めっきり都電に乗らなくなったけど
5月のこの季節だけは別、
都電に乗って沿線を撮って歩きます。
どんな電車が来るのかは時の運、いい電車が来ますように。
三ノ輪橋から乗車、一番前が空いていたのでラッキー、♪
でもそのあとが、お客さんがどんどん増えてきて超満員。
これって降りるときどうすんだろう下車のドアは後の方だよ、
でも荒川遊園に着いたらほとんどのお客さんが降りてしまった。
荒川遊園は2年間の休園を経てリニューアルされ開園したばかり、
さすがに凄い人気だな、帰りに外からだけでも見てみようかな。
この辺りは道路の中央に線路を敷いての専用軌道、
線路わきのフェンスにバラが絡みつく。
これはみんな近所の人たちが世話をしてるみたい、
長い距離たくさんの花、大変だね。
こちら側の道路は広いけどたまに車が通る、
気をつけて撮らないとぺしゃんこになっちゃう!?。
荒川車庫、電車はみんな出払っているみたい。
広い道を挟んで電車が走る、
ここはロングで撮りたいところ。
でも一応は道路で車が走る、
こうして道を挟むとちょうどいいところで電車と被る。
たま~に来る車と電車が被ってしまう、何回泣いたことか。
とかなんとか言いながらやっぱり都電を撮るのは楽しい、
普段のなんでもない日でもいいけどやっぱりこの季節。
王子まではバラだけど王子から先は沿線をツツジが彩る。
前はよく都電に乗ってさ迷っていたけど
最近は自転車専門になってしまって都電に乗らなくなってしまった。
たまに乗るとやっぱり都電はいいね、
一日券で400円なので一日乗り潰してみたいな。
data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影 5月8日 都電・荒川遊園~荒川車庫