東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

隅田川水運の今昔を見る

2021-12-26 | 散歩

  隅田川沿いに空き地らしいものがあるのは知っていたけど
  これが公園だと知ってびっくり。
  かつて運河があって現・隅田川貨物駅まで続き
  鉄道の前の貨物輸送の名残とか、行ってみよう。

 

   この日の朝は何やら怪しげな空、
   降るようなことはないだろうけどすっきり晴れるかな。

 

 

   隅田川、東白髭公園の対岸くらいにあたる公園に来たら
   白鬚防災団地の向こうから黒煙が上がっていた、火事?
   後でニュースを見たらこの辺りでボヤがあったらしい。

 

 

   さて、気を取り直して、、、
   隅田川から水路が伸びている、運河の入り口。
   架かっている橋は「瑞光橋」、ここから隅田川貨物駅まで水路が延びていた。

 

 

   「瑞光(ずいこう)橋公園」と言うらしい、
   すでに使われなくなった水路は埋め立てられこの公園となった。

 

 

   高いところから見ると葦かな植物が生い茂り
   ベンチも置かれゆっくりできるようになっていた。

 

 

   葦原には木道が作られ水辺の観察ができるみたい、
   川沿いなので水鳥などやってくるんだろうね。

 

 

   奥まったところに当時の水門の跡がモニュメントとして残してある。
   この辺りは低地なので大雨が降ると隅田川の水かさが増えることも、
   貨物駅と周辺を水から守るためこの水門が作られた。

 

 

   奥の方には遊具が置かれ子どもたちの遊び場に、
   旧運河跡を取り囲むようにかなり広い公園。
   空き地らしいものがあることは知っていたけど
   こんな歴史がある場所とは知らなかった。

 

 

   この絵のように左奥に運河が続きその先は
   現・隅田川貨物駅へと繋がっていた。
   道はこの運河跡に沿って貨物駅まで続いている
   すぐ近くなので行ってみることにしよう。
   隅田川貨物駅はよく行くところ。

   昔は運河があっただなんて知らなかった。
   隅田川貨物駅は日本でも有数の貨物のターミナル駅
   広大なその姿は一見の価値があると思う。

 

         data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  12月12日  隅田川沿いの瑞光橋公園

         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西新井大師・熊手市

2021-12-25 | イベント

  境内の片隅では熊手市も開かれています。
  ここのは浅草の鷲神社と違って青空の下
  広い空の下ではやっぱり気持ちがいいですね。
  規模こそちょっと小さいけど気合が入っていて見ごたえありです。

 

   本堂の前の「常香炉」には行列が出来ていました、
   何年ぶりだろうこんな光景、久しぶりに見ました。

 

 

   そして境内には托鉢?のお坊さんの姿がたくさん見られました、
   そのわりには喜捨する人は少なめでしたけど。

 

 

   境内広場の右半分は熊手のお店、
   まあ自由に歩けるくらいの人の波でしたが。

 

 

   青い空の下で見る熊手はスケール感が違いますね、
   ここも年々派手になっているみたい。

 

 

   ♪ 大きいことはいいことだ~
   うん、目出タイ目出タイ。

 

 

   左の大きなのを撮ったつもりだったけど
   おかめさんの方へ心がいっていたみたい。

 

 

   大入りがいっぱい、お客さんも大入りだといいね。

 

 

   お値段の交渉がまとまってご購入のようです。
   よ~ォ、シャンシャンシャン
   来年もいいことが続くといいですね。

 

 

   仁王様、今年もご苦労さまでした。
   来年もよろしくお願いします。

   年末の行事がまた一つ終わりました、
   来年はどんな年になるのでしょうね。
   コロナに負けずいい年にしたいものですが。

 

         data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  12月21日  西新井大師・熊手市

         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「終いの大師」は混んでる?

2021-12-24 | 散歩

  西新井大師の今年最後の縁日、「終いの大師」
  混んでるかな、大丈夫かな、ちょっと行ってみました。
  午前中だったけどさすがに混んでいましたね、
  ここも日常を取り戻したということでしょうか。

 

   環七から入る参道から既に混んでいました。
   7割くらいがおばあちゃんたち、どっちへ行くのか歩くのか歩かないのか、
   仕方ないので自転車を下りてあとからついて歩きます。

 

 

   久しぶりに混んだ境内、
   お天気がよかったので朝から大いに賑わっています。

 

 

   境内を埋め尽くした露店を見て歩きましょう。
   一応東京23区内のお寺の境内です、
   令和の東京とは思えないお店が境内にずらりと並んでいました。

 

 

   もう昭和とかそれ以前かと思うような店、
   お客さんも当たり前のように並びます。
   たくあんに特化した店。

 

 

   これが常時出店してれば私も何かを求めて来るのかもしれない、
   街ではなかなか手に入らないものばかり。
   まるでホームセンターみたい。

 

 

   年末らしいですね、お台所用品、
   目の前にあればつい買っちゃうのかな。

 

 

   もう寅さんの世界そのもの、なんでも商売にしちゃう。
   寅さんならこんなタンカを切るのかも
   「結構毛だらけ猫灰だらけ」、
   「見上げたもんだよ屋根屋のふんどし、たいしたもんだよ蛙の小便とくらぁ」・・・。

 

 

   極めつけはおばあちゃんのパンツ。
   巣鴨の"おばあちゃんの原宿"でも売っているけど
   他ではあまり見かけないような。
   見ているとこれが結構売れてるんです。

 

 

   混雑の中ふと見上げた空に寒桜が一輪、二輪。
   冬来たりなばなんとか、ってやつですね。

   節分には各界の名士を呼んでの豆まきが行われるけど
   来年はどうなんだろ、やるのかな?。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  12月21日  西新井大師

          

     Merry Christmas

   お寺さんのあとでなんですが、、、
   なんでも取り入れちゃう日本人、クリスマスも祝いましょう。
   どちらさんも、楽しいクリスマスをどうぞ。

   三ノ輪駅前のパチンコ屋さん、朝の風景です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また仲見世を通って隅田川へ

2021-12-23 | 散歩

  そろそろ混んできたので帰ることにしましょうか、
  君子危うきに近寄らず、、、まあ、君子ではないけどね。
  仲見世は真っすぐに歩けないほど混んでいました、
  東武浅草駅を過ぎ隅田川まで行ってみましょう。

 

   浅草寺のすぐ横に有名な遊園地「花やしき」があります、
   結構混んでいました。
   下町の遊園地は1853年嘉永6年の開園、ペリーが来た年です。
   中が見えるかなと行ってみたけど中の様子は見えなかった。

 

 

   取って返して仲見世を雷門へと歩きます、
   来た時と違って人通りは多くなっていますね。

 

 

   だんだんといつもの浅草が帰ってきました。

 

 

   雷門の前、女子と人力車の車夫が戯れています。

 

 

   スマホを託して写真を撮ってもらったり、
   もうすっかりいつもの浅草でした。

 

 

   雷門通り、客待ちの人力車。
   ここでも和服姿の女子をたくさん見たけど、今日は何の日?着物と関係あるの。

 

 

   東武浅草駅前、
   渋谷の交差点ほどではないけどいつも混雑しています。
   このまま帰らず吾妻橋まで行ってみよう。

 

 

   東武浅草駅&松屋浅草店。
   この「浅草地下街」へ下りてみると面白い、
   中は昭和がそのまま残っている、
   私が東京へ出てきたころの様子がそのまま見られます。

 

 

   吾妻橋から見たら「竜馬」が桟橋に、
   しばらくぶりに見る遊覧船、ここにも"いつも"が帰ってきたのだろうか。
   後方は東武特急「りょうもう」、栃木・群馬から帰ってきたのかな、
   電車も利用客が増えてきたみたいね。

   少しづつだけどかつての日常が戻ってきたようです、
   またヘンなのに害されなければいいけどね。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  12月18日  浅草ぶらり旅

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内をぶらぶらキョロキョロ

2021-12-22 | 散歩

  羽子板屋さんの前にはそろそろ人混みが、
  ちょっと離れて境内でも見て歩きましょうか。
  こちらはまだ空いています、
  羽子板以上に食べ物の屋台が並んでいました。

 

   朝の雷門前はまだまだガラガラの状態でした、
   このあと1時間後にはいつもの光景になっていましたが。

 

 

   仲見世もまだガラガラです、
   空は真っ青だけど風が、冷たい風が吹き抜けています。

 

 

   五重塔以外何もない空、
   東京の冬の代表的な空。

 

 

   浅草寺本堂の大きな提灯、
   雷門、宝蔵門に次いで3つ目の大きな提灯です。

 

 

   羽子板に並んでいろいろなお店があります、
   プロ野球のあのチームは来年頑張れるか。

 

 

   そしておひなさまのお店も出ています、
   この前行ったときには五月人形もあったような。

 

 

   混んでいるお店を一歩離れると浅草らしい風景が、
   うしろは本堂、こんな近くを自転車でのんびり走っている。

 

 

   まだ10時ごろ、この辺もこれから混んでくるのでしょうね、
   本堂のあたりは歩く人たちが多くなってきました。
   ぼちぼち引き上げましょうか、
   今日は仲見世を通って隅田川まで行ってみます、
   自転車が隅田公園あたりに違法駐輪やってるので・・・。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  12月18日  浅草寺羽子板市。

          

     一陽来復

   冬至の日はスカイツリーの横から太陽が昇ります、
   職場の屋上で冬至の日の太陽を迎えました。

 

 

   太陽が昇ると辺りはみんなオレンジ色に染まります。

   スカンジナビア諸国を中心とする北欧のクリスマスは
   古代ゲルマン人の冬至祭の影響を色濃く残しているとされます、
   妖精がプレゼントを持ってきてくれるなど
   独特の習慣が見られるようです。

 

 

   横っちょを見ると頭だけ出した富士もオレンジ色に染まりました、
   お日さまはこれから「より高く、より強く」私たちを包んでくれるでしょう。

 

 

   隣に建築中のマンションのクレーンが高くなってきました、
   あとわずかしか"のぞき見"も出来ないようです。
   少し欠けてきたお月さまがぽっかりと浮かんでいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする