JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

散歩のお供にオニヤンマ

2024年05月08日 | うんちく・小ネタ
散歩のお供、虫除けのオニヤンマを買ってきました。
これでアブや蜂が寄ってこないそうだ。
本当かな⁉️

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デリンジャー現象 | トップ | 短波帯の通信はほとんどダメ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (原渓)
2024-05-09 21:32:31
渓流釣りでオニヤンマを使っているけど完全な虫除け効果はありません...
まぁ~少しはまし?って感じでしょうか
メマトイにはほぼ効果なしって感じです。

KENT TP-1 ってパドルを譲り受けました。
ベアリングが4個も着いていてチビッと高級な感じです。
原渓さん (JA7QQQ)
2024-05-09 21:43:23
メマトイに効果なしですか、小さすぎてオニヤンマの餌にならないのでしょうか(笑)
散歩で一番厄介なのがアブとブヨですが、果たして効果は如何に。
KENTのTP-1、私も一台使用しています。
主に今チェスト用に使用していますが、とても良いパドルです、確実に打てるダイレクト感が良いですね。
いまは入手の難しいパドルですので大事にしてください。
こんにちは。 (JA7ダベッチ/8)
2024-05-10 11:08:17
昨年あたりから 随分 オニヤンマ 話題になりましたね。100均でも売ってるとか。
たまにある伐採 草刈りにどうかな?と思いましたけど 大群に対して はて?となり取り付けなどはしませんでした。スズメ蜂が蜜バチの巣 狙えばどうなるか ご存じですか? 蜜バチがしっかり囲い 高温状態にして殺すんです。QQQ局も見たことあると思うけど あのオオスズメ蜂は 攻撃ないと思っても あのでかさ見れば 驚きますね。
JA7ダベッチ/8さん (JA7QQQ)
2024-05-10 11:54:55
ニホンミツバチがスズメバチを囲んで撃退するのはテレビ(NHK BSの日本こころ旅)で紹介していました。
そういえば昨年のJARL岩手県支部大会の時に遠野を案内してくれた局がミツバチを飼育していてその話もしていた記憶があります。
頂いた百科蜜は美味しかったですと。
ミツバチ、凄いですね。

北海道にはオニヤンマがほとんどいないのでアブやハチも敵とみなさないかもしれませんね(笑)
昨年のフィールドデーコンテストの時に皆さんが付けていて効果があるようでしたので購入しました。

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事