脳内出血と心筋梗塞との共生

脳内出血の発症から13年ちょっと経ち、リハビリ等でいろいろ工夫してなんとか右半身麻痺と、心筋梗塞とも共生を図っています。

5/14ゆっくりした日

2016年05月14日 21時01分52秒 | Weblog







5/14ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方から、いい天気で、昼ころは晴れて、夏日であるが、家の中の気温はヒヤッとしている~(笑)(*^_^*)
気温は、26-17度である(*^_^*)

 13日現在、益城町の避難者は3402人いるのに対し、正職員は165人(昨年4月、総務省調査)。地震後ピークとなった4月17日の避難者は1万6050人で、職員1人当たり97・3人に達した。被災した県内22市町村のうち、職員1人当たりの避難者数が次いで多いのは西原村で11・0人、嘉島町が9・5人-など。復興庁によると、2011年の東日本大震災では避難者が発生3日後にピークを迎え、岩手、宮城、福島3県合計で40万4644人に。3県内で避難所を設置した市町村の職員は計3万250人だった。
益城町は計258人の応援職員を他の自治体から受け入れているものの、罹災証明書の発行は人繰りが難航し、手付かずの状態という。震災発生後、無休で電話対応や避難所の見回りを続けるある職員は「朝7時出勤、帰宅は翌日の午後8時。そのまま宿泊することもざらだ」と打ち明ける。
県内の住宅被害の約7割を占める熊本市は、避難者がピーク時の11万人から3256人まで減った一方で、罹災証明書の申請が殺到。現地調査などに忙殺され、発行を完了するめどは立っていない。
東日本大震災後、自治体職員の健康調査を行った前田正治福島県立医科大主任教授は「地元職員は逃げ場がない。発生から3カ月、半年たてば、心身の健康を損なうリスクはさらに高まる」と警鐘を鳴らす。
=2016/05/14付 西日本新聞朝刊=

今日5月14日で、熊本地震の発生から1カ月です。
現在も1万477人の方が避難生活をおくっています。また、今後も最低1カ月は、熊本県熊本・阿蘇地 方で最大震度6弱、大分県中部では最大震度5強程度の余震が発生するおそれがあり、今後も引き続き 注意が必要です。

■熊本 1カ月は震度6弱の恐れ(Yahoo!ニュース) http://news.yahoo.co.jp/pickup/6200951

今日(14日)は、日中は全国的に晴れて行楽日和になりそうです。 北海道と東北は穏やかに晴れて過ごしやすいでしょう。北陸や関東は雲がやや多い所もありますが、 日中は大体晴れる見込みです。東海から九州、沖縄では、おおむね晴れるでしょう。

東海から西は25度以上まで上がって暑さが続きそうです。こまめに水分補給をしてくださいね。紫外 線対策も忘れずになさってください。

■アメダス(気温) http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は曇り時々晴れでしょう。最高気温は24度前後の予想です。 明日は晴れ時々曇りでしょう。

■5月20日(金)までの天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp) http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

※Yahoo!天気アプリでもPM2.5の情報が見られます http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/

そして、いつもの朝食を食べた。朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢、をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である~(笑)(*^_^*)
そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^;
その後、新聞、テレビ、等をみて、過ごした~(笑)(*^_^*)

僕も16:30時頃、にベッドに横になって、スマホやFacebookをして、18:00まで、寝ていた~(笑)(*^_^*)

今日の夕食は、、厚揚げ、おいしいぬか漬けの白菜と茄子と、茄子の煮たもの、お香こ、1ポットのストレートティと、である~(笑)(*^_^*)

その後、10時ごろベッドに入り、1時ころ寝た~(笑)(*^_^*)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