goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

『被爆医師のヒロシマ』著者:肥田舜太郎<孤立無援の被爆者たち> ※25回目の紹介

2015-10-05 22:00:00 | 【被爆医師のヒロシマ】著者:肥田舜太郎

*『被爆医師のヒロシマ』著者:肥田舜太郎 を複数回に分け紹介します。25回目の紹介

被爆医師のヒロシマ 肥田舜太郎

はじめに

  私は肥田舜太郎という広島で被爆した医師です。28歳のときに広島陸軍病院の軍医をしていて原爆にあいました。その直後から私は被爆者の救援・治療にあた り、戦後もひきつづき被爆者の診療と相談をうけてきた数少ない医者の一人です。いろいろな困難をかかえた被爆者の役に立つようにと今日まですごしていま す。

 私がなぜこういう医師の道を歩いてきたのかをふり返ってみると、医師として説明しようのない被爆者の死に様につぎつぎとぶつかっ た からです。広島や長崎に落とされた原爆が人間に何をしたかという真相は、ほとんど知らされていません。大きな爆弾が落とされて、町がふっとんだ。すごい熱 が放出されて、猛烈な風がふいて、街が壊れて、人は焼かれてつぶされて死んだ。こういう姿は 伝えられているけれども、原爆のはなった放射線が体のなかに入って、それでたくさんの人間がじわじわと殺され、いまでも放射能被害に苦しんでいるというこ と、しかし現在の医学では治療法はまったくないということ、その事実はほとんど知らされていないのです。

 だから私は世界の人たちに核 兵器の恐ろしさを伝えるために活動してきました。死んでいく被爆者たちにぶつかって、そのたびに自分が感じたことをふり返りながら、被爆とか、原爆とか、 核兵器廃絶、原発事故という問題を私がどう考えるようになったかということなどをお伝えしたいと思います。

----------------

**『被爆医師のヒロシマ』著書の紹介

前回の話『被爆医師のヒロシマ』著者:肥田舜太郎<孤立無援の被爆者たち> ※24回目の紹介

 孤立無援を強いられた被爆者の例を、もう一つお話しします。

 1953年、埼玉県行田市に、貧乏人でも親切に診てもらえる民主的な診療所を新しくつくろうという運動が起こり、どういうわけか、ぜひ私にという話になって移住することになりました。親戚も知人もない、まったく無縁の土地でしたが、日本最大の足袋の産地として有名な街でした。

 1955年3月、行田市に移って2年目のことです。ある日の深夜、近所の人から緊急往診を頼まれました。かけつけると、首をつって自殺をはかったのを発見されて、下ろされたとことでした。応急処置をしながら事情を聞くのですが、何も話さない。この人もだんまりなのです。

 小学校6年生くらいの娘さんがいて、その子に聞けば、「お祖父さんとお母ちゃんがこのあいだ、死んじゃった。お父ちゃんは貧乏でどうしようもない。病院で肝臓が悪いと言われた」と言います。患者にいろいろ聞きましたら、次のようなことがわかりました。

 32歳で、重い肝硬変があるが、お金がないので医療は受けていない。家族は12歳の娘だけ。妻は昨年、白血病で死亡。妻が生きているときに生活保護を申請したが、本籍地の養家の相続権があるという理由で却下されていました。

 意外にも一家3人は広島の被爆者でした。広島の町工場で働いていたのですが、当日は早朝から五日市に出かけていて、帰り道でピカにあいました。遠かったので火傷もケガもありません。市電の線路沿いに広島市内にもどり、比治山から広島駅をまわって、爆心から4キロメートルの自宅に帰りついたそうです。

 家は見る影もなく、戸や障子や屋根瓦が吹き飛んでいましたが、妻と2歳の娘はガラス片のケガがあったくらいで元気でした。仕事がなくて困っていたところ、三次市で工場を始めた仲間がいて、働けるなら来いと誘ってもらい、工場を手伝うことになりました。ところが、3年前に、体調をくずして働けなくなってしまいます。広島逓信病院で肝臓病との診断。アメリカのABCCからしつこく誘われて受信すると、大量に血を採られるだけで、治療はしてくれません。行かないでいると、ジープでむかえにきたと言います。

「10 孤立無援の被爆者たち」は、次回に続く)

続き『被爆医師のヒロシマ』は、10/6(火)22:00に投稿予定です。

 

被爆医師のヒロシマ―21世紀を生きる君たちに


10月4日(日)のつぶやき

2015-10-05 02:58:41 | つぶやき

飯舘村小宮萱刈庭地区の除染現場:
1mの空間線量率3.2μSv/hとはほゞ誤差の範囲ですが1cmは7.05μSv/h。
土壌は155,000/kgと驚異的な数値?。事故直後発表された土壌線量は25,000~30,000
/kgだった。 pic.twitter.com/Y2wW69El4V

neko-aiiさんがリツイート | 42 RT

【※重要※】
@keitousagicom 福島除染土全国で焼却処分
室蘭市
大館市
福島県いわき市
江東区
富山市
愛知県豊田市
大阪市
兵庫県尼崎市
神戸市
岡山県美咲町
鳥取県境港市
香川県綾歌群綾川町
新居浜市
福岡県北九州市
shiawaseippai2525.seesaa.net/article/405710…

neko-aiiさんがリツイート | 263 RT

「医者に病気は治せません。
薬で病気は治りません。
治せるのは自分の力=免疫力だけです」 pic.twitter.com/THpE6EeA5Z

neko-aiiさんがリツイート | 188 RT

計測日:2015/10/3
岩手県奥州市前沢区 お物見公園 放射線量
地表 1.9μSv/h
youtube.com/watch?v=8xUOsv… pic.twitter.com/rWMQRj8yKu

.be
4 件 リツイートされました

〔高血圧 岩手沿岸で増〕2012年11月17日
岩手県における高血圧、脳血管疾患、約8倍に急増 (2012.3~8月調査)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d7d4c…

7 件 リツイートされました

福島第一原発から噴出する殺人放射能の現実!東京都民は、真実を知っているのか!
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8e2cd…

奇形の子供たち、病気の子供たち、身体の弱った子供たち
奇形の小動物、奇形の植物、奇形の捨て子
それを目の当たりにして、やっと日本人は実態を知ることになる

8 件 リツイートされました

通信社「プリマ・メディア」
2012年1月から9月までに日本からロシア極東の港などに持込まれた
『中古車』や、『食品』、『薬品』など319点から
ロシアの基準値を上回る放射線量が検出された。

ロシアの税関は
このうち284の物品について輸入を認めず、日本に送り返した。

4 件 リツイートされました

及川副院長から衝撃の事実

2011年3月12日の一度目の水素爆発の際
2㎞離れた双葉町まで破片や小石が飛んできた

その爆発直後
原発周辺から病院へ逃れてきた人々の放射線量を調べると
十数人が10万cpm超えガイガーカウンタ振切れ
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/30db3…

17 件 リツイートされました

2012年03月11日
千葉県柏市若葉町 12歳息子

家の前は未だに0.3μsv/h超える道路
小学校の運動場は子供達が走ると0.5μsv/h超えが普通

2011年6月頃に湿疹が出た
見たこともない網の目状の模様が現われ
普通の湿疹薬など処方されたのを付けても全く効かなかった

7 件 リツイートされました

セシウムは農作物に必要なカリウムと原子配列が似ているため
ある種の植物はセシウムをカリウムと勘違いして吸収してしまう

「カリウムを多く吸収するのが、大豆などのマメ科の植物
ホウレンソウなどのアカザ科の植物。菜の花やヒマワリ、お茶」
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/0b494…

5 件 リツイートされました

「ストロンチウムは、最終的には海の底にいてあまり移動しない
ヒラメやカレイなどの魚に蓄積していきます」
(北里大学獣医学部教授・伊藤伸彦氏)

5 件 リツイートされました

(福島)ほうれん草栽培のポリフィルム『31万ベクレル/kg』(2012/4/11) blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/58f8a…


(オリバー・ストーン監督)
第二次大戦後
米国はソ連を巨大なモンスターにしたてあげた

中国は今その途上

つまり米国の「唯一の超大国」の立場を脅かす
もうひとつの超大国にしたてあげられようとしている

今は大変危険な状況
日本が今直面している恐ろしい龍は中国ではなく、アメリカだ

3 件 リツイートされました

富士山登山「ヘルメット持参を」
2014/10/9 TBS
活火山である富士山
いつ噴火してもおかしくないと専門家

2014年10月15日 週刊現代
御嶽山噴火を的中させた地震学者が警告!
「富士山は『5年以内』に必ず噴火する」

3 件 リツイートされました

芸能人のめでたいニュースの夜、落ち込んでいた。
夫の勤務先の方の奥さん、白血病に。

こどもさん5歳らしい(泣)
微熱が2週間続いていて検査されたわかったと。

neko-aiiさんがリツイート | 51 RT

橋の欄干拭いた布(宮城県南部、’15.5月)の密着写真(ラジオオートグラフ)ホコリなどのこびりつきの中に無数の輝点。ホットパーティクル pic.twitter.com/mYxapdlExK

neko-aiiさんがリツイート | 124 RT