with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

二つの氷川神社へお参り...

2019年01月01日 | 02. カメラライフ

さてさて、元旦は家族総出でCobbyの朝の散歩へ...まあ散歩を兼ねて地元の神社へ初詣と洒落込みました。​

以前は大晦日の夜、12時過ぎて皆ぞろぞろとでかけたのですが、最近は寒さのなか家を出るのが億劫で朝になっております^^。

なにせ氷川神社コースといえば下鶴馬氷川神社と合わせどちらも日頃のCobbyの散歩コースですが、やはり元旦ということでましてや雲ひとつない晴天の中ですから気持ちも晴れ晴れとして身が締まる思いです。

DSC00051_hikawa.jpg

いつもの散歩ではしまっている本堂ですが、お正月仕様はやはり気分も盛り上がります。

皆でお参り後におみくじを引きましたが中吉が多かった中、私の末吉には皆大笑い・・・「凶」じゃないだけ良かったですよね(笑)。

個人の吉凶を占うようになったのは鎌倉時代からで、はっきりわかっているのは平安時代に比叡山良源上人がつくられてものが記録に残っているそうです。ましてや「個人の運勢」を占うようになったのはその後の江戸時代からだそうで、あくまで神様からのアドバイスと言う意味合いが前面に出てきたようですね。

占いというより「神様からのアドバイス」・・・分かっているようですがやはりこちらの方がしっくりきますね。

というわけで皆でおみくじを境内に結んでまいりました^^...

DSC00053_hikawa.jpg

まだ早い時間だったようで結ばれたおみくじはパラパラという感じでしたねえ。

さて帰ろうかとすると、何やら人だかりが・・・なんと紋付袴を付けた大きなワンちゃんがいるではないですか、みな携帯で撮影大会みたいになってましたよ(笑)。

DSC00057_temple dog.jpg

お利口さんで飼い主の『待て』でこうしてちゃんとお座りして待ってました...なかなか堂に入ってますよネ。

さて娘たちはこちらでお別れ、元旦早々9時からのららぽーと富士見の開場を待ってのショッピングだそうです・・・好きですねえ(笑)。

私達夫婦はCobbyと一緒に二社目の「下鶴馬氷川神社」へ向かいました。こちらも何時もいろいろお世話になっているまさに地元の神社なんです。

妻が近道と言って私の知らなかった道を教えてくれました、30年以上住んでいる場所ですが知らない道もあるもんですね^^。これは便利と次回からCobbyの散歩コースの参考にさせてもらいます(笑)。道路脇にはきれいな赤い薔薇がちらほらと植えられて目を引きます...

DSC00060_red rose.jpg 

この道使えますねえ~(笑)。

さて下鶴馬氷川神社ではいつものように境内に大きな木を燃やしだるま市が開催されてます。後でこの大きな焚き火でだるまの焚き上げを行うんです。ここ何年かおじゃましていますが、この焚火がとても境内にマッチしていい雰囲気なんですよねえ・・・だるまの焚き上げも見ていてとても風情がありますよ。

DSC00063_shimoturuma.jpg

年中行事のお正月、そして恒例のだるま市・・・悪いこともなく平穏な日常が迎えられることへの感謝の気持ちを持たねばいけませんね。

DSC00065_suisen.jpg

改めてこちらで神様とそして江川流域を守っていただいている龍神様へ感謝しながら参拝してきました。


 ※ カメラ : α7III

   レンズ: planar T*1.4/50 ZF

<写真後記>

いやいやこのカメラ(α7III)地味に良いですねえ^^。マウントアダプターでこれだけ撮れます、赤い薔薇なんか飛び出す立体写真みたいになってますよね。それに境内の焚き火の臨場感といいなんともいえませんねえ。planar T*1.4/50 ZFだからというだけじゃないですよね、間違えなく...ほかのレンズも早く試さなくてはです(笑)。



明けましておめでとうございます...

2019年01月01日 | 02. カメラライフ

新年明けましておめでとうございます。

昨年は最後の最後に​α7IIIが手元にやってきて楽しい年明けになりそうだと期待しておりました。大晦日は仕事が夜8時に終わり、帰宅後一年の垢を落としさっぱりとして新年を迎えようとしておりました。

ふと気づけばニッコールレンズたちも日頃の酷使でさぞやと思い儀式のように一通りクリーニングを施すことといたしました。

DSCN2139_lens cleaning.jpg

新入りの「SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1」は確認のため...SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1とAi Micro-Nikkor 55mm F2.8Sは相変わらずレンズが奥の方にありスティックの使い甲斐がありますね(笑)。

妻と三女そしてCobbyが揃って居間で紅白を見ながらこたつに入り作業を始めましたが、ユーミンやMISIAそしてサザンと手を止めて見入っていたりしたものですから気づけば最後のレンズのクリーニングを終える前に年を越してしまいました。最後のAi Micro-Nikkor 105mm F2.8Sの前玉をクリーニングしながら家族と「おめでとう」になってしまった次第です(笑)。なぜかZeiss組はこまめにメンテしているせいで今回出番はありませんでしたが、確認してもとてもきれいな状態でした。

ついでに三女が普段旅行などに使っているPanasonicのフォーサーズのカメラのセンサークリーニングとレンズのメンテナンスをしてあげました。私は雨などの時以外使わないレンズフィルターが付けられていたんですが、まあ汚いこと...あまりの汚れに2度拭きどころかレンズペーパーまで持ち出して3度拭きの始末でした・・・ビギナーはホント気にしませんねえ(笑)。

レンズを外す時など「Panasonicはどっち回しだっけ?」と聞くと『さあ?!あまりレンズはずさないから・・・』ですと。まあそんなもんかなと思いながらメンテしてあげましたが、この三女...旅行などにいって撮ってくる写真がこれまたいい写真が多いんすよねえ。ほんと女性ってメカや撮影セオリーなどには弱いけど、センスが良い人多いですよねえ、この辺だけはいつも羨ましく思います(笑)。

さて、使用後のメンテをしっかりしていると防湿庫があるのでカメラもレンズも良い状態でキープできますが、このところフィルムカメラ・Nikon F3やAi Nikkor 50mm F1.4Sなどニューカマーが徐々に増えて「オートクリーンドライ120」を使っているので116㍑ほどの収納力があるのですが、なんだか最近は少し窮屈になってきている感じです。

出し入れのたびにコツンとぶつけることも多くなってきたのでしばらく前に整理しようと思っていたのですが、年を越していまいました・・・トホホ。正月休みに暇を見つけてやりますかね^^。

さあ、入れ替えたα7IIIに付けてみるニッコールレンズたちもさっぱりときれいになりましたし、正月休みはとっかえひっかえ試してみましょうか・・・、

あっ、これでまた防湿庫の整理が遠のいてしまいそう(笑)。


 ※ カメラ : Nikon Coopix P7100