乃木坂46が参加する、注目の番組とイベント
(テレビ・ラジオ・イベント)
03月01日(水) [TV_地デ] 20:15〜20:43 NHK総合『探検バクモン』に、生駒里奈が出演
03月04日(土) [CD特典] 16枚目第5回個別握手会 in 千葉・幕張メッセ
03月04日(土) [TV_地デ] 17:00〜17:54 BSフジ『青い芝生 あなたが羨ましいと思う人を教えてください』に、松村沙友理がナレーションで出演
03月05日(日) [イベント] 『先崎学九段×乃木坂46・伊藤かりんの将棋スペシャルトークショー in 天童』に、伊藤かりん参加。開場 14:45、開演 15:15、終演予定 16:15
03月05日(日) [TV_地デ] 18:30〜18:55 TBSテレビ『バナナマンのせっかくグルメ!』に、生駒里奈が出演
03月05日(日) [演劇] ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』の大阪公演千秋楽 (梅田芸術劇場メインホール)
(写真集)
02月28日(火) [Book] 秋元真夏の1stソロ写真集『真夏の気圧配置』が、徳間書店より発売。ニューカレドニアでロケを行い、「天国に一番近い島」ウベア島での水着ショットもあるそうです
03月08日(水) [Book] 桜井玲香の1stソロ写真集『自由ということ』が、光文社から発売。マレーシアで撮影
(舞台)
01月15日(日)〜 ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』
生田絵梨花が木下晴香とのWヒロイン方式で、「ジュリエット」役を演じる『ロミオ&ジュリエット』が大阪梅田で上演中。
[上演期間と劇場]
東京公演 01月15日(日)〜02月14日(火) 赤坂ACTシアター
大阪公演 02月22日(水)〜03月05日(日) 梅田芸術劇場メインホール
[公演日程]
# ピンク色で示したものが、生田絵梨花の出演回
#「^」は上演後にアフタートークのある回で、ピンク色の「^」に、いくちゃんが参加
=============================
大阪公演日程 : 梅田芸術劇場メインホール
02月28日(火) 07日目 休演日
03月01日(水) 08日目 第09公演(13:30)&第10公演(18:30)
03月02日(木) 09日目 第11公演(13:30)
03月03日(金) 10日目 第12公演(13:30)^
03月04日(土) 11日目 第13公演(12:30)&第14公演(17:30)
03月05日(日) 12日目 第15最終公演(13:30)
=============(千秋楽までの日程)================
乃木坂が出演する番組やイベントをさらに知りたい方は、以下のリンクをご利用下さい。
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 19Dec16 〜 テレビ・ラジオ番組と重要イベントの日程 ['17Jan〜Mar]
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 08Nov16 〜 テレビ・ラジオのレギュラー番組日程 ['16Nov]
「ブックマーク」内にある次のリンクは、乃木坂のスケジュールを、過去分も含めて、まとめたものです。「ブックマーク」は、PCでは左サイドバー、モバイルでは記事の最後に置かれています。
定期日程(@Nov16)
重要日程(Jan~Mar17)
重要日程(Oct~Dec16)
重要日程(Aug~Sep16)
重要日程(Jun~Jul16)
重要日程(Apr~May16)
重要日程(Feb~Mar16)
重要日程(Nov15~Jan16)
こんばんは、アレチボルトです。
突然ですが、皆さま、お元気でしょうか?
私は、ようやく少し元気になってきました(笑)。
先週水曜の夜、『5th YEAR BIRTHDAY LIVE』が終わり、17枚目のタイトルが「インフルエンサー」だと発表されたとき、略すと「インフル」で、まんまインフルエンザになっちゃうけど、まさか風邪を引く話ではないよなと(笑)、歌詞について、あれこれ想像を巡らせていました。
調べてみると、「インフルエンサー」という言葉は、マーケッティング用語で、多くの消費者の購買行動に影響を与える個人と書かれている。
病気の「インフルエンザ」につながるニュアンスは微塵もないけど、17枚目のオリコン売り上げがミリオンを越えるような展開になれば、「インフル」大流行などと言われるんだろうか、といった不謹慎なダジャレが、頭を過るわけです(笑)。
17枚目表題曲については、さいたまスーパーアリーナでの初披露はなく、その後、月曜にラジオ音源が流れただけで、MVの公開もまだなので、「インフルエンサー」が放つ強烈な語感イメージが、どうしても先行してしまう。
木曜日に、TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK! 橋本奈々未のGIRLS LOCKS!』の最終放送があり、遂に、とうとう、ななみんが乃木坂と芸能界を後にします。
これを受けて、「卒業」に対する個人的な感慨を辿り、さらに、2会場追加が発表された17枚目個別握手会がどういうセールスになるのか、再計算した結果を盛り込んだ記事を書き始めました。
木曜の深夜、パソコンに向かっていると、橋本奈々未がいなくなったことで、やはり、どこか心にすきま風が吹くのか、時折、少し寒気がして、気分が滅入っていく。
ななみんの存在は、自分が思っていた以上に大きかったんだと、一人想いを募らせ、ますます熱くなりながら、記事を書き進めます。
そして、金曜の夜、公式ブログの抜粋と数値データを並べて、最終的な文章を付けているとき、ふと気づいたんですが、身体の節々が痛い。
まあ、パソコンに長く向かい過ぎると、よくあることなんで、ちょっと力を入れ過ぎたんだろうと思っていると、今度は、コホコホ咳が出てきて、鼻の奥がカラっからに乾燥している感じで、ヒリヒリする。
ここに至って、「あれ?インフル?」と一瞬疑ったものの、17枚目のタイトルが「インフルエンサー」とアナウンスされた途端に、乃木坂ファンが「インフルエンザ」に罹るなんて、そんな漫画みたいな話があるわけなかろうと、笑って否定しました(笑)。
きっと、あまりに「インフル」という言葉を思い浮かべたので、インフル様症状が出ているんだ、言葉の魔力って怖いなあと、変に納得しながら(笑)、金曜の深夜1時過ぎに記事を書き上げ、朦朧としながら投稿。
パソコンから離れて、ベッドに倒れ込むと、何と言うか、ゾクゾクと悪寒が走って、背中の筋肉がぴくぴく動くほど痛い。
尋常ではない状況に気づいて、慌てて体温計を探しに行き、脇に挟んで、そのままリビングの床に倒れていると、ピッピッピッピッピの音。
我に返って数字を見ると 38.0 度。
さすがに、インフルだろ、これ(笑)。
それから後のことは、ところどころ記憶が曖昧で、夢と現が混在しているというか、順序立ててお話しするのは、ちょっと無理かな、って感じです(笑)。
鮮明に覚えているのは、病院では、待合室ではなく、一人だけ小さな別室に入れられ、検査、診察、処方、会計すべてをそこで済ます形になって、やはりインフルは特別なんだなと思ったこと。
びっくりするほど長い綿棒を鼻に突っ込まれて、ぐりぐりしたのに、案外、くしゃみが出ず、妙な達成感を覚えたこと(笑)。
そして、薬を見せられ、「5日間飲んでもらいます」と言われたこと。
さらに、ベッドの上では、眠っているのか、覚めているのか、よく分からないまま、延々と、スマホの画面を眺めていた。
なぜ「ブンブン」なんだとか、「オープニング」最高とか、「ジャケ写」が云々、「美形」はどうたらと、断片的な単語が次々と通り過ぎて行く。
時間の感覚が麻痺してしまって、目が覚める度、何時間経ったのか、今は何曜日なのか、どの出来事が先で、どれが後だったのか、上手く整理できなくなっていく。
インフルエンザの高熱は、時空を歪める性質があるのかもしれない(笑)。
ところが、今朝、ふと起きて、ベッドから出てみると、嘘みたいに熱が下がっていました。
