秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

20111010熊谷市移動

2011年10月10日 | Weblog
 今日はお休み~~
昨日、お酒を飲みすぎてしまったので、午前8時過ぎに目が覚め、動こうか?・と思ってましたが、身体が重く家から10Mhzを呼びまわっていました。

 一向に、身体の重さから開放されず、家にいてもしょうが無いので移動運用に行く事にしました。

 ここ数日、50MhzのDXクラスタにVKなどのレポートが上がっていましたので、国内のGWやSCなどを期待して出発いたしました。

 今日は、ゆっくりしたかったので「吉見町」に行ってのんびりしたかったのですが、出発し、移動してる最中に、「吉見町」から移動運用をしている局がいたのを確認してしまい、移動地の変更いたしました。

 「鴻巣市」も候補に上がったんですが、何度も行っているので、あっつい最中移動した「熊谷市」に再度移動いたしました。

 今日は。50Mhzと予備で10Mhzのホイップを持っていきました。

 なんだかんだで到着は、13時過ぎで今回も、「久下橋」の近くに設営しました。
設営後、バンド内を聞きましたが、聞こえるのは1局だけでした。

 移動局と交信して、CQを出し始めました。最初は空振りでしたが、ポツポツと呼んで頂きましたが、あんまり呼ばれないので、10Mhzのモービルホイップを設営して10Mhzでも、CQを出していました。

 50Mhzより、10Mhzの方が多く交信出来ました。
10Mhzを運用している途中、クラスタに50Mhzのビーコンの情報が上がってきており、10Mhzが途切れた時に50Mhzに戻り、ビームを向けて、九州のビーコンと2エリアのビーコンが聞こえる所(南南西)の方に向けて九州と2エリアのビーコンが聞こえる所でアンテナを固定し、1CQを出し始めました。

 気が付いている局は少ないのか?? あんまり声は掛かりませんでしたが、5エリアの局が呼んで来てくれました。

 その後、50mhzのCWでCQを出していましたが、2エリアから声が掛かりました。
バンド内を聞いていましたが、賑やかさが無く・・・
50Mhzの設備を撤収いたしました。

 その後。10MhzでCQを出し始め、途切れたところで止めて完全に撤収し、帰宅しました。

 今日は、3連休の最終日、午前中は50Mhzは賑わってみたいですが、午後は皆さん 家に帰るのか?? 静かでした・・。

 もうそろそろ、50Mhzの移動も終わりかな??と思っていますが、急に開ける場合が有るのでまだ考えてみます。

 10Mhzのお手軽移動を覚えてしまったので、50Mhzの今回の移動は設営がなんだか億劫に感じられました。

 今日は、なんだか眠すぎです・・。早く寝よ~~っと
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のQSO | トップ | SASEが返ってきました その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事