ここは富山県・南砺市・連代寺です。
富山県は、中央に富山平野があり、背後に立山連峰が屏風を控え、
前方には富山湾が広がっている。
富山県は、急傾斜地の海面付近に平坦な扇状地・沖積平野が広がっている。
富山県は、急傾斜地の海面付近に平坦な扇状地・沖積平野が広がっている。
その斜面に棚田が広がっている。
「越中・富山の棚田巡り」です。
「越中・富山の棚田巡り」です。

「連代寺の棚田」です。
傾斜地に整然と棚田が広がります。

井波の町並みです。地域住民による町並み保存への取組みをしています。
木彫工房や呉服屋などの商家が軒を連ねる通りです。
歴史ある井波の美しい町並みです。

バス停の井波彫刻です。
伝統ある井波彫刻は、豪華さを誇った寺社彫刻から
民家への室内彫刻へと移り変わっており、伝統工芸だけでなく、
日展などの芸術作家活動も盛んとなっています。