花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

定点近くのライラック

2014年04月23日 | 定点観察

 

今日はいいお天気~~♪

もちろん写真撮りまくり~~~

 

久しぶりにちゃんとした定点の写真を撮ってみましたよん♪

 

 

今年はここ数年ジキタリスを植えてない・・・

やっぱり寂しいなぁ~~

 

でも、少し角度を変えて映すと

まぁまぁいろいろ咲いてるんだよ~♪

 

 

柔らかい色合いが気に入ってます

 

 

シラーとスパラキシス

今は葉っぱだけのキャットミント

その色がまた良い色~~

 

 

スパラキシスは今が満開、見頃で~す♪

 

大きく育ったライラックが

トンネルのようで

くぐり抜ける感じが好きだわぁ~♪

 

ちょっと一緒にくぐってみる?

 

 

 

 

 

 

ライラックの香りに包まれます♪

 

 

この写真の左から右方向を撮ったのが「定点」です

 

ライラックのトンネルになってるでしょう?

 

 

定点はちょこっとで

ほとんどがライラックでしたね~♪

 

蚊もいないし、最高の季節だわ~♪

今なら椅子でも置いて

お茶を・・・な~んてこともできそう~♪


久々の定点観察

2014年04月19日 | 定点観察

 

ここのところほったらかしの定点観察・・・

ほ~んとほったらかしで

宿根草が大きく育ち

球根が期待通り咲いてくれてはいますが・・・

 

 

ちょっと懐かしいちょうど二年前の定点・・・

2012年4月19日

 

 

 

うっかりして

同じ構図で写真を撮らなかったわ~~

 

ここからは今日の写真だよ~

 

キャットミントがかなり大株に育ちました♪

 

 

ライラックの花の下あたりに

地植えにしてるクレマチス・エトワールバイオレットがあります

たぶん、キャットミントと一緒に咲くはずなんだ~♪

 

 

 

ムスカリと入れ替わりで

シラーが咲き始めました♪

 

その向うにも別の蕾が見えてます

 

 

オーニソガラム・アラビカムだったかな?

葉っぱの割に花が少なくない?

これは球根なんだけど植えっぱなし・・・

そろそろ込み合ってきてるのかも?

 

 

 

エリゲロンも開き始めましたよ~♪

 

庭が日に日に色を増していきます~

 

お花のジャングルまでもう少しだ~~~♪

 

 

 

*今日も二つ更新しております^^;


定点付近・・・

2013年05月13日 | 定点観察

 

今日は暑いくらいの一日でした~

明日も暑くなるそうな。。。

極端なのよね(-_-)

 

さて、久しぶりに定点観察してたあたりを・・・

 

 

左の方向からラティス方向を撮ってたわけです

赤いゼラニウムのすぐ右に少し地面が見えてますが

そこが通路です^^;

シランの左あたりも通路です・・・

雨上がりだと

膝からしたはびちょびちょよ~~~

 

 

スパラキシスがすっかり終わって

代わりにシランが咲き始めました

 

 

背の高い小さい紫の花はキャットミント

なぜか今年は大きく茂りました^^;

 

 

一つ一つの花は地味だけど

たくさん咲くとそれなりに綺麗でしょ?

 

ラティスには

クレマチス・エトワールバイオレットを

誘引しています

 

 

数日前まで蕾は見つけられなかったから

今年はダメなのかな?と思ってたけど

良かった~~~♪

よく見たら結構たくさん蕾あります♪

 

も~足の踏み場も無い感じ・・・

ブラックベリーの収穫の時、また大変だな~~^^;

 

 

 

 


オニユリの夏

2012年07月18日 | 定点観察

梅雨が明けましたね~~

夏本番・・・です!!!

 

我が家も昨日ついにエアコンを入れましたよ~~^^;

30度でね♪

それでも十分快適でした~

あまり冷やしすぎると

体がそれに慣れちゃって

夜、外の気温が下がってても

それを涼しいと感じられなくなるから・・・

 

さてさて、久々の定点観察・・・

やっぱり夏はダメだなぁ~~~^^;

 

結局、ランタナ・バリエガータは

冬の寒さで枯れてしまったみたい・・・

待てど暮らせど

芽は出てこないまま・・・

 

で、今、勢いがあるのがオニユリです!

 

 

 

昨日は蕾だったけど

今日は咲きました♪

 

 

なんとなく暑苦しい色で

「好き♪」・・・とは言えないんだけど

この暑い夏・・・

咲いてる花が少ない中で

な~~~んにも手入れしなくても

ほぼ勝手に咲き、

勝手に増えてくれるオニユリは

結構重宝だったりします♪

 

ただね、定点観察の場所には

ブラックベリーが実り始めていて

それを採りに行くときに

花粉がつくと厄介です^^;

 

 

東側の通路へ行く途中の

狭い通路にも勝手に出てきて

勝手に咲いています

 

うっかり服につかないうちに

葯だけ取っておくかな

 

 

反対側から見るとこんな感じ

 

本当は重みで左側に傾いているので

通るときは手でよけてます^^;

 

 

この葉っぱの付け根についている「ムカゴ」が落ちて

たぶん増えてるんだろうね~~

 

このたくましさを見ていると

オニユリと言う名前・・・うなずけます 

 

 


定点観察 ~その5~

2012年05月20日 | 定点観察

 

前回から9日が過ぎました

 

 

あっという間にジキタリスはぐ~~んと伸びて花が咲きました♪

 

 

白い花は去年の秋に見切り品で買った「アリウム・アラビカム

「オーニソガラム・アラビカム」です

アリウム・コワニーよりもかなり大きい花です

 

 

これも球根なのでコワニーみたいに増えるのかな?^^;

 

ラティスにはブラックベリーと

クレマチス・エトワールバイオレットを

誘引しています

 

 

ブラックベリーの勢いが良すぎて

エトワールバイオレットが押され気味・・・

 

 

ブラックベリーもバラ科の植物

クレマチスとのコラボもあり・・・かな?

 

 

 

ここはなんとなくワクワクよりハラハラ・・・

 

蕾が色づき始めました♪

ここまで来たらあともう少しかな~

 

今度の定点観察は

エトワールバイオレットが咲いたら・・・かな♪ 

 

 

今日も二つ更新しています^^;

ニオベが綺麗に咲いてますので

そちらもどうぞごらんください^^


定点観察 ~その4~

2012年05月10日 | 定点観察

 

前回の定点観察は4月27日でしたので

2週間経ちました

 

 

 

ジャングルだ~~~~!

 

ちなみに前回4月27日の様子はこんなでした

 

 

ジキタリスがぐぐ~と伸びて花ももう咲きそうです♪

 

 

 

左の方のオニユリも伸びましたね~

ちらっと写っていたライラックは完全に終わりました

スパラキシスもカンパニュラも終了~

 

アリウム・アラビカムはもう少しかな~

 

 

ジキタリスと一緒に咲いてくれると良いんだけどね

 

今日はこの辺一体の雑草を抜いてました^^

もちろんノイバラも処分・・・といっても

まだ根っこはしっかり残っていますが

近くの植物たちに日が当たるようになりました♪

 

あと、なかなか伸びてこなかったルリマツリも

雑草やホトトギスで日が当たらなかったので

その辺もさっぱりしました♪

 

でもまだランタナ・バリエガータは

芽が出てきていません・・・

 

去年は4月21日に小さな芽が出てきてたんだけどな~

 

 

(去年 4月21日のランタナ・バリエガータ)

 

さてさて・・・どうなるのかなぁ・・・・ 

 

 

= 追記 =

 

ルリマツリの辺りに生えていた雑草(ドクダミ)や

ホトトギスを綺麗に整理して

日が当たるようにしてあげました

 

 

ピンクで囲ったところに芽が出て来ています

まだまだ小さい芽だけど

お日様をいっぱい浴びてグングン伸びてね~♪

 

ちなみに、もともとは小さな草みたいなポット苗一つだったんだよ~


定点観察 ~その3~

2012年04月27日 | 定点観察

 今日は雲一つないお天気でした♪

さわやかで気持ちが良い一日だったわ~~

 

明日からのゴールデンウイーク

どこへ言っても人、人、人なので

たぶん我が家は家でのんびりかな^^

 

さて・・・定点観察ですが

前回から一週間以上が過ぎました

 

どうなっているかな?

 

 

前回より少し手前まで写しました

でないとスパラキシスが写らないんだも~~ん^^

 

 

スパラキシスは球根で

ものすご~~くよく増えます!

群植すると綺麗ですよ~~

この時期は定点観察の主役とも言える花です♪

 

 

花の期間は短いけど

やっぱりこの季節この花が咲かないとね~♪

 

 

ジキタリスはモリモリ成長して

蕾も見えてきましたよ~~~♪

 

 

今年は地植えで3株

1株だけ鉢植えにしてあります♪

この定点の場所だと

どうしても夏は越せないみたい・・・

鉢植えにして

夏の間東側とか北側の

比較的涼しいところで管理したら

夏を越せるでしょうか・・・?

 

クレマチス・エトワールバイオレットもラティスの近くに植えてあります

 

 

ブラックベリーのつる?にも絡みながら・・・

 

 

株もとあたりは

ライラックが覆い被さるように咲いているので

時間によっては

木漏れ日が当たる程度だったりします

 

それと、去年の晩秋に植えた球根も

蕾を見せてくれました♪

 

 

初の開花となります♪

オーニソガラム・アラビカムです

たしか見切り品で買った物です

りっぱに咲いてくれそうですね~♪

 

日に日に変わる庭!

毎日見逃せないですね~~♪ 

 

 


定点観察  ~その2~

2012年04月19日 | 定点観察

 昨日定点観察の場所の写真を撮りました

 

 

~4月18日~

 

一応前回の写真も・・・

 

 

~4月5日~

 

この二週間で

ジキタリスが結構茂ってきました♪

 

 

= キャットミント(手前)とジキタリス =

 

あと左上のスイセン・ゼラニウムが終わりました~^^;

球根のために早めに切り花にしちゃったからね~

 

 

カンパニュラも咲き始めましたよ~~♪

 

 

ユリも芽を出し始めました

赤黒いこの芽は、リーガルリリーと言う品種

4つくらい芽が出てきています

 

右下の方でツンツンした葉っぱがありますが

それはスパラキシスです

 

 

花芽・・・顔を出し始めたこの頃はちょっとひげもじゃ?

一つだけ咲いたのもあるよ~♪

 

 

これも良く増える球根です!

 

私の両親が住んでいる団地の裏には

古い桜の木があって

その下に群生しています

その頃に一度行って写真撮ってきますね~

 

桜の葉が茂ったら

薄暗い場所なんだけど

そう言うところが向いてるのかなぁ?

 

我が家ではかんかん照りですが・・・^^;

 

 

シランもあともう少し・・・♪

 

 

エリゲロンも左端あたりに植えてあります

去年より面積が小さくなりました。。。

 

ついでに・・・

定点観察の場所に左に植えてあるライラックが良い感じになってきたよ♪

 

 

 

今年はいっぱい咲いてくれて嬉しいぃぃ~~~♪

 

 

次回はまた変化がありましたら・・・かな~~^^

お楽しみに~~~~~~???

 

 

 

 


定点観察 ~その1~

2012年04月05日 | 定点観察

 

うぅ~~む・・・

まだ寒くてね~~

はじめようか・・・もうちょっと先にしようかと思っていましたが

一応始めることにしましたよ~

 

毎度~おなじみ~~~定点観察でございます~~

 

まだね~びっくりするくらい何もないの

 

 

ムスカリがちらほら・・・

 

あまりにもさみしいので

鉢に植えてあるビオラを・・・

いい加減な鉢に植えてあるので

ごそっとあの辺に地植えにしちゃうかな

 

二株くらい植えておいたクリサンセマム・ノースポールは

今年の寒さで枯れました

あれがないとこの時期こうなっちゃうのね~

 

雑貨も一つ置いてみました

も~花が無いから

あれやこれやでごまかすごまかす!

「FU 1960」って書いてあるのは

外国の車のナンバープレートです

 

これはナンバープレートなので

雨に濡れても

太陽の光を浴び続けても

錆びることもほとんどなく

色があせることもほとんどありません

ちょっとお安くなっていて800円でしたよ~♪

 

今年はラティスの近くにクレマチスを植えましたし

新たに植えた球根もあります♪

ま、それくらいかな~~

あとは「毎度、おなじみ~~~」の景色。。。

 

 

春は、それなりにこれから球根植物が咲くから

この程度のスペースは開けておいて

夏がいつも見るに堪えなくなるので

桜が散るころに

夏に強い植物を植えるとするかな~

 

 ちなみに・・・

去年の4月8日はこんな感じでした

 

 

冬寒かったわりに

あんまり変わらないな~^^;

 

さっ、今年こそは

夏、見られる庭にしなきゃな~~~

自信ないけどね^^;


定点観察 その・・・?

2011年10月15日 | 定点観察

 

長らくお見せできなかった定点で写している場所・・・

今だって、お見せできるような状態ではないんですが

とりあえず・・・

 

 

ただただ、ランタナ・バリエガータが咲いている・・・という状態です

 

毎年冬になる前には

すごくコンパクトに切り戻してるんですが

いつもこうなります

 

なので、結局これと言って何も植えられず・・・

 

このすぐ右隣りがルリマツリ

 

 

冬の間はルリマツリもランタナも太い枝だけを残し

コンパクトに剪定してしまうので

まぁまぁ日当たりがよくなるので

いつも冬が来る前に

ジキタリスやビオラ、クリサンセマムなどを植えこめるわけです

 

 

下の写真は4月の様子 

 

 

右下の枯れたような枝がランタナバリエガータです

 

こんな状態で冬を越すので

芽を出し始めた球根類にも

日が当たるわけですね~~~♪

 

毎年、夏の間の定点部分をどうにかしよう~って思うんですが

ランタナバリエガータとルリマツリに頼り切ってる感じ^^;

 

あと、こんな野草も・・

 

アカマンマでいいのかな?

たくさん咲くとそれなりに見栄えがするにはするんだけど

年々、その数が増えてしまって・・・

 

種が落ちる前にバッサリ切ってしまうつもりです

 

たぶんそれでも出てくるはずだから・・・