原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

玄米セシウム汚染濃度 福島、国係数の1割以下

2011-10-07 12:47:33 | 放射能の食品への移行係数

玄米セシウム汚染濃度 福島、国係数の1割以下

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/10/20111007t65007.htm

福島第1原発事故で放出された放射性セシウムによる福島県内の玄米汚染濃度は、国が設定している移行係数(0.1)の10分の1以下にとどまることが6日、東北大大学院農学研究科の南條正巳教授(土壌立地学)の解析で分かった。土中に含まれる放射性セシウムが玄米へ吸収される割合が比較的小さいことを裏付けた形だ。
 解析に使ったのは、農林水産省が8月30日に発表した土壌汚染データの福島県分のうち、作付け制限地域以外で原発から距離が近く、サンプル数が多い二本松、伊達、本宮、川俣、大玉、郡山、田村、いわきの8市町村分(64地点)。玄米の方は福島県が実施した調査の8市町村分計308サンプル(9月30日現在)を使用した。
 その結果、64地点の土壌1キロ当たりの放射性セシウム濃度は、最大で4833ベクレル(本宮市の1地点)、最小は225ベクレル(いわき市の1地点)。平均値は2136ベクレルだった。
 一方、玄米の最大値は国の暫定基準値と同じ1キロ当たり500ベクレル(二本松市)だが、235地点は不検出だった。不検出の地点については、最悪のケースを想定して全地点で検出下限値と同じ放射性セシウムが含まれると仮定することとした。
 検出下限値を20ベクレルとした場合、玄米1キロ当たりの放射性セシウム濃度は平均で24.6ベクレル。下限値を10とすると12.6ベクレルとなり、移行係数は0.01~0.006となる。
続き