N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

AOE4まであと3カ月を切る

2021-07-30 10:18:05 | ゲーム

あと3ヶ月か・・・・
ここまで何年も待ったから3ヶ月とか待つうちに入らないなw

とりあえずAOE3の過去の大会動画を見まくってるけど、やっぱり面白いな

昔は1v1も結構やってたけど、チーム戦の方が楽しかったのでとりあえずチーム戦がやりたい
1v1は勝っても負けても試合後に変な震え(武者震いではない)が来て変な感じだったんだよね・・・

他人に見返りを求めることって器の小ささを物語っている

2021-07-29 14:45:09 | 日記
なんか誕生日にプレゼントあげたから同等もしくはそれ以上のお返しがどうのとかってちっさって思う

そもそも僕は誕生日プレゼントを上げたことも貰った事もないけども
物(金)じゃないと愛情を表現できない訳でもないし
そんなので相手の価値を決めたくないし、決められたくも無いしというのもある

物を求める人は結局その程度の繋がりしかないのを自分で認めてるようなものだと思うし
一度物を渡したり渡されたりすると、毎回おかえしが発生するから
そのたびに今まで貰った物との比較が始まって不仲の原因にもなると思うんだけどね

Horizon Zero Dawn Complete Edition(steam) 総評4.8点

2021-07-25 15:13:23 | ゲーム評価
画像クリックorタップで公式ページ(Steam)へ飛びます。
『Horizon Zero Dawn』 ゲーム紹介ビデオ

点数の基本評価

1点台はクソゲー、2点台はプレイは出来るが面白くない、3点台は普通、4点台は良ゲー、5点は神ゲーとなっています

プレイ時間は70時間、収集品コンプ、サブクエストすべてクリア、難易度VeryHardでした

ジャンルは「生粋オープンワールド弓アクション」

オープンワールドの弓アクションゲームがプレイしたいという人に1番最初にオススメするべきゲームの1つ
何故弓なのかというと、メイン武器が弓で補佐で槍
銃だとボタンを押した瞬間に弾が出るけど、ボタンを押してから離すまで攻撃しないのが決定的な差
好みはあると思いますが僕は両方好きです
そしてストーリーがめちゃんこ深い、グラフィックやばい(Steam版の最高画質はPS5レベル?それより上?)

良い点
・それぞれの敵に明確な攻略法が用意されている
ワンダと巨像みたいに敵を倒す攻略法を探しながら戦うのが楽しい(フォーカスでほぼわかりますが)
勿論ごり押しでもできなくもないですが、めっちゃ面倒で時間かかります、物資も無駄に減るし

・オープンワールドとしてのバランスが良い
適度な広さ、配置のバランスが良いと思います

悪い点
・オープンワールドとしての環境の少なさ
エリアが山岳地帯なので草原、雪、乾燥してるか、が大半
ジャングルっぽい所も少しあるけどほぼ見ない
過去の遺跡は良い感じですけど
オープンワールドだけどクローズされてる環境なのは否めない
(最初から続編作る気まんまんな作り方だと思う)

賛否両論
・凍てつく大地(DLC)がメインストーリーにめっちゃ絡んでない?
適当にプレイしてたらメインストーリークリアまで凍てつく大地に1度も行かなかったんですが
これってDLCでやるような話なのかっていうストーリーで
全クリしてから行ったらあべこべ感がでてたかなあと

・対人があんまり楽しくない
まあ基本そういうゲームじゃないから、なんだけど
人との闘いもそれなりに発生するけど、あんまり楽しくないですね

ボリューム ☆☆☆☆☆
やり込み要素がそこまで豊富でもないのに70時間かかりました

キャラクター ☆☆☆☆☆
アーロイ色々かわいそう(;_;)

グラフィックス ☆☆☆☆☆
最高峰

サウンド ☆☆☆☆
モンスターハンターのコラボで初めて戦闘のBGMを聞いていたので
本編で聞いたときはなんか感動しましたw

ストーリー ☆☆☆☆☆
個人的にかなり好きです
こういう世界そのものが設定の核心みたいな感じのストーリー

快適さ ☆☆☆☆
アイテム選択が初期設定zとxキーなのはちょっと・・・
QとEで良いのでは
あとアイテム一括ワンボタン売買が欲しかったかなと思いました(木の枝の売買みたいな感じ)
数を選択することがほとんとなかったので

