goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「デスマーチからはじまる異世界狂想曲 (30) 」 愛七ひろ

2024-08-16 | VRMMO・ゲーム世界
「研究者っていうのはどの世界でも、度しがたいじゃん」
 賢者の弟子サイエ・マードはそう言い切った。彼自身、その研究者なのだ。

 シガ王国に滞在中のサトゥーらに、サガ帝国の使者が依頼を持ち込んできた。魔王討伐に帝国のデジマ島に向かった勇者たちがホームシックになってしまい、故郷の食事でねぎらいたいというのだ。
 シガ王らは周辺国に戦争を仕掛けたり、さんざん陰謀を巡らせている鼬の帝国への協力は反対だったのだが、異境の地で故郷への帰還のために戦う子供たちを放置するには忍びない。デジマで日本食やジャンクフードを振る舞うことにしたペンドラゴン子爵一行だったが、案の定、そこでは勇者と魔王を戦わせようとする陰謀が張り巡らされていた……。

 今回の表紙は勇者ソラ。やたら魔王が湧いて出る世界なのだけれど、それに負けじと勇者が生まれたり召喚されたりするという、考えてみりゃ酷い話ですね。

【デスマーチからはじまる異世界狂想曲(30)】【愛七ひろ】【shri】【カドカワBOOKS】【ほのぼの異世界観光記】【ほのぼの】【チート】【異世界観光】【グルメ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★「ライトノベル」の定義とは

2024-08-15 | 雑談・覚え書き
 ライトノベルに言及する小論文みたいなものを読んでいたら、その定義に「ライトノベルを出版しているレーベルから発売されているものはライトノベルである」としちゃったものがあって、「小泉構文かよ!」と大笑い。ポエムかね。だから、そのライトノベルの定義だろうに、自分のゼミだったら「譫言は病気の時だけにしろ」と叱責されるやつです。

 何かを定義するとは難しいのです。恐竜とか昆虫とかだって気がつけば定義が変わって名前が変わって分類法が変わってます。
 『魯山人味道』によると、美食家である魯山人も「日本料理と言っても、一概にこれが日本料理だと簡単に言い切れるものではない。言い切った後から、とやかくと問題が起こり、水掛け論が長びき、焦点がぼけてしまうのが常だからだ」と定義の難しさを指摘していました。〔P.243〕
 日本にスペースオペラを紹介し翻訳していた野田昌宏も『SF英雄群像』で「いざ、スペース・オペラとはなんだ--といわれても返答に困ってしまうのだ」「これはスペース・オペラである。あれはスペース・オペラではないといちいち判定できるわけがない」とボヤいてました。〔P.251〕
 定義するとは、かように難しい。

 ならば、専門に研究している学者でもない身で、世にこれぞという確固たる定義が無い以上、原点に還ってシンプルに考えるしかありません。
 いちばん最初はパソコン通信ニフティサーブの「SFファンタジー・フォーラム」。そこで、表紙にマンガ絵やアニメ絵を使い挿画もふんだんに盛り込んだ系統の文庫本を2つの代表的レーベルから『ソノラマ・コバルト』と呼んでいて、90年初頭にこうしたパッケージ形態で刊行される書籍を総称として「ライトノベル」と呼びましょうということになりました。
 2004年の『ライトノベル完全読本』ではこの呼称を一般に定着させようとしていて、「表紙や挿絵にアニメ調のイラストを多用している若年層向けの小説」を文芸のひとつのジャンルとしてアピールしてしまいました。これが成功でもあり、失敗でもあり。何か素晴らしい文学の新しい流れの1つであって欲しいという願望が根底にあるんでしょうが、SFとかミステリの周辺領域まで引っくるめて「ジャンル」と理解しようとしたのが混沌の始まりです。
 その後は文体やテーマがどうのとか、出版社やレーベルがどうのとか、まさにカオス。もともとアバウトなのに、そこでさらに「少女小説はラノベではない」とか「マンガ絵を使っているけど非ラノベだ」とか「ライト文芸とキャラ文芸と新文芸とライトノベルは別物」とかいろいろ言い出してカオスです。はっきり定義されていないものを、されていないまま細かく区分したり切り離したりしようとするから大変なことになりました。

 やっぱり、シンプルに考えましょう。「表紙や挿絵にアニメ調のイラストを多用している小説」でいいじゃないですか。それで誰も困りません。本当は「若年層向け」の言葉を入れても良かったのですが、2010年以降、あきらかに主人公がアラサー・アラフォー・アラカンだったり、その転生者が主人公の作品が急増したんですね。『転生したらスライムだった件』『無職転生』『Re:Monster』等々、比率で言うと点数で3割くらい。
 なので、ゼロ年代までならともかく、それ以降まで含めると「若年層向け」は入れない方が無難です。

 少女小説は除く? そもそもの始まりが『ソノラマ・コバルト』なのに、少女小説を抜いてどうする? そもそも少女レーベルから少年レーベルに移った作品もあるよ。
 児童文学は別? 宮部みゆき作品なんか中身同じでイラストだけ替えて、講談社文庫と青い鳥文庫で同じ話が出てるよ。
 海外文学は含めない? 積極的にマンガ家を起用し始めたのが『SFマガジン』二代目編集長の南山宏で、その1作目がムーアの『大宇宙の魔女』だからね。始祖さんを仲間はずれにできませんよ。
 結論。「表紙や挿絵にアニメ調のイラストを多用している小説」はジャンルに関係なく、すべてライトノベル。これがいちばん簡単で分かりやすい。他はどう分類してもグレーゾーンが広がって例外事項ばかりになります。
 久保帯人が表紙を書いた『堕落論』?……さすがに小説以外はやめときましょうか。でも、つまり売り手の側がものによってはマンガっぽい絵の方が売れると判断しているってだけの話で、作品のジャンルそのものは関係ないってことです。雑誌プレイボーイのグラビア総集編も、中身は美女美少女の写真集ですが、表紙はマンガ絵ですものね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「最強陰陽師とAIある式神の異世界無双」 出雲大吉

2024-08-14 | 異世界転生
「第二の人生でも人を救うのは変わらない。たとえ、他国どころか異世界の民でも力ない庶民どもを救うのが俺の仕事だ」
 たとえ異世界に転生しようとも、かつて国一番の陰陽師と呼ばれた男は、ここで人を見捨てるような教育はされていなかった。

 如月家34代当主、如月悠真は陰陽術の頂点を極め、10何人かの妻を迎え、99歳で天寿をまっとうしたのだが、目が覚めると見たこともない森の中にいた。どうやら異世界に自分が20歳の時の姿で転生しているらしい。そして、それを教えてくれたのが、転生時に手に入れたスキル〈AI〉であった。この〈AI〉はユウマの式神にデータを転送して自分の身体としたのだが、それは彼の母親である金狐の若かりし姿。
 自分の母親そっくりの金髪幼女(キツネ耳)を供に、新たなる人生を歩むことにするのだが、しがらみのない今世はせいぜい平穏な生活をと考えていたが……。

 たまに転生者が見つかるらしい世界で、スローライフを目指す最強陰陽師(享年99歳)の異世界冒険譚。果たして今世の嫁は何人になるのか……という話。
 廃嫡皇子とか地獄の沙汰とか面白かったので、他に何か出ているかなと同じ作者の本を探していたら、『最強陰陽師とAIある式神の異世界無双』を発見。6月の新刊か!?と思って積ん読棚を整理していたら現物を発見。開いてて良かった、我が家の本屋。3作に共通しているのは、主人公は凄い力を持っているのだけれど、そのこと自体になんの疑問も後悔もなく、好き勝手に思うがままに生きているというところかな。そして、異世界に来たら、人型のみならず蜘蛛型とか烏型の式神まで自己主張が激しくなって……と恐るべし異世界。
 この転生が本当に転生なのか、転生と言っても元の自分の肉体だし、でも死んだ時の身体じゃなくて若返っているし、転生か転移か悩んだあげく主人公はどっちでもいいやと放り出していますが、こういう転移・転生ってなんと呼べば良いんですかね?

【最強陰陽師とAIある式神の異世界無双〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜】【出雲大吉】【へいろー】【ハガネ文庫】【小説家になろう】【カクヨム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒猫ニャンゴの冒険5」 篠浦知螺

2024-08-13 | 異世界転生
「一度に何でも覚えられるものじゃない。急に強くなれるはずがない。何事も小さなことの積み重ねだ。慌てて積んでも、土台が脆ければ崩れるだけだ」
 商隊の御者兼護衛のタールベルクは、猫人のジェロを諭し励ました。

 ワイバーン討伐の功労者であり、アーネスト第一王子まで暗殺された反貴族派の王都襲撃事件においてエルメリーヌ王女を護りきったニャンゴは名誉騎士の称号を得た。さらにニャンゴ・エルメール卿として国王お墨付きの金級冒険者となり、〈不落〉の二つ名を贈られた。
 都に来てから厳しい訓練の日々が何年も続き、いまだ騎士見習いの身であるオラシオにとって、そんな旧友ニャンゴが眩しくもあり、妬ましくもあった。でも、それでもニャンゴは同じ村で育った幼馴染みとしてオラシオに向き合ってくれるのだ……。

 ニャンゴと親友オラシオとの再会からの王都観光から始まる5巻です。いまだ首謀者が捕まらない襲撃事件の対応やら波及した王位継承争いに巻き込まれそうになりますし、用途不明な魔法陣の研究も任されたりしますが、この巻のポイントとしては、黒猫カバジェロの物語が始まったこと。
 もう1人の黒猫。無能な領主の下、貧しすぎて滅びた村の出身。体力も魔力もない最弱の猫人として虐げられてきたカバジェロは、復讐のため、世直しのため、今よりマシに生きられる世界のためにテロリストの走狗として襲撃事件に関わり生きのび、逃げ出した先で右手右足を代償に少しばかりの魔力を得ました。そのカバジェロが新人冒険者のジェロとして世の荒波に揉まれていくサイドストーリーが挿話としてはさまれていくことになります。もしかしたら、ニャンゴが辿ったかもしれない道。周囲の人々がもう少し優しくなく、ニャンゴに前世の記憶が蘇られなければ同じルートに突入していたかもしれない、まさに光と闇の対照です。この彼の存在が、物語にさらなる深みを与えてくれます。
 そして、フォークス兄は真面目に着々と実績を積み上げています。偉いねー。

【黒猫ニャンゴの冒険5~レア属性を引き当てたので、気ままな冒険者を目指します~】【篠浦知螺】【四志丸】【ドラゴンノベルス】【猫人の異世界冒険譚】【小説家になろう】【カクヨム】【生姜焼き】【魔力回復魔法陣】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エロゲのヒロインを寝取る男に転生したが、俺は絶対に寝取らない4」 みょん

2024-08-12 | 異世界転生
「斗和、僕は君と話がしたい……今までのこと、これからのこと……僕の考えたことを」
「分かった。じゃあ話をしよう」


 神崎絵支が斗和の母、明美を訪ねてきた。彼女が夜叉姫と呼ばれ、イキっていた学生時代に突っかかって返り討ちにあって以来の舎弟関係らしい。母と思い出話をする絵支から斗和が嗅ぎ取ったのは危険な匂い。
 ゲーム「僕は全てを奪われた」で絢奈が復讐モードに入ったとき、明らかに普通の女子高生ではできそうにもないことをやっていたのだが、それができた理由が推測できた。絵支が本来なら絢奈の復讐計画の一端を担う存在だったのだ……。

 NTRエロゲの寝取り役に転生し、その行動を変えていった結果だけではなく、視点を他の登場人物に移したとき、物語がどのように見えていたのか……という立ち位置に切り込んだ快作。まさに「NTRエロゲのハッピーエンドのその先へ……」という、登場人物全員が前向きに歩き出せる終わりを迎えます。まさに大団円。
 エロゲの竿役とかゲームのモブ役とかに転生する主人公の話は多いのですが、きちんと最後までもともとのゲームのシナリオ全体に目を行き届かせた話は多くありませんが、これはまさにすっきりくっきり。もともとのゲームありきのトゥルーエンドを見せてくれました。

【エロゲのヒロインを寝取る男に転生したが、俺は絶対に寝取らない4】【みょん】【千種みのり】【角川スニーカー文庫】【背徳濃厚純愛ラブコメ堂々の完結】【カクヨム】【NTRエロゲ】【汗をむんわりと吸った体操服】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クラスで一番かわいいギャルを餌付けしている話」 白乃友

2024-08-11 | 学園小説(不思議や超科学なし)
『ダーリン、大変! 首都がテロリストとギャングと海賊で三つどもえ! 大統領が逃げ出しちゃった!』
 今季の新作アニメ「スパイ・ダーリン」の次回予告より。

 クラスでは陰キャのオタクと認識されている高校1年生、風見鳳理には秘密がある。教室で同志達とオタク話にいそしんでいるとときどき絡んでくるギャル、雑誌モデルもしているクラスの人気者である香月桜は彼の義妹……みたいなものなのだ。ただ、再婚の両親が籍を入れないまま海外に行ってしまったので、他人と言えば他人。
 そんな2人が、同居中であり、しかも恋人同士というのは周囲には内緒にしようということになっている……。

 『おくさまは18歳』以来伝統の、周囲に関係がバレないよう、内と外で顔を使い分けている2人のハラハラドキドキものだけれど、鳳理にときどきスイッチが入って2人の関係を周囲に匂わせたい衝動に駆られる気持ちは分かります。このあたり、もっと前面に出しても良かった気がします。オタ仲間の自宅訪問イベントもなかったですね。
 学校での適度な距離を保つ難しさとか周囲の勘違いにも言及されますが、メインはプライベートでのオタク趣味堪能と食事の光景。仲良く夕食を食べる姿は微笑ましいですね。最近の男子は料理ができるのがデフォルトのようです。

【クラスで一番かわいいギャルを餌付けしている話】【白乃友】【ぶし】【HJ文庫】【みんなには秘密の青春ラブコメ】【スパイ・ダーリン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神の庭付き楠木邸7」 えんじゅ

2024-08-10 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
 楠木邸には山神様がいて、霊獣が出入りしていて、今はエゾモモンガが療養中だ。たまにタヌキが来て酒をくすねようとするし、花を背負った日本狼がやってきたりするのだが、ようやく力を取り戻してきた山神がまたぞろ庭を改装して一新。そんなところに今度は天狐さんご本神がやってきた。しかも眷属の女狐をぞろぞろ引き連れての逗留で、楠木邸は狐だらけに……。

 楠木湊が珍しくブチ切れる巻。全体では話が大きく動くことはなく、座敷わらしとの出会いの回想とか、山にゴミを捨てる人間に祟る烏天狗の様子を見に行ったりとか、ドッペルゲンガーみたいな偽湊に頭を抱えたりと、賑やかだけれど平穏な日々が続きます。

【神の庭付き楠木邸7】【えんじゅ】【ox】【電撃の新文芸】【隣神との賑やかスローライフ】【小説家になろう】【陰陽師】【退魔師】【烏天狗】【マンドラゴラ】【座敷童】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地味なおじさん、実は英雄でした。」 三河ごーすと

2024-08-09 | 異世界結合・ゲート・ゾーン
 突如ダンジョンからあふれ出した魔物が東京を蹂躙した迷宮災害から18年が経過した2025年。迷宮でモンスターを倒す事で一般人では得られないスキルを手に入れたり身体能力が向上することから、迷宮に挑めるのは警察・自衛隊、そして資格を取得した冒険者に限定されているのだが、その様子を配信する冒険配信が昨今の流行だ。
 佐藤蛍太は、その迷宮配信者を扱っている三流誌〈アドベスタンス〉を発行している冒険書房の営業担当だが、彼は幼少時より「いい人」を演じ続けている。誰でも困っていれば助けてくれ、相談に乗ってくれる他人にとって便利な存在だ。今日も上司の理不尽な命令に従って、後輩の尻拭いだ。
 だが、そんな「いい人」でいるのもストレスが溜まってしまう。そんなとき、佐藤はバッティングセンターで気分転換してくるのだが、そんな彼を追跡していた姪の甘原光莉は、恐るべき真実を知る……。

「どうしよう。うちのおじさんが無双すぎる」

 社畜サラリーマンの秘密のストレス発散法がネット界隈に大きな波紋を呼ぶサラリーマン無双小説。
 本人にとってはただのストレス発散なんだけれど、実はそれが国内トップレベルの迷宮攻略になっていて、後始末で拾って帰るゴミが実は100万単位で値が付くのだけれど無頓着に物置でゴミの山になっている。そんな主人公の様子を姪っ子がこっそりネット配信して大騒ぎに。ただ、それでもおじさんは詳しいことは聞かずに自分を利用できるならしろ。遠慮はいらない。家だって金だって欲しければあげる。家族だから。愛せるものはもう姉と姪しか残っていないから……と好きにやらせます。すべて迷宮災害の後日譚みたいなものです。
 自己評価が低く、社会的に報われていない主人公が、偶然からのダンジョン配信で脚光を浴びる話が最近の主流ですが、これはダンジョンが日常になってはいるけれど、そのダンジョンによる爪痕が人の心に刻まれたままの世界ということでまた読後感が変わります。

【地味なおじさん、実は英雄でした。~自覚がないまま無双してたら、姪のダンジョン配信で晒されてたようです~】【三河ごーすと】【瑞色来夏】【ダッシュエックス文庫】【地味なおじさんの無自覚成り上がりファンタジー】【今、私は冷静さを欠きつつあります】【新宿バット】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「VTuberの幼なじみと声優の幼なじみが険悪すぎる」 遊野優矢

2024-08-08 | アイドル・声優・芸能
「がんばったけど、どの夢もかなわなかった。だから今日もすき焼きパーティーよ」
 アニメ『ギャラクシーナース』の中で影川葵の好きな言葉。

 中村航は普通の高校生だが、幼なじみの日向晴香と影川葵は学生ながらに声優とVTuberとして頑張っている。ところが最近、なんだか2人の関係がギクシャクしている気がする。会話が減ったり意識的に避けあったり、しかも互いの仕事ぶりはチェックして航に報告してくるのだ。
 なんとか昔のように3人仲良く、やっていけないかと航は考えるのだが……。

 主人公たちが小学生時代に放映していた、視聴者に勇気と愛を与える感動冒険活劇、あるいは不条理ギャグアニメ「ギャラクシーナース」を軸に、夢を叶えようと思ったようにできない自分に苛立ちがちな少女2人が、共通の幼馴染みの少年をめぐってギクシャクしてしまうという泥沼の青春コメディ。

【VTuberの幼なじみと声優の幼なじみが険悪すぎる】【遊野優矢】【はな森】【ファミ通文庫】【幼なじみたちのトライアングルラブコメディ】【カクヨム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新しいゲーム始めました。9」 じゃがバター

2024-08-07 | VRMMO・ゲーム世界
 新エリア・扶桑の攻略が始まった。鎖国状態だった扶桑はつまり古の日本風の世界。山葵、山椒、醤油とここでしか手に入らない食材や調味料は多い。ホムラの攻略意欲は最高潮。友人のペテロと共に気ままに新エリア攻略へ乗り出していた……。

 VRゲームをマイペースで楽しんでいるはずが、他の誰よりも早く深く設定の根幹に触れてしまいがち、隠されたシナリオやNPCにあっさり辿り着いてしまう管理者泣かせのホムラたちの冒険譚。いよいよ扶桑編です。

【新しいゲーム始めました。9~使命もないのに最強です?~】【じゃがバター】【りりんら】【TOブックス】【ゲームの神に愛された者たちの無自覚最強ファンタジー】【小説家になろう】【封印の獣】【鬼の宴】【符】【式】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勇者の隣の一般人2」 髭付きだるま

2024-08-06 | 異世界転生
 ナイト=ロックウェルは転生者だがスキルは『一般人』。何の特徴もないし、すぐ頭打ちの上限が来るしと華々しい活躍は最初から無理と決まっている。しかし、さまざまな手段で行く手に立ちふさがる障害を乗り越え、事業を成功させていった。そして、膨大な資金を手に入れたナイトは、各地に眠っている過去の勇者の武具や防具を集め始めた。
 ナイトも幼馴染みのロック王子もアナももうすぐ18歳となるが、そうすれば2人は土の勇者と闇の勇者として旅立つことになる。そんな親友たちのために、勇者の装備を贈りたいと考えたのだ……。

 最弱スキル1つだけの少年が、知恵と工夫で世の荒波を乗り越えて薬屋の事業を成功させ、弟を更正させ、ついには町長になってしまう物語。
 珍しいのは、息子がハズレだったのに親がきちんと見守り認めているってことかな。世の中、悪い親が多すぎます。

【勇者の隣の一般人2】【髭付きだるま】【ふーみ】【モンスター文庫】【異世界転生ファンタジー】【小説家になろう】【スキルの更新】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夕ばえ作戦」 光瀬龍

2024-08-05 | 時間SF・次元・平行宇宙
 中学生の砂塚茂が古道具屋で手に入れた円筒形の不思議な機械はタイムマシンだった。茂が行き着いたのは江戸時代の武蔵国は荏原郡。そこで代官と幕府に反抗する忍びの一族「風魔」との争いに巻き込まれてしまう。
 タイムマシンで現代と行き来できる茂は、友人たちの協力を得てなんとかしようとするのだが……。

