goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

『ワールドコン~Nippon2007』 9/1AM (1)

2007-09-05 | イベント・コンベンション
 朝は6時起きで横浜中華街へ。
 この前たいちょおさんから教えてもらった馬さんの「龍仙」。こんな時間にもやっている本格的なお店で美味しいお店というのは貴重。いちぽんと2人で、牛肉粥、水餃子、冷やしネギラーメン、ザーサイをオーダー。
 はぐはぐ。
 水餃子もジューシーで美味しいわ。いちぽんにも好評。でもここの小龍包の味は並だった記憶があるので注文せず。小龍包は名古屋に帰って上海湯包小館で食べることにしよう。2人だけだったしね。やはり中華は4人くらいで来たいよね。
 特にいちぽんは、蕎麦は好き、うどんはそこそこ好き、でも他に選択の余地があるならラーメンはパスしたいという口なので戦力としてあてにならず。それにまだ子供だから、香りのキツイもの、独特なものには弱いのだね。パクツィー系はダメ。
 ネギラーメンの冷たいのも美味しい。後で写真を見た嫁さんは「ラーメンに氷が入っているの……?」とかなんかイヤそうな顔をしていたけれど、韓国冷麺だって冷やし中華だって、冷たい麺には氷が入っているもんだろ!?
 とにかく冷たいスープに麺。胡瓜と葱と叉焼を細く刻んだのが山盛りになっていて、崩さず麺と一緒に食べてと言われてもなかなか難しいな。けっこう叉焼が沈んでしまう。最後にそれをすくっては粥の方に放り込んだりして、それもまた美味しい。
 ザーサイは260円だか280円のくせに皿に大盛りで食いきれるかと少し心配になるくらい。こいつに関しては、いちぽんはまったくアテにならない。塩気もさほどきつくないので、ぽりぽりかじって食い続ける。
 お粥もどんぶりでドンッと出てきます。塩加減とか良い感じ。ちょっと多いかと思ったけれど、いちぽんがあらかた食べてしまい、1/4ほど残ったところで「おとうさん、あとはザーサイでもなんでも入れて食べると良いよ」というので、残ったザーサイをすべて投入し食らいつくす。
 2人で食べる朝食としては適当な量だったかな。満腹にして満足。良くを言えば、青菜炒めも欲しかったかな……誰か、他の人に声をかければ良かったのか……。

 だいたい、SF大会の朝にはここで食事するSF者が何組かいるはずなんだろうけれど、今回は初日ではないこともあってかオシャレカップルと家族連れのみ。ハマコン2のときは沖ツーのアロハ着た人とか大勢いたけれど、まあ、始まってしまえば早起きは難しかろうねえ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ワールドコン~Nippo... | トップ | 『ワールドコン~Nippo... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント・コンベンション」カテゴリの最新記事