今回の旅は、「紀州・熊野路の田園・里山巡り」です。
ここは
三重県・御浜町・阪本
です。
「御浜町・阪本の棚田」です。

尾呂志川支流である阪本川上流の谷間に美しい阪本地区。
石積みによって築かれた棚田がある里山です。
緩やかな斜面に棚田が並びます。
地名は、山のふもとに村落ができたことに由来します。
静かに開ける阪本には、田に囲まれた小道が伸びています。

勇猛果敢な気性であることが古来よりイノシシ等の猟犬と知られています。
現在は家庭犬としての適性が高く、日本犬の中では柴犬に次ぐ
飼育頭数を誇ります。
今日は二十四節季の霜降(そうこう)です。
「露が冷気によって霜となって降り始めるころ」です。