画像クリックorタップでsteamページへ飛びます
They Are Billions攻略サイト
点数の基本評価
1点台はクソゲー2点台はプレイは出来るが面白くない3点台は普通に面白い4点台は良ゲー5点は神ゲーとなっています
たまたま4年ぶりに起動したらキャンペーンが追加されていたので、ちょっと追記
ゾンビが襲ってくるので、指定された日数を生き延びる、もしくは全てのゾンビを駆逐するとクリアなRTS+TD
最初1つの建物と5人の兵士からスタート
RTSといっても一時停止ができるのでちょっと特殊ではある(僕は意地でもで停止は使わない)
資源集めて、高度な設備を研究して、軍備を整えるのが基本難易度によるが、
標準で約10日(難易度で変わる)に1度ゾンビの大群が指定方向から襲ってくるので備える
そして最後は全方位大量ゾンビがやってくる
資源はお金、食糧、石、木材、鉄、石油とRTSで良くありがちなパターンなので覚えやすい
今はアーリーアクセス版なのでキャンペーン(ストーリーモード)が無いが、2018年の冬あたりに実装予定?
良い点
・キャンペーン、サバイバルには無いスキルツリーがあって一味違ってて楽しかったです
後半はほぼ800%でクリア
サバイバルではスナイパーが基本になるので、キャンペーンはソルジャーメインでやってみた(強化も結構できるしね)
というかスナイパーはボーナスすら貰わず、1度も姿を見ることもなく終了(宿屋では見たけど)
最後のマップは80%最終ウェーブまで1回行ったんだけど、守れなくて次ここまで到達したらクリアだなって思ってやってたら
何故かセーブデータが消えたんですが、気持ち的にはやり切ったので不完全燃焼はしなかったw
キャンペーンでは列車が来た時だけ家がロック解除されるのが結構ヤキモキしたのと
発電所の石コストダウン(これはサバイバルも)がかなり大きな違いだと感じました
あとキャンペーンはスキルツリーでどんどん強化できるからか、ゾンビの数がサバイバルに比べて異様に多い
倍以上いるイメージ(ゾンビを倒したら+1ゴールドというスキルを2つ取ったら恐ろしいスピードでお金が増えますw)
キャンペーンの800%でクリアできるようになったら、サバイバルの800%がやけに簡単(ゾンビの数が少ない)に感じる(簡単とは言ってない)はず
・RTSとTDの要素が好きなら買い・マップがランダム生成なので、同じマップでも毎回新鮮
・RTSだが一時停止ができる(俺は1度もしたことが無いが)
・最初は慣れるのに苦労するが、内政の作り方、序盤のさばき方が分かると中盤から内政が爆発して無双になる(マップと難易度によるが)その時の快感は
タマラン
・F4モードにすると障害物が全部簡略表示になって見やすい
「というか最序盤以降それにしないと森とか崖の視界から敵が来るから簡略でやらないと実質無理」
・Altを押すと味方の体力がユニットの上に表示されて動かしやすい(ダメージ食らってる味方だけを後ろに下げるができる)
悪い点
・たまにひどくバランスの悪いマップ生成が発生する序盤に気づければいいが、後半で気付いたら(*´Д`)になる(知識があれば後半は意外と何とでもなるが)
・1度見つけた資源はミニマップで色付きで表示しても良かったかなとは思う
・たまにアタックムーブ(指定位置まで移動、範囲内に敵が居た場合全て殲滅する)してもそのまま移動して敵に突っ込む
・極稀に司令部から数十マスぐらいの所からルシファー来て一瞬で詰む
・ゴミ市長ボーナス何とかしてください・・・
・最後のTHEY ARE BILLONS!!の所、敵の数が殆どいなくなった時に最後の数匹を探すのがとても分かりにくい
途中まではアイコン小さくていいけど一番最後だけ敵がほとんどいなくなったらもっと分かりやすく赤い点を大きくしてほしい
・キーの変更ができないはキツイ、それに伴いどのキーを押すと何ができるとかも普通にやってたら分からない・・・なぜ?
この辺はチュートリアルあればいいんだけど、それも無いしRTS初心者にとっては正直触り心地が良くない
・味方の兵が味方の建物や兵士を攻撃できる仕様の意味が分からん
兵士が多くなったり建物が密集してきた時にミスクリックで味方を殺す、壊す可能性がどんどん高まって
ストレス
賛否両論
・RTSだがケアレスミスでゾンビが侵入し、住民がゾンビ化したら操作量など無意味なので戦略、状況判断の方が操作量より圧倒的に重要
一時停止もそれを助長している
ただ、何とか各兵をバラバラに動かしてゾンビを釣って周りの兵で殲滅すると普通にやったら絶対に勝てない量を
ほぼ無傷で殲滅できる場合もある
基本追いかけるパターンになっては無理、立ち向かっていくときに可能な戦法追いかけてる時は兵士よりも建物優先(基本0距離で殴らないので)なので、ひたすら建物だけ壊されまくると操作量ではどうしようもない数になってしまうから
・ある程度本気でやるなら攻略サイトは必ず見た方が良い、そんなの知らなかったという情報が多々ある
あと最終的に効率を目指すと一番外側の壁に大量のエグゼキューショーナーを置くだけの作業になる
そこが個人的にはあんまり好きじゃない、TDといえばTDなんだけどどっちかっていうとRTS寄りの方が良かったな
ボリューム ☆☆☆☆☆
キャラクター ☆☆☆☆☆(ネタ的な意味で)
グラフィックス ☆☆☆☆☆
サウンド ☆☆☆☆☆
ストーリー
快適さ ☆☆☆☆☆
コスパ ☆☆☆☆☆
ボリューム ☆☆☆☆☆
どこで辞めるかによるけど、最高難易度目指せば数百時間は余裕でいく気がする
キャラクター ☆☆☆☆☆
レンジャーの
「I'm tired, last night is AMAZING」が気になって仕方ないという意味でwww
グラフィックス ☆☆☆☆☆3D見降ろし型、ディアブロ3とかとほぼ同じF4キーで壁や森の見づらい表示を簡略モードに変更できるのでいい感じ
サウンド ☆☆☆☆☆
なんとこのゲームのBGMは全てオーケストラの生演奏だそうです気合入ってるなw
ストーリー
現状ストーリー無し2018年の冬にキャンペーンモード実装予定(?)
快適さ ☆☆☆☆
最高難易度だとグラフィックレベルを落としてもかなりハイスペックじゃないとちょっと重い?一番最後の全方位アタックもハイスペックじゃないとラグが結構やばいw
コスパ ☆☆☆☆☆
ボリュームと同じ理由
総評5点満点中 5点
ジャンルはタワーディフェンスRTSというのが一番しっくりくる
チュートリアルが無いのでRTS初心者は正直取っつきにくい低難度だと防衛が基本戦術になるが、高難易度だと攻めながら守らなければ内政拡充が間に合わない
RTS好きな俺にとってはかなりハマったので神ゲー入りですが早期アクセスゲームだから(なのか?)
ちょっと至らない点がちらほら特に味方兵や建物を攻撃できる仕様は何の為に存在してるのか分からない(deleteキーで建物壊せるので)
兵を殺す必要があるタイミングも今のところないし不満点はあるものの、最終的に5点は揺るぎませんでした
キャンペーンが追加され、さらにボリュームアップで良い感じになりました
細かい仕様は変わってるけど、プレイ感が変わるほどではない(発電所の維持費の石が無くなったのはでかい)
再プレイなのに150時間ぐらい遊べて楽しかったです