讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

山の辺の道_天理~桜井(15.9Km) 前編

2016-02-21 20:00:00 | 旅行
 こないだ、山の辺の道を歩きに行ったのである。大和の古代道である。近鉄の「山の辺の道散策割引切符」を買おうと、近鉄日本橋に行ってみた。

「この、山の辺あ~たら切符下さい」
「今の時間は、扱ってません。難波か上本町に行ってください」
「はぁ・・」

 もともと数百円だけ安い切符なので、そんなことしたらお得感がなくなるわ。ICOCAで入場することにした。

 通常料金払い、近鉄を乗り継いで天理駅に到着。曇りだな。


 駅で「てくてくまっぷ」を貰いましょう。これが、命地図になります。


駅周辺は、天理教施設が満載です。どれも、すっごく立派なので、お布施が潤沢なんでしょうね。


 天理教を通り過ぎると、右にKOBANが見えます。地図と見比べて、道が合っていることを確認します。
 

 道標が整備されています。特に分かれ道には必ずあるので、見落とさないように歩きます。道標が全く無い分かれ道があったら、古道から外れた可能性があります。最後に見た道標まで戻ってみるか、リカバリー道路を探します。N村的には、間違えたと思ったら少し戻って再探索しました。
 


 石山神宮に到着です。古道には神社や古墳、展望台や蜜柑園があるので、少し余裕をもって見学しながら歩きます。(後で、焦ることになるのだが)


 おや、結界の中に鶏が(笑) 一羽の鶏が、いじめにあってました。結界に入いろうとすると、つつき出されます。鶏の世界も大変だなぁ。


 河童がいそうな沼ですが、狭いので棲みにくそうですね。


 ん~、なかなか古道らしくなってきたな。


 ぼちぼち歩いていきます。


 みかん狩りと、バーベキューが出来る天理農園を発見。結構賑わってます。みなさん家族で来て楽しんでますね。ここで楽しんでいる人たちは歩き組みではなく、車で遊びに来ているようです。駐車場は、ぱんぱんでした。


 もう、11月だというのに、ひまわりが咲いてますね。そろそろ紅葉の季節だというのに、粘ってます。


 古道にはいくつかトイレがありますので、まぁ大丈夫でしょう。ここは、中間地点のトレイユ青垣で、無料休憩所になっています。椅子とテーブルがあり、お茶のサービスもあるので、一休みです。ここまでで、約8Km歩いてます。


 ほっと一息。100円コーヒーですが、少し薄いように感じたのは気のせいでしょうか(笑)


 続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする