相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

「川」の横綱 消えて70年

2013-01-04 20:37:10 | 日記
 『江戸時代 相撲名鑑』に拠れば、「信濃川」と名乗った
力士は一人もいない。「品川」なら7人も存在するのに…。
 「利根川」の方は4力士━“同音”の「戸根川」は5人だが
「利」・「戸」はまるっきり別の文字だから、ちがう醜名と考察
するのが自然だろう。でも、信濃川・利根川とも明治・大正
期に何人か名乗ったのではなかったか。入幕してないが…。

 「川」のつく横綱力士は、綾川・小野川・境川・男女ノ川━
もう70年も出現していないわけだ。「山」にくらべて劣勢で
あることは否みようがない。

 現理事長北の湖に因んで…。
日本一の湖は、滋賀県に在る琵琶湖670.3㎢。水深最大は
秋田県の田沢湖423m。「田沢」は力士醜名で全然おもしろ
味がない。
 『江戸… …名鑑』では琵琶ノ海が5人も名乗っている。
しかし、「琵琶」は常用漢字にも入ってないし、画数も比較的
多く、現代相撲界では流行しないであろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本地理の基礎智識?

2013-01-04 12:39:33 | 日記
 「地理寶鑑横綱之圖(口傳)」に因んで地理の勉強をしよう。
力士の醜名の凡そ半分は地名に由来するのではないかな。
先ず、小学生だって知っている日本一高い富士山━静岡・
山梨両県に跨る3,776mの名峰だ。谷風(←達ヶ関←伊達関)
出現の鳥渡まえに登場したのが大関冨士嶽吉太夫だった。
横綱力士も北の富士勝晃以来、千代の富士・……と出た。
 ところが、嘗ては“日本一”じゃぁなかった。臺灣が日本領土
だった頃、そこに在る「新高山」が3,952mなのよ。その新高山
を名乗った入幕力士は皆無だが…。

 次は川の話。日本一長いのが信濃川の367kmで長野・新潟
両県を流れている。流域面積では「坂東太郎」の異名をもち、
1都・6県を流れる利根川で16,840㎢。でも「川」のイメージが
上から下へ…なんで現代力士には敬遠される?
 
 【追伸】横綱東冨士欽壹をうっかり…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする