東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

小高い丘に待乳山聖天さま

2021-02-18 | 散歩

  隅田公園で梅を堪能していたら
  あ、ここはもう聖天さまの向かい側なんだな。
  待乳山聖天(まつちやましょうでん)さまは浅草寺の支店?
  地中から忽然と湧き出た霊山で地元では「しょうでんさま」と親しまれています。

 

   待乳山聖天さまは浅草浅草寺の子院です。
   この寺は隅田川べりの小高い丘(待乳山)にあります。
   この丘は595年(推古天皇3年)9月に出現して龍が守護したと伝えられ、
   浅草寺の山号"金龍山"の由来となったと伝えられています。

 

 

   入り口付近には立派な築地塀が残っていました、
   これは歌川広重の絵にも描かれている築地塀だそうです。
   待乳山は広い江戸の平野にある小高い丘であることから、
   古くから名所として文人墨客に愛されました。

 

 

   「東京風景 六 待乳山から隅田川」
   大正5年5月 織田一麿 画

   待乳山は聖天信仰の聖地としてはもちろん、
   風光明媚な名所として有名でした。
   江戸期から大正期の浮世絵にも数多く描かれています。

 

 

   これが山門でしょうか、恐ろしく簡単な造りです。

 

 

   聖天様のトレードマーク?妖しげな大根。
   聖天様のご利益を表すもので大根は身体壮健とともに、
   良縁成就と夫婦和合の願いが込められていると言われています。

 

 

   社務所では大根が販売されていました、これを買ってお供えします。
   この大根ですが、1日お供えされたものは「ご自由にお持ち帰りください」と。
   聖天さんのエネルギーがいっぱいにこもった「ご利益のテイクアウト」を
   なんと誰でもタダでお持ち帰りできます。

 

 

   本龍院(ほんりゅういん)は浅草寺の子院のひとつで山号は"待乳山"。
   ご本尊は歓喜天(聖天)・十一面観音で、
   待乳山聖天(まつちやましょうでん)とも称されています。

 

 

   さてお詣りのあとはモノレールでお帰りできます、
   聖天さまは本堂に向けて小高い丘になっているので、
   お年寄りや足腰の悪い方のために設置されたモノレールです。
   大きさはこれで全部、電話ボックスみたい2人で満員?。

 

 

   上から俯瞰してみると中央が非常用の階段、右がレールですね
   乗り場にゴンドラがいなかったら乗り場のボタンを押すとやってきます
   上の乗り場の高さは5mほどでレールの長さはおよそ20m、
   都内で最も短いモノレールです。
   お年寄りなどのために作られた設備だけど誰でも乗れますよ。

   すぐ近くに招き猫で有名な今戸神社があります、
   ここまで来たら行かなくちゃ、
   招き猫が幸運を招いてくれるかな。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影 2月10日  待乳山聖天

          

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隅田公園の梅を見ながら | トップ | 招き猫で埋まる今戸神社へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2021-02-19 14:17:58
大根・・・^^;
八百屋さんの店先みたいだけど、
意味深いんだね。
1本200円?700円の方じゃないよね?
返信する
くぅさん (jugemu)
2021-02-19 17:16:48
なんで大根なのか、
まあ謂れ因縁は書いてあるけどそれにしても大根とはね。
昔あそこの辺で大根が採れたのかな、
近くの吉原は浅草田んぼに作られたとあるから
大昔は田んぼや畑があったんだろうね。

200円で買ってお供えすると帰りには
「ご自由にお持ちください」と書いた大根が並べてある、
遠慮なく持って帰るとそれこそ八百屋さんで買ったみたいで
何か変な気持ち?、大根+ご利益で儲かった?。

神社とかお寺ってヘンなところだね、
写真撮ってる間にも次々とお詣りの人たちがやってくる。
あそこなんか坂道登って大変なのに年寄りから子供連れまで、
半分は大根買ってお供えに。
日本人って信心深いんだね、改めて感心しますわ。
返信する
Unknown (くぅ)
2021-02-20 13:19:00
わたしの周りは信心深い人いないなぁ・・・
どうしちゃっただろう。
大根安いよぉ~って言ったら出かける人はいるけど
 (^ー^* )フフ♪

あ・・姉がクリスチャンでした。
返信する
くぅさん (jugemu)
2021-02-20 18:38:24
今日、どこだったかなぁ
無名の小さな神社だったけど次々に。
通勤途中の人、お出かけ途中の人などが
ちょいと立ち寄って手を合わせていました。

気にしているわけでもないけどよく見かける風景、
特に意識している訳ではなく習慣になっているのでしょうね。
私は無信心、無作法だからこんなにお世話になっていても
ちゃんとお詣りしたことはほとんどない、
きっとそのうち罰が当たるのではと思っているけど
心の広い神さま仏さまは罰したりはしないのかな。

でも心がチクチクしているのは事実で
そのうちちゃんとお詣りするようにしましょう。(^^;
返信する

コメントを投稿