goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

 Gooブログ終了にともない、AMEBAブログに引っ越しました。新ブログのurlは自己紹介欄をご覧下さい。

サークルレバーの交換方法

2021-01-17 20:00:00 | 日記
 こないだ、浴室のサークルレバーを交換したので、ご紹介します。

まず第一歩として、どうやって取り外すか?  マイナスドライバーで、キッャプを外す。


 キッャプを外すと、プラスねじが見えるのでこれを外します。


 アダプタが見えるので、これも取り外しましょう。


 ここまでばらしたらOKです。


 ホームセンターで、気に入ったサークルレバーを買ってきます。


 メーカーによって、アダプタの形状は異なっており、この商品は4社に対応しています。


 それと、ねじも各社対応のものが添付されていますが、元々のねじが使えればそれでもいいでしょう。


 このアダプタが、ぴったり一致しました。残り3個は使用しないので、何かの時のために保管しておきます。


 ちょうどいいポジションにサークルレバーをセットして、ねじ止めして完成しました。


 自分でやっても簡単ですが、けがなどにはご注意を。もちろん、自己責任です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする