近所の雑草の間に、立派なカヤツリグサがあったので、移植しました。高さは40cm以上あります。最大50cmくらいになるらしい。
こどもの頃、方形を作って遊んだので、数十年ぶりにやってみました。図示します。蚊帳吊り草の茎の断面は△です。両端から、数センチ残して割ります。割り方が違う方向ならokです。広げて方形にします。
残した数センチを足にして建てれば、吊られた蚊帳になります。
先日、TVで若い人に質問していました。蚊帳の言葉・用途が分からない。蚊帳を見たことがない。したがって、蚊帳吊りもわからない。この遊びも知らないでしょう。
わが家でも、蚊帳を使わなくなって50年は経つでしょう。ヨドバシカメラのカタログから、写真をコピーしました。売ってはいます!
蚊の多い場所、探検などでは、蚊帳が役に立つようです。