もんろーの部屋

音楽について自分について哲学しちゃうページ・・・美味しいものもちょっと

新年会@小田原

2013-01-20 | 料理&グルメ
週末は新年会にお声をかけていただき、小田原まで行ってきました。
新春に、真っ白い頭の美富士を拝み、箱根駅伝を総力挙げて応援する企業「鈴廣」さんの、かまぼこの里へ。

最寄駅は、風祭。
綺麗な名前の駅ですね。



まずは、鈴廣さん経営の、バイキング ビュッフェ えれんなごっそへ。
地元のお野菜、お魚、そしてもちろんかまぼこも食べ放題の、健康的なメニューです。どれもこれも、美味しかった。
こういう分割されたお皿って、どう盛り付けてもかっこがついて、良いですね。



とにかくお野菜不足だった私はもりもりとお野菜お野菜!紅心大根にわさび菜に・・・・。
シーフードマリネや、イカ焼き、ブリ大根も美味しかった。シーフードカレーも。



デザートも充実です。だからまみさんは、ここを選んでくれたのでしょう。ありがとね。←私信



さて、ここからが、この新年会のメイン、かまぼこ・ちくわ手作り体験でございます。

鈴廣が誇る、ベテラン職人さんが解説実演して下さってます。
わー、おいしそう(もちろん、かまぼこのほうです)。





こちらは、ちくわの解説。竹の棒に、お魚のすり身を巻きつけますよ。



こんな感じです。


竹輪を焼いていただいたり



かまぼこを蒸していただいたりする間、いろいろ見学できます。




可愛いかまぼこが、いろいろ開発されているのよ。

さて、お茶でもして待ちましょう。本当に素晴らしい建物の中でお茶しました。秋田から移築らしいのね。2軒分くらいを合わせて移築らしい。茶房 しゃざ

秋田杉だって。



素敵な茶房でした。







どんなかまぼこ&竹輪が出来たかは、お楽しみ。
明日へ続く(ひっぱる、ひっぱる!)






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てっぴ)
2013-01-26 22:36:25
お世話になりました。
と~っても楽しかったですぅ。
シュトーレンも美味しかったです。
てっぴさん (もんろー)
2013-01-26 22:39:01
こちらこそー!ありがとうございました。
お写真ありがとうございました。
てっぴさんのカメラは相変わらず、私だけ大きく写りますね。
Unknown (まみ)
2013-01-28 23:03:36
こんばんは。
てっぴさんのカメラに魔法を掛けて
大きく写るように設定しておきました(笑)
だから私の竹輪が横に大きくなったんです!ウン♪
あはっ! (もんろー)
2013-01-29 16:13:17
そうだったんだ(笑)。
次回は、アン・ハザウェイ似に映るようにしてください。
よろしく!

コメントを投稿