 1964年に『中一時代』で連載され、67年に盛光社のジュニアSFシリーズから書籍化。72年頃に鶴書房のSFベストセラーズとして復刊。74年にNHKでテレビドラマ化。83年には角川文庫、99年にハルキ文庫で復刊。2008年にはコミカライズと極めて息の長いジュブナイルSFです。ただ、物語的にはビターエンドですね。
 バロウズだと火星の重力は地球より弱いので相対的に地球人は力持ちになるという理屈でしたが、この話では江戸時代の人間は現代人よりも栄養状態が悪いので、しっかり食べて科学的トレーニングを積んだ中学生の方が忍者より強いというものでした。しかも携帯型タイムマシンで気軽に行き来できるので、危なくなったら現代に戻って場所を移動してまた戻るという裏技が有効でした。風魔の姫、風祭陽子は男勝りな美少女で、良いヒロインでしたよ。
 手元にあるのはSFベストセラーズ版。どこにも発行年月日の書かれた奥付がないので出版年は不明。国会図書館でも分かりません。ただ、SFベストセラーズが72年に刊行開始したシリーズでその第2巻なのでおおよそそのあたり。

【夕ばえ作戦】【光瀬龍】【】【鶴書房SFベストセラーズ】【現代人無双】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美少女揃いの英霊に育てられた俺が人類の切り札になった件」 諸星悠

2024-08-04 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 魔術学園で最弱と侮られているウィリアムは、幼い頃から嘲笑を受けてすっかり無気力になっていた。しかし、あるとき千年前の戦争で活躍した美少女英霊たちを召喚してしまい、望みもしてない厳しい修行を強制的に受けるようになったことから、気がつけば秘められていた才能が開花。魔術にも剣術にも、師匠たちが驚くほどの実力を身につけていた……。

 Fate以来、過去に活躍した偉人が精霊化したものを「英霊」と呼ぶのが当たり前になったようです。本来の辞書的な意味なら、戦没者あるいは単に優れた人という意味ですから、ニコイチみたいなものですね。
 英霊の魔王イリスに魔力を引き出されて覚醒した少年の成り上がり譚です。

【美少女揃いの英霊に育てられた俺が人類の切り札になった件】【諸星悠】【kodamazon】【富士見ファンタジア文庫】【かつて「最弱兵器」と見下された少年の、人生逆転無双劇】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 09」 之貫紀

2024-08-03 | 異世界結合・ゲート・ゾーン
「日本は平和ですが、闇がないと思っているなら、幸せな人生を歩んできた証拠ですよ」
 内閣情報調査室の田中はJDAの斎賀課長にそう語った。

 スローライフをめざすDパワーズの2人だが、なかなか暇にならない。
 データ収集のためにNYで開催されたイベントに常磐ラボのメンバーを送り込んだはいいけれど、売り出したステータス計測デバイスは受付開始1秒で予定数終了の騒ぎだし、一坪農園の管理引き継ぎもしなければいけない。さらにジャビッツセンターを借り切ったイベントでも事件が続発。
 そんな騒動の裏で〈マイニング〉スキルを使ってダンジョンからプルトニウムを生み出させようとする良からぬ企みが進行していた……。

 狂信的宗教家やらテロリストが策動して、今までになく死者の多い9巻。
 単に主人公が迷宮で無双して強くなって富を手に入れて……という話ではなく、ダンジョンが出現した現代社会の政治や経済の変化にまで言及する話なんですが、今回の表紙はなぜかむさ苦しい傭兵のおっちゃん2人。スミソニアン勤務のワンダーウーマンねえちゃんが表紙でも良いのに、あえておっさんを選ぶあたりが「らしい」かもしれません。

【Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 09】【之貫紀】【ttl】【エンターブレイン】【現代ダンジョン攻略譚】【小説家になろう】【カクヨム】【D-POWERS.COM】【だんつく】【獅子舞】【ワンダーウーマン】【株式譲渡益】【オリハルコン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる」 天酒之瓢

2024-08-02 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 最辺境の街で巨大な人型機械で貨物運びの日々を送るワット・シアーズは、元は王国騎士。ゆえあって引退後、鉄獣機乗りのおっさんとして余生を過ごすはずだったが、そこに娘を名乗る少女が現れた。
 王族に奪われた恋人が生んだ少女アンナは、今まさに次期国王を選ぶための争い『継承選争』の真っ只中にあったのだ……。

 引退した王国筆頭騎士が、王弟に狙われている娘を助けて戦うロボットバトル小説。娘さんが女王となるべく立ち上がりましたよ?という話。

【隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる~引退騎士は娘のために王国筆頭騎士に返り咲く~】【天酒之瓢】【みことあけみ】【DREノベルス】【娘のためにおっさん騎士、最強に復帰】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする