out of curiosity #3

ブログを始めて14年目。
カメラを抱えて世界中の山に出没したい~!

結局もう一度高尾山

2021-11-06 23:38:40 | 山登り in 東京都
2021年11月1日(月)
小仏城山山頂の紅葉
 
 先日 10/29(金)は仕事前の午前中にササッと高尾山を廻ってきた。 お天気が良く最高だったが平日なのにすごい人出。 期待していたキッコウハグマを見そこなった。 そもそも 11/1(月)の天気が悪いようだったので 10/29に行ってきたのだが予報が変わってきた。 それならば。 仕事のない月曜日なので遠くに行っても良かったのだが、やはり高尾山のキッコウハグマを見に行きたくなった。 
 
雲は多いようだが時折陽も射すような空模様。
この日は7時過ぎ、1号路から。
 
コウヤボウキ
 
アキノキリンソウ
 
ケーブルカー高尾山駅周辺から御前山、大岳山を望む
大岳山山頂は雲がかかっている。
 
先日も平日なのに混んでいたので、この日の1号路出発を少し心配していたが、
朝一番で登ってきたのでまだ人はまばら。
 
横浜方面 雲が多い。
右奥の高いビルは横浜ランドマークタワーらしい。
 
他人様のレポでよく見ていた1号路の飾りつけ
10/29に来た時はハロウィンだった。
 
4号路に入る。
 
斜面がだんだん良い色になって来ていた。
 
高尾山山頂とうちゃく~!
紅葉はこのくらいの色づきだった。
山頂はまだまだ空いていた。
 
こういう天気だから、という事もあるかな。
けど斜面がちょっとだけ見える富士山もおつなもの。
 
右奥、大山山頂にも雲がかかっている。
 
この後11月から上り一方通行になっている6号路の方に向かって下り、
その先初めての高尾林道を歩いてみる。
 
高尾林道は高尾山の南面を車が走れそうな、名前の通り林道で、
歩いていてあまり登山と言う感じのトレイルではないのだが、
人が少なく、時々はっとするような花が見られる所が面白い。
こんな所があったのか~、と言う感じ。
そこを1時間ほど歩き、大垂水峠からのトレイルと合流した後、一丁平に再び上って行った。
 
一丁平で休憩後、城山に向けて登ってゆく。
 
城山山頂の紅葉は午後の陽射しで前回より紅葉、黄葉が鮮やかに見えた。
 
小仏城山から小仏峠に行くか、景信山まで足を延ばすか。
少し考えたが、この日は日影に向けて下山することにした。
いつもの沢沿いの道ではなく、ここを左に、初めて尾根道を通って下山してみる。
 
地図では破線になっているので今まで通ったことがなかったが、引き返す時間もあるので行ってみた。
心配するほどのことはなく、最後まで地図上の軌道通り、明瞭なトレイルが確認できた。
ただ激下りの部分もあり、落ち葉や泥濘が多くなる時期は要注意。
 
ここからはこの日見られた花を。
 
期待していたキッコウハグマを見ることができた。
きれいな花は見られたが終盤に入っていた。
 
一番下のツボミを見ると三つの花から構成されていることがわかる。
 
この日は初めての群生地にも出会うことができた。
 
 
 
 
 
ツルリンドウ
 
サルトリイバラ 実
 
ヒヨドリジョウゴ 実
茎や葉に毛が無い、果柄の実のつき方、からこれはマルバノホロシ 実、のようだ。
 
ノコンギク
 
 
 
メナモミ?
 
リンドウ?
 
リュウノウギク?
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの高尾山 | トップ | 昇仙峡の紅葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キッコウハグマ (のんびり夫婦の山遊び)
2021-11-07 19:43:51
Laylaさん、こんばんは!
続けて高尾山を歩かれ、展望はイマイチながらも、
紅葉と綺麗に咲くキッコウハグマなどの花々が楽し
め、何よりでしたね。
また、モミジの紅葉も高尾山では色づき始め、城山
ではほぼ見頃と楽しめましたね。
昨日、笠取山を歩いてきました。お蔭様で展望と
終盤ながらも紅葉が楽しめました。
情報、有難うございました。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (Layla)
2021-11-07 21:35:33
ようやくキッコウハグマを見られました。
この時期の高尾ではまだ他の花や実も見ることができ、
葉も色づき始めて楽しいトレッキングになりました。
本当はもっと遠い山に行きたい気持ちもあったのですが、
近くで安心して歩ける山もいいものですね。
笠取山、楽しんでこられたようでなによりでした!
返信する

コメントを投稿

山登り in 東京都」カテゴリの最新記事