コスパ ☆☆☆☆☆
発売からかなり経っているのでコスパは最強です

総評5点満点中 4.8点 
不満と言えるほどの不満はほとんどなく、DLCのストーリーの内容がメインを先にクリアした後だと
ちょっとちぐはぐだったのが微妙で-0.1点

対人戦があんまり楽しくないので-0.1点

ポテンシャルとしては神ゲー(5点)レベルなんですが
僕がアサシンクリードを初代からずっとプレイしてたせいか(最新作はプレイしてない)、シングルプレイのオープンワールドに飽き気味なのがあるかも
 面白いは面白いだけど、「うおおおお」ってなるほどはのめりこめなかったなあ


Divinity Original Sin 2 Definitive Edition(steam) 評価 4.8点 追記

2021-07-22 14:04:33 | ゲーム評価

画像クリックorタップで公式ページ(Steam)へ飛びます。
PS4/Switch『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』紹介トレーラー


点数の基本評価

1点台はクソゲー、2点台はプレイは出来るが面白くない、3点台は普通、4点台は良ゲー、5点は神ゲーとなっています

プレイ時間は70時間、2人でプレイ

ジャンルは「環境利用型ターン制シミュレーション風味RPG」

ターン制RPGの最先端を行ってるであろうシステム(そもそもターン制RPGが絶滅危惧種)
クロノトリガーの超絶進化版、トラスティベル~ショパンの夢~の進化版という感じでしょうか
攻撃範囲、射程がほとんどのスキルに関係するので位置取りが最も重要な要素の1つです
一部を除き攻撃魔法は味方に当たるので、そういうのを考えて行動しなければ自ら詰みに行ってしまいます
更に味方を通り抜けたり、味方が斜線上にいると向こうが見えないので攻撃できません

難易度はかなり高く、基本難易度のクラシックでザコ戦でも初見死にゲー
増援でどこから敵が出てくるとかも死んで覚えないと大体やり直しになります
敵とのエンカウントは固定なのでレベル上げはできません
なので詰んだら本当に詰みます、初見は難易度をクラシック以下にすること推奨

良い点
・ターン制RPG最後の砦
今はもうターン制RPGという存在自体が稀有
勿論面白いシステムでなければ意味が無いが、周りの環境を利用したり、属性、状態異常でハメて倒すシステムが楽しい
(むしろハメなきゃ直ぐに殺されます)
シミュレーションゲームの戦略性とRPGの両方が合わさった戦闘システムです

・行動の自由
ほぼ全員のNPCに戦闘用ステータスがあるので、ほぼ全員殺せます
会話の中に選択肢が鬼の様に出てくるのでほぼ全ての会話で味方、敵対、無視が選べます
(そもそも会話をしなくてもいきなり襲うこともできます)
NPCの所有権があるものは視界内で取るとスリ扱いになりますが、色々工夫してバレずに盗めます

・ステータスカスタマイズの自由
固定スキルを除き序盤からステータスを自由に変更できるので、無限に試行錯誤が可能
敵が強くて先に進めなくなったら、今の自分の持ち物を考慮しての最強をいつでも考え直すことができる
全員がFF5のすっぴんの様な感じ

・MODによるゲームカスタマイズの自由
MODの種類が鬼の様に色々あるので、ここも良いポイント
個人的に好きだったのは、敵を増やして敵をちょっと強くするMOD

More Monster Spawns[DE]「敵の出現数を増やす、本来いない場所に追加されたりもする」
Enemy Randomization「敵の中に1体だけチャンピオンユニットが追加される、その分ドロップのレア度も上がる」
クラシック以上でこれを入れると死ぬほどエグイんですけど、難易度を下げてこれをやると楽しい
もっとバトルを楽しみたかったのでいい感じになりました
ただ、数が多いと敵のハメ攻撃が異常にキツイところが出てくるので注意
例えば、氷属性の魔法使いがいっぱいいると一瞬でシールドはがされて対策しないと一生凍結で滅ぼされたりします

Toggle Sprint - Definitive Edition
1の時もそうだったけど、移動が遅くてちょっと・・・
といういのが走れるようになります(DEはそもそも走れるっぽい?)

悪い点
・もっと多数の敵との戦闘を楽しみたかった
敵の数は決まってるし、敵の数自体もそんなに多いわけじゃない(1体1体が強いので)
なのでちょっと微妙でした(上記のMODで解決できます)

賛否両論

・個人的に会話がくどい
個人的にはもうちょっとテンポよく進みたいんですけど
「まだ会話終わらないの?」
と何度思ったか分かりません
このゲームがそれだけキャラやストーリーを重視しているという事ですが

・何でもできる反面、攻略サイトを見なければビルドが微妙になったりする
これはこのゲームに限らず、遊びの幅が広かったり、細かい隠れた仕様があるゲームはどうしても発生する
このゲームで一番ダガーが扱いづらく、悪党スキルを覚えるのに悪党じゃなく武術をあげないとダメージが出なかったり
そのせいで盾ダガーが最後までダメージが全然出ず、バウンシングシールドが最強スキルのダガー使いとかいう謎の状態になってしまった
ダガーのダメージも最終的に200ぐらいしか出なかった(そもそも盾ダガーは火力犠牲にしてるからダメージ出ないけどね)
攻略見てたらもう少し強くなってたんだけど、まあ仕方ない
そういうのを模索するのも楽しみ方の1つ、そういうのが嫌いな人には鬱陶しいと思います

ボリューム ☆☆☆☆☆
1回1回の戦闘が結構時間かかかるので、気付いたら時間溶けてます

キャラクター ☆☆☆☆☆
良くも悪くも個性溢れすぎて濃いですw
とある味方になるキャラが結局ドクズだったと知った時は
「ダメだこいつ・・早く何とかしないと・・・」となりました(開発者の狙い通りだとは思うがw)

グラフィックス ☆☆☆
見下ろし型なので控えめです(汚いわけではない)

サウンド ☆☆☆☆
ディヴィニティらしさ満載

ストーリー ☆☆☆☆
マルチエンディングなのでそれぞれ意見が違うと思いますが

快適さ ☆☆☆☆
わざと見えづらくしてる部分とかあると思うので何とも
そういうのも含めてディヴィニティって感じです

コスパ ☆☆☆☆☆
セール時なら2000円ぐらいで、セールじゃなくても5000円でこのボリュームなら安いですね

総評5点満点中 4.8点 
何でもできる反面、分かりづらさがあるのは宿命か
それでも貴重なターン制RPGが生き残ってくれているのは嬉しい
基本が難しいけど、難易度設定できるので問題はなし
(ラスボスはマジで強い)

一部会話がくどすぎてテンポが個人的に合わないと思ったので-0.1点
育成面での分かりづらさの部分で-0.1点

ターン制RPGを求めている人ならきっと楽しいはずです!

追記
もし次があるならオープンワールドにしてくれたら、神ゲー待ったなしです
(ターン制RPGのオープンワールドって少なくとも大作では聞いたことが無い)
もし3がなくても、別のゲームで誰か挑戦してほしいなあ
バトルが面白くなければ意味無いので、難しいとは思いますが(divinity3が出たとしたら面白いのは確定してるけど)


筋トレ開始

2021-07-22 13:33:00 | 日記
ご飯を食べれる量を何とか増やそうといろいろ考えた結果
筋トレをして基礎代謝を増やせばいけるんじゃないかなという事に

まあ筋トレで体重増やすのにもご飯を食べないといけないので、あれなんですが・・・

あんまりムキムキは嫌なのですが、とりあえず服の上から起伏が分かるぐらいには欲しいですね

シンエヴァ見てきた 追記の追記

2021-07-13 11:24:45 | 映画
結論を言うと内容自体は別に良いんですよ

でも僕はQの時も思っていたけど、モサモサ3Dアニメーションは本当に嫌いです

昔(2014年?)楽園追放っていうフル3Dアニメを見て3Dも大分良く見えるようになってきたなと思ったけど
あれから3Dアニメーション技術は全然進化してないの?

GUILTY GEAR STRIVEっていう格闘ゲームを見てるとそうは思えない
これが僕が望んでいる3Dの正当進化だと思う

3Dモデルを作ってそれをただ動かすだけって躍動感が全く感じられないし
複雑なハーツがゴチャゴチャ付いてるロボットだと凄く見づらくなる
激しく動く時に本来見えなくてもいいパーツなんかが全部見えるし、カメラが寄って激しく動くと何してるか全然分からん
というシーンもあったし

僕がロボットアニメで一番感動したシーンは、旧エヴァの量産機と二号機の戦闘シーン
あそこの重さというか重力というかそういうものが見える作画が本当に凄すぎて

勿論それだけ大変なのはわかるけどなんか愛が感じられないんですよね

今回一番ひどかったのは一騎打ちみたいなシーンがあったんだけど、あそこが本当失笑モノで
萎えてしまった
確かにそういうのお互い素人だと思うから、無駄に動いたりカッコイイ感じになるのはおかしい
っていう設定なのかもしれないけどね・・・

後なんか、エヴァっぽい戦闘シーンがあんまりなかったのも残念(Qもだけど)
エヴァって使徒との闘いが普通のロボットアニメと全然違って(受け止めるだけとか)
それを凄い感じに描くのが面白いんだけど(僕の中では)
なんか銃でバンバン撃ったりガンガン斬りあったりって、違うんですよね・・・

Qの最初の宇宙のシーンはエヴァっぽくて好きだったけど

後はやっぱり戦艦でしょうか
個人的に戦艦って別に興味ないし、主砲とかしか動かないので見ててもあんまり面白くない
なので戦艦での撃ちあいも微妙でした

爆発とかのエフェクトも綺麗だけど、昔みたいに手描きじゃなくなってるんだろうし
ウーーーン

別にCG(2D、3D含め)が嫌いなわけじゃないんですけど
(ゲームはフルCGが当たり前だし)
手抜き感が見えるような作りにしてほしくないんですよね
アニメもゲームも芸術作品で、芸術作品って手抜きっぽい感じが見えると一気に萎えてしまうから

実際作ってる人達がどういう気持ちで作ってるのかは分からないけど
作画が凄いアニメを色々見てしまってる以上、今の3Dのアニメから愛が感じられないんですよね
車とか建物、モブキャラの3Dは別に良いんですけど
(トランスフォーマーとかは逆にヤバすぎるけど)

お金とか大人の事情とかあるのは分かるんですけど
というかお金はあるんじゃないの?w
ロボットの作画って3Dにしなきゃ死人が出るほどヤバいんですかね
序とか破は普通に良かったと思うんだけど
多分激しい戦闘シーンがなかったからできたのかな?
(あとどんどんエヴァがゴチャゴチャしたデザインになっていってるのも原因かもしれない)
破の最初の2号機のシーンはカッコよかったのに

3Dが崩せるようにならないと、ずっとモサモサのままなんですよね・・・
GUILTY GEAR STRIVEっていうゲームはそこを凄く頑張ってると思う

僕の感想は
破≧序>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Q=シン
でした
(内容が、というよりモサモサ3D多用が気に入らないだけ、だけど)

シンの序盤は結構好きですけどね

全部通して一番好きなシーンは序のラミエル(青い正8面体の浮いてるやつ)の所
あれの変形(変態?)シーンは本当にしびれた

なんだかんだ言って、この気に入らない部分は3Dアニメーションの技術がもっと上がればいつかは解消されると思うので
気長に待つしかないですね

どうでも良いけど知り合いがエヴァの事を「エヴァゲ」っていうのがなんか気に入りません()


追記

あと、最後に残酷な天使のテーゼ聞きたかったなと思いました
絵は昔のままでも何でも良かったけど
庵野監督は過去に興味無さそうなのでやらないと思いますけどねw

更に追記

作り直しし過ぎて時間が無かったっていうのもあるかもしれなきですね、3Dの多用は
見てる側からすれば知らんがなって事ですが


ネタバレになりますが(今更だけど一応)


序盤のソックリさんの流れ
デジャヴ感が半端ないと思って見てたんですけど、今思いだした
からくりサーカスのフランシーヌのくだりと全く同じで、声優も全く同じやん
二人の関係性も似たようなもんだし



眠り方が分からなくなるのなんだろうね・・・

2021-07-10 11:23:47 | 日記
昨日は頭が痛かったので10時ごろに布団に入ったんだけど
全然寝れなくて、横になってたので頭痛は治ったんだけど・・・
結局3時過ぎまで動画見たりしてなんとか寝れるようにしてたけど、あれ何なんだろうね

いつもは1時ぐらいに布団に入ると直ぐに睡眠に入れるんだけど
寝たいのに寝れないのって結構精神的にキツイ(*´Д`)

コールドスリープってよく考えたら

2021-07-09 10:42:44 | 日記
誰がメンテナンスするんだろう

例えば、スリープしたとしても機械をメンテしないとダメなんじゃないか
ずっとスリープ状態で何十年とか何百年は流石に無理だろう、機械はずっと動いてるし

いや、メンテナンスどころか部品を交換しないと無理か?
交換しなきゃいけない部分を極力減らさないと、荷物がヤバいぐらい大量になるし

・・・

更に言えば宇宙船もそんなに持つのかっていう・・・

一度速度が出てしまえば無重力なので勝手にそのスピードを維持できるとしても
宇宙空間といえど何もないわけじゃないので、進行方向に小惑星とか彗星とか
そういう予期せぬ物質があっても何も不思議じゃなく、それを避けなきゃいけないので
っていうとやはり劣化する部分ができるし、その部分はかなり大きいと思うので
それを何回も取り換えるっていうのも非現実的な気もする

障害物を察知するレーダーもずっと動き続けなきゃいけないし

コールドスリープで色んな星を旅するのって現実的じゃなさそう

やはり現実的に宇宙を旅するのはワープ技術無いと無理そうだなあ
もしそれが現実になったとして、何年後になるやら

光の速度の1/10の速さのスピードが出る船だとしても〇光年の10倍の時間がかかるから
その時点でもう普通の航行は非現実的なんだよね・・・
寿命の問題を解決したとしても暇な時間長すぎて退屈そうだし
そもそもメンテナンス云々問題は変わらない訳だし

Arc(邦画)を見てきました

2021-07-06 14:52:20 | 映画
不老不死の映画です、っていうとSFっぽいけど医療の延長みたいな感じ

映画にするには尺的に無理があるストーリーだなーと思った
ドラマだったらもっと感情移入できたかもしれないけど

後僕が名前を覚えるの苦手なのもあるけど
ハル以外の女の人の名前が誰が誰なのか、わかりづらかった・・・(*´Д`)
特徴のない美人ばかりで誰が誰なのか・・・

岡田将生という人を大豆田で初めて知ったので、本当に同じ人なのか?と思ったw


僕がもし同じような状況になったらどうするか考えたけど
まず、こういう技術が本当に実現したとして裕福層にしか手に入らないと思うけど
もしその時に裕福層だったら

やっぱり受け入れると思う、ただ

自分が「もう十分生きた、悔いはない」って思えたらいつでも安楽死させてくれるなら

という条件の上でだけど
それだったら不老不死になってみたいなとは思う
地球に飽きたら宇宙にも行ってみたい(その技術があるころには宇宙進出は大したことじゃないだろうし)
色んな星を旅したい(宇宙空間ではコールドスリープで、惑星に到達したら目覚めさせるシステムであれば)
着陸できない星や何にもない星が大半だと思うけど、その辺はそうじゃない星を予めサーチできる技術がその頃にはあるはずだろう

明らかな詐欺

2021-07-02 20:20:09 | 日記


ピーンという軽快な音と共に1通のメッセージが
「アマゾンのアカウントが停止」うんぬん

とりあえずこのメッセージは無視してパソコンでアマゾンのアカウント見てみたけど普通に入れました
詐欺ですね

というか、URLをよく見たら

https://www.amzon

amzonですか、そうですか
皆さんも気を付けてください