goo blog サービス終了のお知らせ 

頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

「華語はどこで勉強したの」

2025-06-16 13:30:41 | 日記
なんでThreadsは華語、台湾華語、繁体、、、の投稿が多いのか。私自身も台湾語(闽南話)の入門編は終わっているし、台湾出張時にはいろいろ街中で使ってる。てか、皆さんのいってる台湾語って中国語の総称のことなんか? 華語という単語を初めて聞いたのは、北京での国際会議(華人ばっかり)で、アメリカの台湾華僑の先生から「華語はどこで勉強したの」と聞かれ。それまでは「国語」という表現だけ認識してた。宴会のテーブルには南方人と在外華僑だけ。全員で思いっきり北方人の悪口で盛り上がってた。私も上海が一番長いからすでに感覚はそんな感じ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Xをやらなかったわけ。 | トップ | お子さんの高校、大学、就職... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事