goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

フイリッピンの棚田巡り(バナウェの棚田・チャンゴ・ビューポイント)

2022年09月01日 00時00分02秒 | フィリッピン

また、コロナが蔓延してきた。

年寄りは静かに暮らすしかない。どこへも行けない。

2015年4月に「フイリッピンの棚田巡り」を行った。その報告です。

ここは世界遺産バナウェの棚田のチャンゴ・ビューポイントです。

民族衣装を着た地元の少数民族イフガオ族のお婆さんです。

イフガオ族の写真を撮る場合はチップが必要になります。

イフガオ族は山岳農耕民で、標高1000mから1500mの山腹に

石垣を組んで棚田を作り水稲耕作を行っています。

イフガオ族のお土産屋がありました。

BULUL(ブルール)の像が数体ありました。米の守護神です。

今はカトリックを信仰する人が多いバナウェでも、

古来からのこのBULUL(ブルール)は大切な米の守護神として大事にされています。

棚田を見下ろす場所にありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする