猛暑の夏が過ぎ、秋が来た。
彼岸花を求めて九州に来た。
ここは福岡県・うきは市・浮羽町新川です。
「つづら棚田」です。「つなぐ棚田遺産」の一つです。
かかしコンテストの最中でした。
「つづら棚田」は彼岸花が咲く棚田です。
毎年「棚田inうきは彼岸花めぐり&ばさら祭 」が開催されます。
期間中は、市内外からたくさんの方が訪れます。
棚田のあぜを真っ赤に彩る彼岸花と黄金色の稲穂とのコントラストが見事です。
満開の彼岸花と稲刈りを終わった稲架(はざ)かけの天日干しの稲です。
大型の機械であっという間に刈り取る光景が多いのですが、
稲架掛けはそんな中で昔ながらの稲架掛けは郷愁を誘います。
何と言っても「稲架掛け米」は美味しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます