goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

初夏の棚田巡り(長野県・栄村の「月岡の田園」)

2018年06月13日 07時20分39秒 | 長野県の棚田
6月上旬、長野市の飯縄高原で学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、長野県北部の栄村と新潟県の津南町・小千谷市・長岡市の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは長野県・栄村・堺・月岡です。「月岡の田園」です。
千曲川沿いに田園が美しく広がっていた。
日本一長い信濃川は長野県を流れる部分を「千曲川」、新潟県を流れる部分を「信濃川」と言います。千曲川はその名のとおり川が千の数ほど曲がっている様子から千曲川と呼ばれるようになりました。
 
 
2011年3月12日の長野県北部地震で甚大な被害を栄村は受けた。
大震災の年は、田んぼが傾いたり水漏れしたりで、田植えができませんでした。
地震で水路が崩壊したり、傾いたりゆがんだりした水の入らない田んぼが広がりました。
農地の被害は、区画だけでなく、水路・道路、ため池でも生じた。
区画には、大小の亀裂、田面や畦畔の隆起・沈下、畦畔法面の崩壊などが生じた。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする