前から一度行ってみたかった
バラのお寺「霊山寺」
実家へ行く途中にあります
以前、バラのお寺を紹介しましたが
あそことはまた別ね!
今日は両親と一緒に行ってきましたよ♪
バラ園に行くと、写真は撮りたいし
香りもクンクンしたいし
もちろん花もちゃんと楽しみたいしで
すっかりバラの品種名を
記録するのを忘れてしまいました
上のバラは「ブルー〇〇」なのは確かなんだけどね~^^;
とってもいい香りのバラで
風が吹くとふわぁ~~~っと香りに包まれます
マリア・カラス
20世紀最高のソプラノ歌手と言われた方の名前がついてます
香はしたっけなぁ・・・?
覚えてないわ~^^;
遠目から見てもめだつ色をしていました
ルイ14世かな?と思って近づくと「ザ・プリンス」と書いてありました
すべてのバラにちゃんと品種名が書かれているのが良かったわ~♪
すごく高そうなカメラを持って
写真を写している方が結構いらっしゃいました
霧吹きでシュッシュッとしてから
写真を撮ってる方もいました
この下にはベンチがあるので
ちょっと一休み~
その間もふわふわと良い香りがしたんですよ~♪
黄色っぽいツルバラが「バタースコッチ」
ベンチの向こう側のバラが「カクテル」だったと思います
とっても珍しいバラがありましたよ!
すごく細かい葉っぱで白い斑入りの葉っぱなの!
どんな花が咲くのか見たいな~~~
「五色姫バラ」ですって~
このバラは白い花が咲くけれど
花よりもやっぱりこの葉っぱと花後の実が魅力なんだそうです
これは「ディスタント・ドラムス」
名前は覚えられそうになかったので・・・
こんな風にすべてのバラに品種名が書かれた札が立っています
こんなおしゃれなカフェもあるんです♪
お寺・・・カフェ・・・
いいんですよ!深い事は考えないの~~^^
楽しければ良いんです!ハイ!
何を食べたかというと・・・
バラのアイスクリームだよ~~~ん♪
バラの味がして
バラの形をしてて
バラの花びらが乗ってて
バラの葉っぱが添えてあります♪
クッキーとセットで600円
バラの香りが強すぎずおいしかったよ♪
目の前にはバラの園が広がり
風が吹くとバラの香りがふんわり・・・
最高に優雅な気分でした^^
ブログ友の所で見たバラもありました♪
マダム・アルフレッド・キャリエール
トンネル状の所にいろんな種類のバラと一緒に咲いていました
クンクン不可能な高い位置で咲いてたのが残念!
このお寺には温泉やなぜかゴルフ練習場もあったり
鳥居なんかもあって
ちょっと不思議な感じがしましたが
緑を見ていると気持ちよかったわ~
白い花が目を引きました
なんていう木だろう・・・
この辺にいると山の匂いがして良い気持ちでした
母と話してたんだけど
冬に来たら勉強になるかもしれないね~って♪
剪定の仕方や
誘引の仕方がよくわかるでしょう~?
ま、実際にそこまでやるかどうかはさておき・・・
まだ咲いてないバラがあったから
もう一回行きたいな~~~~~♪
すごいバラ園ね~
どのバラも満開!やっぱりそちらの方が季節の進み具合が早いみたい^^
バラの写真もステキだったけど、楓の新緑がと~ってもステキね~
そこだけはお寺のイメージにあってるわ(笑)
どのバラにも名前が書いてあるって愛情感じるね^^
勉強にもなるし…欲しいバラあった?
ご両親もお喜びだったでしょうね~^^
ぴ~ちゃん、親孝行でえらい!!
普通のバラ園だと思っちゃうわ~~
バラの種類もすごくありそうだしバーゴラなどの演出も素敵だし
どなたが管理しているんだろうね~~?
以前載せていたのはおふさ観音だったかな、奈良にはいくつもバラのお寺があるのね?
どうもバラとお寺って言うのが結びつかないけどね・・・
でもさ、ホントに素敵でお天気も良さそうだし楽しい時間だったでしょう?
ご両親と一緒って言うのがまたいいわね。
キャリエール夫人がいたんだね~?
とってもいい香りだからクンクンできたら良かったのにね~~
バラのアイス、盛り方がまたまた素敵だわ~~
以前に熱海のバラ園で食べたけど普通に持ってあったわ~
これはなんとも言えずお洒落じゃない?
このカフェもまったくお寺じゃないわね~~!
びっくりだった!!
もうね、別エリアでバラ園を展開してるって感じかなぁ~
あ、でも、どのバラも満開ってわけじゃないのよ~
まだ咲いてないバラがあって、どんな花が咲くのかな~って
未練たっぷりで帰ってきたの^^
やっぱりね~、ツルバラが素敵だな~って思ったの^^
カフェの壁面にもバラが誘引してあって素敵だったのよね~
欲しいとは思ったけど、株元を見たら、すごい木なんだもん^^;
ビビっちゃった^^
どうやら京都大学の農学部が関係してるみたいなのよ~^^
私が生まれる前からバラ園をしてたらしいわ。
でも、結構植えたばっかりかな?って言う株もあった。
現在も進行形なのかな~?
これから月一回くらいで遊びに行こうかな~って思ってるの~
私も年をとったんだもん。親はもっとだもんね!
楽しい=元気パワーにつながるから、お互いのためにも
ちょいちょいいっしょに遊ぶつもりよ~~♪
何だかものすごーくミスマッチだよねぇ
でもすごくきれいに咲いてるしお洒落~
アイスもすごく可愛くて食べるのがもったいないくらいだね!
いい親孝行が出来てよかったね!
○○ス○モ○はラモスラモスだよ~
アイスカモヨでもいいかなぁ
ライス大モリなんちゅうのはどお~?
というのも、別エリアでバラ園をしてるって感じなのね。
前のおふさ観音とはちょっと違うのよね~
私たちがいた時間は、少なくとも花がらを切ったりしてる人は
いなかったの。朝早くから手入れをされているんだうね~!
お隣さん情報だと松尾寺って知ってる?そこもバラがきれいなんだって~
バラ、好きな人多いもんね!それで集客してるのかな?^^;
他にもデンティベスとか、ピエール・ド・ロンサールとか
聞いたことのあるバラも結構あったのよ~~
ただ、まだ植えたばかりのようなのもあって、
地面すれすれに咲いてるバラは、クンクンしようにも
できなくてね~~~^^
キャリエールさんもいたよ♪ クンクンはできなかったけど
あ、これがHaruちゃんちの・・・♪ってなんかうれしかった^^
カフェの人もなんかかわいい制服でね^^
薄いピンクのかわいいワンピかな?その上からかわいいピンクのエプロンなのよ^^
「あ、私は似合わないなぁ~^^;」って思っちゃった^^
父もデジカメでいっぱい写真を撮ってた^^
両親も花が好きだから、一緒に楽しめて良かったわ^^v
アイスカモヨ、ライスオオモリ・・・こらぁ~~~!
花の名前になんかならん!!!なんだなんだなんだぁ~~~~!?
聞いたことあるような花の名前かなぁ?
ちょっと咲きだしたので、定点の所に追記するね~
バラ園はなかなか手入れも行き届いていてよかったよ♪
札がちゃんと立ってるのが花丸よね~♪
以前のバラのお寺とは違うね
タイトルでそこかと思っててこんなだったっけ?って!
ディスタント・ドラムスってホームセンターにも新苗で売ってたわ!
こんな花が咲くのね!
色が一色じゃないんだよね
それにしてもぴ~ちゃんとこクレマもいっぱいね今日はここまでまた次回遡って読みま~す
ほんとおかしいなぁ~
私の頭がおかしい!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
有名なお寺だと大丈夫なんだろうけどね~
でも、とっても素敵だったわよ~♪
カフェの人たちのエプロンもかわいかったの^^
ディスタント・ドラムス売ってた?
あまり聞いたことのないバラだったけど、色が不思議な色合いでね♪
目をひいたわ~
クレマは、以前イブちゃんちで事件があったよね~
娘さんからもらったんだっけ?そのクレマが枯れてると思って・・・
クレマを見るとそのことを思い出すわ^^
いやぁ~、なんかタイムスリップしたみたいね~
またお暇な時にゆっくり見てね~^^
来てるんだけど毎回アイスクリームの記事のとこでが出るのよ。
ホームで登録すれば問題ないよね?
いつもいつもアイスクリームだったわ
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
スッキリしたから寝る!
(人-ω-。)★Good Night★
そうそうあのクレマまだ健在よ。
好きだったダイアナさんは去年ものすごく立派に咲いた後クターッテなって急に枯れちゃったんだけどね
アイスクリームの記事^^
久々にバニラに梅干しやってみたいな♪
あれは、本当に美味しいんだって!
しょうがもおススメよ^^
ダイアナさん、突然に枯れたのね?
そういうの聞くとビビっちゃうわぁ~~
クレマってそういう事あるみたいね。。。
さ、ちょっくらお散歩(一人で)行ってくるわ~~♪