goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

バラのお寺 

2011年05月19日 | 奈良大和路

 

前から一度行ってみたかった

バラのお寺「霊山寺」

実家へ行く途中にあります

 

以前、バラのお寺を紹介しましたが

あそことはまた別ね!

 

今日は両親と一緒に行ってきましたよ♪

 

 

バラ園に行くと、写真は撮りたいし

香りもクンクンしたいし

もちろん花もちゃんと楽しみたいしで

すっかりバラの品種名を

記録するのを忘れてしまいました

 

上のバラは「ブルー〇〇」なのは確かなんだけどね~^^;

とってもいい香りのバラで

風が吹くとふわぁ~~~っと香りに包まれます

 

 

マリア・カラス

20世紀最高のソプラノ歌手と言われた方の名前がついてます

香はしたっけなぁ・・・?

覚えてないわ~^^;

 

 

遠目から見てもめだつ色をしていました

ルイ14世かな?と思って近づくと「ザ・プリンス」と書いてありました

すべてのバラにちゃんと品種名が書かれているのが良かったわ~♪

 

すごく高そうなカメラを持って

写真を写している方が結構いらっしゃいました

霧吹きでシュッシュッとしてから

写真を撮ってる方もいました

 

 

この下にはベンチがあるので

ちょっと一休み~

その間もふわふわと良い香りがしたんですよ~♪

 

 

黄色っぽいツルバラが「バタースコッチ」

ベンチの向こう側のバラが「カクテル」だったと思います

 

 

 

とっても珍しいバラがありましたよ!

 

 

すごく細かい葉っぱで白い斑入りの葉っぱなの!

どんな花が咲くのか見たいな~~~

「五色姫バラ」ですって~

 

このバラは白い花が咲くけれど

花よりもやっぱりこの葉っぱと花後の実が魅力なんだそうです 

 

 

 

これは「ディスタント・ドラムス」

名前は覚えられそうになかったので・・・

 

 

こんな風にすべてのバラに品種名が書かれた札が立っています

 

 

こんなおしゃれなカフェもあるんです♪

 

お寺・・・カフェ・・・

いいんですよ!深い事は考えないの~~^^

楽しければ良いんです!ハイ!

 

何を食べたかというと・・・

 

 

バラのアイスクリームだよ~~~ん♪

バラの味がして

バラの形をしてて

バラの花びらが乗ってて

バラの葉っぱが添えてあります♪

 

 

クッキーとセットで600円

バラの香りが強すぎずおいしかったよ♪

目の前にはバラの園が広がり

風が吹くとバラの香りがふんわり・・・

最高に優雅な気分でした^^

 

 

 

 

ブログ友の所で見たバラもありました♪

 

 

マダム・アルフレッド・キャリエール

トンネル状の所にいろんな種類のバラと一緒に咲いていました

クンクン不可能な高い位置で咲いてたのが残念!

 

このお寺には温泉やなぜかゴルフ練習場もあったり

鳥居なんかもあって 

ちょっと不思議な感じがしましたが

緑を見ていると気持ちよかったわ~

 

 

白い花が目を引きました

なんていう木だろう・・・

 

 

この辺にいると山の匂いがして良い気持ちでした

 

母と話してたんだけど

冬に来たら勉強になるかもしれないね~って♪

剪定の仕方や

誘引の仕方がよくわかるでしょう~?

ま、実際にそこまでやるかどうかはさておき・・・

まだ咲いてないバラがあったから

もう一回行きたいな~~~~~♪