goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

中国地方の棚田「大井谷」(島根県・吉賀町・柿木村白谷)

2010年06月01日 08時22分54秒 | 島根県の棚田
ここは島根県・吉賀町・柿木村白谷です。
棚田の名前は「大井谷」です。
「棚田百選」の一つです。



棚田の向こうに見えるのはここ大井谷へのループ橋です。
人呼んで“棚田ループ橋”です。
棚田ループ橋を設けることにより、棚田を壊さずに、生活道路となりました。



石積みの棚田で、ご夫婦が田植えをしていました。



道の駅「かきのきむら」で見つけました。
柿木村大井谷の「棚田米」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国地方の棚田「大井谷」(島根県・吉賀町・柿木村白谷)

2010年05月31日 07時47分56秒 | 島根県の棚田
ここは島根県・吉賀町・柿木村白谷です。
棚田の名前は「大井谷」です。
「棚田百選」の一つです。



石積みの棚田です。
畝も曲がりくねっています。



「助はんどう」です。
幅1.2メートル、中心の深さ30センチの「水がめ」。
「はんどう」とは「水がめ」です。
大昔、飢饉のときにこのかめの水によってこの大井谷の人たちは助けられたと云われています。



大きな石の上に鎮座するお地蔵様、住民の優しさが伝わってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする