今回の旅は、フイリッピンの棚田巡りです。
昨年の3月末~4月上旬に出掛けました。 その報告です。

ここはイフガオ州の「バタッドの棚田」です。
世界遺産に登録されています。
「天国の階段」から「バタッドの棚田」の入口のビューポイントへ戻ります。
民家の側に倉庫があります。
お米の貯蔵庫は、ネズミが入らないようにネズミ返しで守られています。

主食の米は、稲穂を束ねて棚に保管しています。
稲は穂先だけ刈り取り、束ねて家に保存します。

そしてお米も食べる分だけ、毎回搗(つ)いて、もみ殻を取ります。いわゆる精米です。

外ではもみがらをとる女の人がいます。