讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

成金饅頭_大石本家_福岡県直方市

2019-12-21 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、JRに乗って直方に行ったのである。駅の近くには、商店街があるのだが、ちと寂しいのは否めない。
 
 その商店街で、成金饅頭発見。ん、成金? どうも、良くないイメージがあるのだが、名物なのか?


 なんか、ネタになりそうな予感があったので、1つお買い上げ。また、普通サイズのを買っても面白くないので、特大版を購入。


 どうだ、普通のどら焼きの4倍くらいはあるぞ。(小さいのもあります)


 切ったぞ、真っ二つ。中は白あんです。さらに、あんは歯ごたえがあり、さっぱりめで美味いっす。


【特徴】
 ・ねじり梅の焼き印がある。
 ・中は歯ごたえのある豆が入った白あん。

【いわれ】(若干脚色あり)
 ・直方は炭鉱の町で、たいそう賑わった。よっしゃ、豆の投機で一発当ててやるか。今なら、うはうはだぜ。
 ・あら、豆が暴落したがな、どないしよう。よし、炭鉱王の貝島T助さんに相談しよう。
 ・貝島:そりゃ、余った豆は饅頭にしたら、どげんね。ただの饅頭では面白みがないので、炭鉱成金にちなんで「成金饅頭」ちゅうのは、どうや。わはは・・
 ・それにしますわ。

  諸説あります。

  成金饅頭特大版:864円
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直方歳時館_福岡県直方市 | トップ | 2019_Santa Tracker by NORAD »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ(食べ物一般)」カテゴリの最新記事