ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

Maker のための中国語

2019年08月06日 21時28分41秒 | Maker Faire
Maker Faire Taipei とか Maker Faire Shenzhen だと
お客さんはほとんど台湾人か中国人なので、
どうしても言葉の問題が気になります。
台湾だと英語が通じたり、日本語が話せる人が居たりしますが、
深圳だとほぼ中国語になります。

でも、中国語ができなくても、以下のようにすれば大丈夫。

1.出展する物を説明する資料を日本語で作ります。
  大体聞いてくるのは同じです。マイコンは何か?とかArduino互換かとか。

2.Google翻訳で中国語に翻訳します。
  そのとき、台湾は繁体字、深圳は簡体字を選びます。

3.資料を印刷します。(英語と中国語を並記すれば良いでしょう)
  枚数は1日分30〜50枚くらいかそれ以上を用意しましょう。

4.以下のフレーズを書いたものを用意して、聞いてきた人に見せ、資料を渡します。
  不好意思,聽不懂,我是日本人。看一下。(繁体字)
  不好意思,听不懂,我是日本人。看一下。(簡体字)
 意味:ごめんなさい、分かりません、日本人です。見て下さい。

5.できれば、発音の練習をすれば良いでしょう。
  ぶはお いーす、てぃんぶどん、うぉし りーべんれん。かん いーしゃ。
 と言ってから資料を渡せば良いのです。

どうです。これなら出来るでしょ。




Maker Faire Shenzhen

2019年08月06日 20時57分10秒 | Maker Faire
11月9日、10日に開催されるMaker Faire 深圳の出展申し込みは
9月10日までですので、まだ余裕があります。



Call For Makerをクリックすると、なんと日本語の案内も。



迷っている人はとりあえずエントリーしておきましょう。

Maker Faire Taipei

2019年08月06日 20時45分10秒 | Maker Faire
出展申し込みは本日8/6までです。急げ!

分かりにくいのですが、
販売無しの人は「個人Maker」を
販売有りの人は「Commercial Maker」をクリックして下さい。

迷っている人はとりあえずエントリーしておきましょう!