そして、再び急に、世界がリアルタイムで、心に記憶を刻み始めている。
どこか遠い「異世界」を、長く彷徨った後、今日、久しぶりに懐かしい我が家に戻ってきた、そんな不思議な「新鮮さ」を感じています。
17枚目タイトルが「インフルエンサー」と発表された直後に、ガチの「インフルエンザ」に罹ってしまうという、ある意味「異世界」な体験をしたので、そんな感覚に襲われるんでしょうか(笑)。
本格的に苦しんだのは、たった数日間だったけど、乃木坂とその周辺では、色んな新展開があったようですね。
上に挙げた「ブンブン」「オープニング」「ジャケ写」「美形」など、言葉の切れ端に、今日は、あれこれ情報を肉付けすることが出来ました。
病気の最中であっても、ネットやテレビを観て、その時は、理解していたのだろうけど、高熱の「消しゴム」で直ぐにかき消され、体系的な記憶を組み立てられなかったのかもしれません。
ところで、金曜深夜にアップした前回記事は、投稿後、ほとんど読んでいなかったので、あらためてチェックしたところ、後半の17枚目売り上げ予想に関する部分、数字が多過ぎて、若干、気分が滅入ってしまいました(笑)。
こんな細々した計算の記事、高熱を出しながら、よく書けたなと、自分で自分にびっくりした。
そして同時に、まだ、インフルのダメージから、完全に回復していないことが、はっきり分かりました(笑)。
今日は、公開された「インフルエンサー」のジャケ写から、メンバーを巡る物語性、関係性、叙情性が伝わってこず、どこか物足りないという話を、個人的に一番好きな、「バレッタ」のジャケ写と比較して、書いてみようと思ってました。
また、NHK BSプレミアム『乃木坂46のガクたび!』が、オープニングだけでなく、本編の隅々まで、乃木坂ファンなら、一瞬たりとも見逃せない、桁違いに素晴らしい番組だったという感想も添える予定でした。
さらに、ラジオで音源が流された「インフルエンサー」は、YouTubeでのMV公開が、過去の例から、今週水曜から金曜までに行われる可能性が高い一方、パフォーマンスの初披露は、まだ先かもしれないなど、新曲キャンペーンの日程にも触れたかった。
しかし、今は、自分の記事すら、まだ十分読めない状況なので(笑)、結局、ここ数日の間に、我が身に起こった出来事を、とりあえず書いておきました。
乃木坂とはほとんど関係のない話ですが、個人的には、偶然の「インフル」つながりに、偶然だからこその深い味わいを感じていて(笑)、こういった記事も、たまには良いかなと。
少なくとも、数字だらけの文章より、読み易い気がします(笑)。
本調子に戻ったら、生駒里奈が「本当の第2章」と表現する、ポストななみん時代の乃木坂が、どこへ向かって進んで行くのか、再び、注視していきたいと思っています。
生駒里奈の2017/02/24_12:36ブログ
では、皆様、くれぐれも、お体ご自愛下さい。
とくに、まだ流行っているそうなので、インフルにはご注意を!(笑)。
関連記事
橋本奈々未「サヨナラの意味」と伊藤万理華「頑張る意味」、17枚目セールスに個別2会場の追い風 [25Feb17]
なぜ「卒業」センターなのか?孤立するシングルの物語と齋藤飛鳥の続投を妨げた「失われた1年」 [17Jan17]
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡10Jan17 〜 関連記事の目次 (03Dec16 〜)
「ブックマーク」内に、時期別に分けた目次記事へのリンクを掲載しています。 「ブックマーク」は、PCでは左サイドバー、モバイルでは記事の最後に置かれています。
記事目次(Dec16~)
記事目次(Sep15~Nov16)
記事目次(Jul14~Aug15)
記事目次(Nov13~Jun14)
記事目次(Apr13~Oct13)
// 特集ページ
「ブックマーク」内に、以下の特集記事へのリンクを掲載しています。
プリンシパルtrois
プリンシパルdeux
星野みなみ!
楽曲情報(11th~)
楽曲情報(1st~10th)
6thガールズルール
7thバレッタ
和田まあや!
えくせれんとブログ
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています