らしい
ちなみに実際の地球の広さは「510,100,000 km² 」(約5億1千万km²)
有名どころでいうと、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは約72km²
GTA Vは海を含めて約130km²
5億km²とは

まあプロシージャル生成なので行ってない場所はそもそも存在してない事になりますね
マインクラフトみたいにほぼ無限に移動できるマップと考えれば良さそうではある
(ちなみにマイクラの最大値は40億9600万km²)
問題はこのゲーム、発売してから完成まで5年とかかかるかも()

あとはHorizonのマルチプレイゲームが製作中とかなんとか

The Quinfallという2000km²のクソでかマップのMMOが出るとか
(FF14は大体500km²ぐらいらしい?)

ARK2も流石にそろそろ出るのかな?
(Cities: Skylines II の例もあるので期待しづらいけど)

最近までENSHROUDEDというゲームをプレイしてたけど
これも正式版まで待った方が良いですね
最初はめちゃ楽しかったけど中盤以降
少しずつ薄くなっていく感じがちょっと残念だったので
まあそれでもサブクエも全部やって探索もしらみつぶしにやってったら
130時間も遊べたので十分といえば十分だけど

でも世の中がどんどんco-opゲームに目覚めているのが凄く楽しい
別にco-op専用じゃなくても一緒にできる要素さえあれば良いんですよね
イベントシーンの時だけ消える役だったとしてもco-op出来るだけで個人的に神ゲーになるので

ドラクエ3リメイク その5 「全員ルックスA(男)だったらドレスは誰も装備できないのか」

2024-11-26 15:42:58 | ゲーム
ドレス系の防具ってルックスB(女)しか装備できないけど
全員ルックスA(男)で揃えた時ってどうなるんやろね・・・
ドレス系ってかなり効果強い装備結構あるからね

そして書いてて思ったがルックスAが男でルックスBが女なのって
なんでA(先)が男なのか、って男尊女卑にならんのかとか言う話は出ないんだろうか

実は男と女の方がまだましだった可能性まで含んでいるのだが
これは如何に

まあそれでも男が先に選択されてるから同じではあるが

結局どこまで突き詰めてもどこかに矛盾は発生してしまうのだろう
人間は生まれながらに真に平等ではないし、実現不可能でもある
まだ世界中の人間が幸せになる方が簡単かもしれない

ドラクエ3リメイク その4 ミラーシールドを装備してる状態で自分にベホマ→ボス全回復

2024-11-25 15:29:03 | ゲーム
防御力だけを見て勇者以外全員ミラーシールドを選択した結果
マジックバリア等の支援魔法を時々跳ね返すのはまだましとして
自分にかけたベホマを黄色くなったボスにかけてしまい
1.5倍のHPのボスを倒す羽目に(;_;)

ボス戦ミラーシールドあかんわ・・・

他人にベホマをかけた場合は本人に返るからまだましなんだけどね・・・

というかモンスターバトルの賞金バグってない?
最終盤で初めて利用してビビった
そのせいで貯金が26万ゴールドに・・・

ドラクエ3リメイク その3 初全滅・・・

2024-11-23 21:03:28 | ゲーム
バラモス倒しました、レベル34ぐらい?
とりあえず全部のボスを事前情報無し(どんな攻撃してくるかとか)で一発クリア
敵に対して状態異常無し(眠り等)、ベホマラー無しでもバラモス行けました
二人MP0でしたけどw

MP回復アイテムは火山のボスで祈りを3回使っただけで
バラモスで使わずに勝てたのは良かった、バランス凄い

勇者、まものつかい、商人→僧侶、魔法使い→賢者
のパーティー

経験値とお金が少ないやつ選んでやったけど、全然分からんかった
バラモス倒した時には11万ゴールド余ってたので

勝手にやり込み要素

経験値とお金が少ないのを選択
戦闘中以外回復しない(宿屋は泊まって良い)
戦闘からは逃げない
レベリングはしない(アイテム探索はする)
1度も全滅しない(全滅しても最初からやり直すわけじゃないけど)

このうち
戦闘中以外回復しない
戦闘からは逃げない
1度も全滅しない
は達成失敗しました

戦闘中以外回復しないはメガンテしてくる敵が出てきて無理に

戦闘から逃げないは一人でしか行動できなくなった場所でめんどくさくなって無理に

1度も全滅しないはネクロゴンドの洞窟?みたいな場所でハメ技食らって無理に
まおうのつかいみたいな名前のやつが4体出てきて
全員魔法不可→二人痺れ→治せず通常攻撃で全員一瞬で終わりました
ダメージ高杉なんよ・・・

そして・・・・

ドラクエ3リメイク その2 しっかり探索する人にとっては(序盤は)楽なゲームかも

2024-11-17 14:56:46 | ゲーム
初日RTAしてる人達の動画を少し見たけど、滅茶苦茶戦闘で苦労してるっぽい
(ある場所にボスが追加されてるせいでストーリーを飛ばせなくなった)
最序盤戦闘逃げるのが基本のプレイスタイルがRTAでは基本だから

僕は普通に全部隅々まで調べてるからレベルも順調に上がって
(レベリングはしてないけど1度も戦闘から逃げてない)
お金も結構拾うし装備もガシガシグレードアップしてるので戦闘が楽ちんだった

勇者、まものつかい、商人、魔法使い
のパーティーだけど、魔物使いの特技が序盤かなり優秀なのが助かった

今の所
経験値とお金が少ないのを選択
戦闘中以外回復しない(宿屋は泊まって良い)
戦闘からは逃げない
レベリングはしない(アイテム探索はする)
1度も全滅しない(全滅しても最初からやり直すわけじゃないけど)

という自分の中の目標でピラミッドまでは来た
直近は鞭×3+ブーメラン(硬い敵は魔法)という状態で基本1ターンで倒せるので強い
ピラミッドからは流石に1ターンは無理そうだけど