もう一つの世界!

せめて週末くらいは スマホを離れて
もう一つの世界を歩いてみませんか?
新しい世界に会えますよ!
・・・・・

水煙の美しさ・・・

2005年11月19日 | 団塊世代
みなさんは五重の塔や多宝塔の上に
アンテナのようなものが
立っているのを見たことがあるでしょう。
これは「相輪」と言って、地と天を結ぶ掛け橋のようなものです。
九つの輪の上に大変美しい「透かし彫り」があります
これを水煙といいます
塔を落雷や火災から守る水をイメージしたものですが

奈良 薬師寺東塔の水煙は 天下一品の美しさです

和辻哲郎は「古寺巡礼」の中でこんな風に表現しています

わたくしたちは金堂と東院堂との間の草原に立って、双眼鏡でこの塔の相輪を見上げた。塔の高さと実によく釣合ったこの相輪の頂上には、美しい水煙が、塔全体の調和をここに集めたかのように、かろやかに、しかも千鈞の重味をもって掛っている。その水煙に透し彫られている天人がまた言語に絶して美しい。真逆様に身を翻した半裸の女体の、微妙なふくよかな肉づけ、美しい柔かなうねり方。その円々とした、しかも細やかな腰や大腿にまとう薄い衣の、柔艶を極めたなびき方。——しかしそれは双眼鏡を以てしても幽かにしか解らない高いところに掛っている。だから詳しい観察を求めるものはどうしても塔の一階に置かれた石膏の模作に引きつけられざるを得ない。模作で眺めても、天人の体が水煙と融け合った微妙な装飾文様は、これほどのことまでわれわれの祖先には出来たのかと思うほど美しい ・・

今度、見る機会があれば是非、地と天との掛け橋も
じっくり観察する価値はありそうですね
・・・・・・

2005年11月19日
笠原 道夫
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「 おじいちゃんの 里芋 」 | トップ | 嵯峨野・常寂光寺・多宝塔 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりました・・ (みく)
2005-11-23 02:09:23
アップで水煙・・拝見させて頂きました。

写していらっしゃったのですね。



和辻哲郎さんなんて久しぶりに聞きます、懐かしい。

それにしても水煙に対しての美の表現、素晴らしいですね。

これ以上の言葉は無いって言うほどに、女の私とてうっとり言葉に酔ってしまいました。



笠原さんでもこのように書いてしまわれる感じが致しますが・・。



主人と出かけるときには必ず双眼鏡持参しているのですが・・。

勝尾寺あちこち見てはいましたが、相輪、水煙なるものにまで思いは馳せず、無念の思いしきり。

勝尾寺のを見て書いて下さったんですものね。



しかし有難いです。 またひとつお寺に行った時の意識、増えましたもの、大変に興味が沸いてきました。

今年は京都には行けそうにありません。

祝日は主人の仕事のお供で兵庫県は氷上の方へ、日曜は家の棚卸しです。

常寂光寺、行った事ないので、行ってみたかったのですが。

その代わり、氷上へ行ったら、達身寺や円通寺へ行って見るつもりです。



大いなる興味、素晴らしい作品のご紹介有難うございました。
返信する
みくさんへプレゼントです (笠原 道夫)
2005-11-23 09:54:45
いつもコメントありがとうございます。

次も書いてみようかなと励まされます。

常寂光寺に行ってきました。本当に美しい

多宝塔が凛として建っています。



行けない「みくさん」へプレゼントです!

今後もよろしく お願いいたします。



勝尾寺にTBします。



笠原 道夫
返信する

コメントを投稿

団塊世代」カテゴリの最新記事